2015年10月11日
ANAマイルへのマツキヨポイントからの移行が増量中!
こんばんは、マツモト大好き、キヨシ滝川@マネテク!|ANAマイルの貯め方です。
キヨシだけに、もちろん、絶好調です(笑)!
というわけで今回は、マツキヨポイントからANAマイルへの移行が増量中、という件を取り上げたいと思います。
キヨシだけに、もちろん、絶好調です(笑)!
というわけで今回は、マツキヨポイントからANAマイルへの移行が増量中、という件を取り上げたいと思います。

そもそもマツキヨポイントとは?
主にマツキヨで買い物することによって獲得できる、マツキヨ独自のポイントです。
通常は100円の購入に対して1ポイントが付与されますが、マツキヨでの購入額に応じてステージが上がり、還元率が上がります。
マツキヨポイントの還元率
ステージは全部で3つあり、最初のステージは前述の通り100円の購入に対して1ポイントしか付与されませんが、毎月1日から月末までの1か月の購入額が1万円以上の場合、翌月の還元率が2倍(100円の購入に対して2ポイント)に、2万円以上の場合は3倍(100円の購入に対して3ポイント)となります。
また、4月から翌年3月末日までの購入額に応じて、翌年1年間(翌年の4月から翌々年の3月末まで)の還元率が決まり、年間(4/1 〜3/31 )の購入額が10 万円以上の場合、翌月の還元率が2倍(100円の購入に対して2ポイント)に、20万円以上の場合は3倍(100円の購入に対して3ポイント)となります。
この月間と年間の判定は、どちらか高い方が優先されますので、前月の購入額がゼロでも前年の購入額が10万円なら還元率は2倍となります。
(参考リンク)
・マツキヨポイントについて | ドラッグストア マツモトキヨシ
マツキヨポイントは二重取り可能
マツキヨポイントは、二重取りが可能です。
オススメはau walletですかね。
ANA Masterワイドゴールドカードでチャージしたau walletで支払うと、マツキヨポイントの他にau walletのポイントとANAマイルも獲得できるのでなかなか幸せになれます。
au walletがない場合でも、普通にクレジットカードで支払えばクレジットカードのポイント+マツキヨポイントが貯まるので、お得だと思います。
チェックインでもポイント
今回マツキヨポイントについて調べる中で、「スマポ」でマツキヨポイントが貯まることを知りました。
この「スマポ」、マツモトキヨシの実店舗でチェックインするたびにポイントが貯まる、というものです。
ちょうど職場への通勤ルートにあるマツキヨも対象店舗になっているようで、さっそく登録してみましたのでまた改めて紹介したいと思います。
ちなみにスマポを始める場合、アプリを起動して登録する時、紹介コードに「WHKV3445」を入力して頂くと30ポイントを獲得できます(私にも30ポイント入ります!)。
(参考リンク)
・来店ポイントアプリ スマポ | お店に行くだけ、あなたのスマホにポイント貯まる。
で、今回のキャンペーン
今回のキャンペーンは、マツキヨポイントをANAマイルに移行する際のレートが期間限定で10%上乗せされる、というものです。
キャンペーン期間
2015年10月1日(木)〜2015年10月31日(土)(交換申し込み受付分)まで
キャンペーン内容
キャンペーン期間中、マツキヨポイントからマイルへの交換を申し込むと、通常500マツキヨポイント ⇒ 100マイル のところを500マツキヨポイント ⇒ 110マイル と10%増量にて交換できます。
まとめ:マツキヨポイントはANAマイルへの移行にこだわらなくても
500マツキヨポイントをANAマイルに交換すると110マイルなので、1マイル2円換算で220円となりますが、そのままマツキヨで使う分には1ポイント1円で使えるので、ANAマイルへのこだわりがなければマツキヨで使うのもありかな、と思います。
(参考リンク)
・【マツモトキヨシ】ポイント移行 マイル増量キャンペーン│ANAマイレージクラブ
前の記事:
ANAカード、ゴールドカードのススメ
次の記事:
ANAの国際線〜国内線乗継はレクサスで移動?
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 06:38
│
Comments(0)
│
ポイントプログラム
この記事にコメントする