将棋 次の一手

将棋 次の一手
2021年02月09日

将棋 実戦 次の一手

こんばんは、ジョージ滝川@将棋ウォーズ3級です。

最近では、将棋ウォーズで将棋を指し、対局後にぴよ将棋などを使って対局の振り返りをするのがすっかり日課になっています。

やはり実戦でミスしたところというのはまた同じような局面になる可能性も高いと思いますので、自らの備忘として後で見返せるようにするため、そして、私の恥ずかしい反省を見て頂いて少しでも参考になればということで公開しています。
4〜5級くらいの方には、多少は参考になるのではないかと思います。
逆に言うと、段位者等、それ以上の方には参考にならないと思いますので悪しからずご了承ください。

というわけで、今回は次の一手です。
こちらの角に飛車が襲いかかってきた局面です。
あまり記憶がないのですが、私が5級の時の一局で、間違えたので保存していたものだと思われます。
素直に指すだけで問題ない一手です。

IMG_1829 続きを読む

by ジョージ滝川 at 06:03
2021年02月04日

将棋 実戦 次の一手

こんばんは、ジョージ滝川@将棋ウォーズ3級です。

最近では、将棋ウォーズで将棋を指し、対局後にぴよ将棋などを使って対局の振り返りをするのがすっかり日課になっています。

やはり実戦でミスしたところというのはまた同じような局面になる可能性も高いと思いますので、自らの備忘として後で見返せるようにするため、そして、私の恥ずかしい反省を見て頂いて少しでも参考になればということで公開しています。
4〜5級くらいの方には、多少は参考になるのではないかと思います。
逆に言うと、段位者等、それ以上の方には参考にならないと思いますので悪しからずご了承ください。

というわけで、今回は次の一手です。
以前、好んで矢倉を指していた頃の反省です。
一瞬で詰まされてしまった局面になります。

IMG_1824 続きを読む
by ジョージ滝川 at 06:24
2021年02月02日

将棋 実戦 次の一手

こんばんは、ジョージ滝川@将棋ウォーズ3級です。

最近では、将棋ウォーズで将棋を指し、対局後にぴよ将棋などを使って対局の振り返りをするのがすっかり日課になっています。

やはり実戦でミスしたところというのはまた同じような局面になる可能性も高いと思いますので、自らの備忘として後で見返せるようにするため、そして、私の恥ずかしい反省を見て頂いて少しでも参考になればということで公開しています。
4〜5級くらいの方には、多少は参考になるのではないかと思います。
逆に言うと、段位者等、それ以上の方には参考にならないと思いますので悪しからずご了承ください。

というわけで、今回は次の一手です。
6五にこちらの歩がいたところを、相手の方が△6五銀と取りに来たところです。
これが悪手で、咎めるいい手がありました。

IMG_4442 続きを読む
by ジョージ滝川 at 06:02
2021年01月31日

将棋 実戦 次の一手

こんばんは、ジョージ滝川@将棋ウォーズ3級です。

最近では、将棋ウォーズで将棋を指し、対局後にぴよ将棋などを使って対局の振り返りをするのがすっかり日課になっています。

やはり実戦でミスしたところというのはまた同じような局面になる可能性も高いと思いますので、自らの備忘として後で見返せるようにするため、そして、私の恥ずかしい反省を見て頂いて少しでも参考になればということで公開しています。
4〜5級くらいの方には、多少は参考になるのではないかと思います。
逆に言うと、段位者等、それ以上の方には参考にならないと思いますので悪しからずご了承ください。

というわけで、今回は次の一手です。
相手の方が▲5五馬とこちらの龍を狙ってきた局面です。
実戦では△4八龍と逃げたのですが、実はもっといい手がありました。

IMG_4450 続きを読む
by ジョージ滝川 at 06:58
2021年01月30日

将棋 実戦 次の一手

こんばんは、ジョージ滝川@将棋ウォーズ3級です。

最近では、将棋ウォーズで将棋を指し、対局後にぴよ将棋などを使って対局の振り返りをするのがすっかり日課になっています。

やはり実戦でミスしたところというのはまた同じような局面になる可能性も高いと思いますので、自らの備忘として後で見返せるようにするため、そして、私の恥ずかしい反省を見て頂いて少しでも参考になればということで公開しています。
4〜5級くらいの方には、多少は参考になるのではないかと思います。
逆に言うと、段位者等、それ以上の方には参考にならないと思いますので悪しからずご了承ください。

というわけで、今回は次の一手です。
たぶん矢倉に組みたいと思いながら先手に急戦で迫られて、というパターンだと思います。
早々に仕掛けられていますが、実戦では△同歩と指して悪手でした。

IMG_1816 続きを読む
by ジョージ滝川 at 06:32
2021年01月24日

将棋 実戦 次の一手

こんばんは、ジョージ滝川@将棋ウォーズ3級です。

最近では、将棋ウォーズで将棋を指し、対局後にぴよ将棋などを使って対局の振り返りをするのがすっかり日課になっています。

やはり実戦でミスしたところというのはまた同じような局面になる可能性も高いと思いますので、自らの備忘として後で見返せるようにするため、そして、私の恥ずかしい反省を見て頂いて少しでも参考になればということで公開しています。
4〜5級くらいの方には、多少は参考になるのではないかと思います。
逆に言うと、段位者等、それ以上の方には参考にならないと思いますので悪しからずご了承ください。

というわけで、今回は次の一手です。
相振り飛車で割とありがちな局面です。

IMG_4375 続きを読む
by ジョージ滝川 at 07:35
2021年01月10日

将棋 実戦 次の一手

こんばんは、ジョージ滝川@将棋ウォーズ3級です。

最近将棋ウォーズで将棋を楽しんでいるのですが、将棋ウォーズで対局した後は、ぴよ将棋を使って対局の振り返りをするのが日課になっています。
そして、実際の対局でこう指せばよかった、詰みを見逃していた、というような反省をEvernoteを使って保存し、定期的に見返しています。

というわけで、そんな私の恥ずかしい反省を見て頂き、少しでも参考になれば、ということで、公開しています。
4〜5級くらいの方には、多少は参考になるのではないかと思います。
逆に言うと、段位者等、それ以上の方には参考にならないと思いますので悪しからずご了承ください。

というわけで、今回は次の一手です。
序盤、相手の方が居玉で角を切り捨てて速攻をかけてきている局面で、△5六金と王手をかけられたところです。
実戦では▲同銀と取りにいったのですが、これが悪手でした。

IMG_4298 続きを読む
by ジョージ滝川 at 10:24
2020年12月21日

将棋 実戦 次の一手

こんばんは、ジョージ滝川@将棋ウォーズ3級です。

最近将棋ウォーズで将棋を楽しんでいるのですが、将棋ウォーズで対局した後は、ぴよ将棋を使って対局の振り返りをするのが日課になっています。
そして、実際の対局でこう指せばよかった、詰みを見逃していた、というような反省をEvernoteを使って保存し、定期的に見返しています。

というわけで、そんな私の恥ずかしい反省を見て頂き、少しでも参考になれば、ということで、公開しています。
4〜5級くらいの方には、多少は参考になるのではないかと思います。
逆に言うと、段位者等、それ以上の方には参考にならないと思いますので悪しからずご了承ください。

というわけで、今回は次の一手です。
私は主に四間飛車で指しているのですが、急戦模様の展開の時に意外とよくある形な気がします。

IMG_3990 続きを読む
by ジョージ滝川 at 06:16
2020年12月19日

将棋 実戦 次の一手

こんばんは、ジョージ滝川@将棋ウォーズ3級です。

最近将棋ウォーズで将棋を楽しんでいるのですが、将棋ウォーズで対局した後は、ぴよ将棋を使って対局の振り返りをするのが日課になっています。
そして、実際の対局でこう指せばよかった、詰みを見逃していた、というような反省をEvernoteを使って保存し、定期的に見返しています。

というわけで、そんな私の恥ずかしい反省を見て頂き、少しでも参考になれば、ということで、公開しています。
4〜5級くらいの方には、多少は参考になるのではないかと思います。
逆に言うと、段位者等、それ以上の方には参考にならないと思いますので悪しからずご了承ください。

というわけで、今回は次の一手です。
実戦では私は△4七と と寄ったのですが、これが悪手でした。

IMG_3996 続きを読む
by ジョージ滝川 at 16:00
2020年12月11日

将棋 次の一手

こんばんは、ジョージ滝川@将棋ウォーズ3級です。

最近将棋ウォーズで将棋を楽しんでいるのですが、将棋ウォーズで対局した後は、ぴよ将棋を使って対局の振り返りをするのが日課になっています。
そして、実際の対局でこう指せばよかった、詰みを見逃していた、というような反省をEvernoteを使って保存し、定期的に見返しています。

というわけで、そんな私の恥ずかしい反省を見て頂き、少しでも参考になれば、ということで、公開しています。
4〜5級くらいの方には、多少は参考になるのではないかと思います。
逆に言うと、段位者等、それ以上の方には参考にならないと思いますので悪しからずご了承ください。

というわけで、今回も昨日に引き続き、次の一手です。
よく覚えていないのですが、おそらく早石田で対応方法が分からず開始早々攻め込まれている局面だと思います(笑)。

IMG_1763 続きを読む
by ジョージ滝川 at 06:21

このページのトップへ
ページトップボタン