香港旅行記(1)

マネテク! > 旅行記 >
2013年07月12日

香港旅行記(1)

こんばんは、香港大好き、
ホンコン滝川@マネテク!です。

昨年の7月なので、もう1年前になりますが、
一週間の休暇を利用して香港へ行ってきましたので、
当時のメモを元に旅行記を書いてみたいと思います。

今回も例によって貯まったマイルで特典旅行を申し込みました。
最初はハワイもいいなぁと思っていたのですが、最終的に香港に決めました。
理由はいろいろありますが、まずは飛行時間が短いことが一番の理由です。

長さん(息子)はこれまで何度か飛行機に乗ったことがありますが、
一番長くても成田〜グアムの3時間半、という感じなので、
ハワイの8〜9時間はさすがにきついと判断しました。

それから、時差が少ないこと(日本と香港の時差は1時間です)も
一応考慮しました。
あとは、これはハワイも同様なのですが、
旅行の時期の日本との気温の差があまり大きくないこと、というのも考えました。

7月の最高気温、という意味では、東京と香港は実は大差ありません。
まぁ、行ってみたら天気がよすぎて東京よりだいぶ暑かったですが…。

というわけで、当日の朝は6時出発の予定で5時に起床しました。
普段は横になったら1分以内に寝てしまうのですが
前夜は珍しくテンションが上がってベッドに入ってからもなかなか寝付けませんでした。
まるで小学生のようです(笑)。

今回は自宅からほど近い羽田発なので、
羽田空港の国際線ターミナルに直結の駐車場に車を停めることにしました。

この駐車場、事前に予約をすることもできるのですが、
予約料がかかるので予約はしませんでした。

ちなみに、管理人が到着した月曜日午前7時過ぎの時点で、
ターミナルへの連絡通路がある3階のみ満車でしたが、
他の階は全て空きがありました。

無事に車を停めて、ターミナルへ向かいました。
リニューアル後の羽田国際線は何気に初めての利用です。

20120709071627

そしてまず、今回の旅行に合わせてレンタルを申し込んでいた、
モバイルWiFiルーターを受け取りました。
5日間で3,700円と格安でしたが、4Gにも対応していて、非常に便利でした。

ちなみに今回利用したのは過去にブログでも取り上げたグローバルWiFiです。
予約時の対応も(メールベースでのやり取りでしたが)とても好印象でした。

(過去記事)
・海外旅行でモバイルWiFiルーターをレンタルしていくメリットとは?:マネテク!

さて、モバイルルーターをレンタルしたところでチェックインです。

最初は、ビジネスクラスのチェックインカウンターの前に並んでいる
自動チェックイン機でチェックインしようとしたのですが、
2歳未満の子供がいると自動チェックイン機は使えない、ということで
係員に声をかけられ、カウンターに誘導されました。

並ぶように言われたのはなぜかエコノミークラスのチェックインカウンターでしたが…。
ビジネスクラスのカウンターは自動チェックインをした人しか受け付けない、
ということはないと思うのですが、謎です。
見た目ですかね(笑)。

さて、チェックインを済ませてから、
出国審査の前に、展望デッキに行って飛行機を眺めました。
天気が快晴だったので気持ち良かったです。
787も普通にいました(笑)。

20120709074505

東京スカイツリーも一応見えました。
だいぶ霞んでいましたが…。

20120709074559

そして向かったラウンジは、月曜ということもあってか
ビジネスマンでごった返していました。
羽田のラウンジを利用するのは初めてだったのでちょっと楽しみにしていたのですが、
長さんは絶好調で叫びまくっていておとなしくさせるのに一苦労でした。

20120709082305

というわけでいよいよ搭乗です。
ベビーカーの預け入れがある都合で、
搭乗開始の時間にあわせてゲートに向かいました。

飛行機に乗ってからは、長さんがなぜかビビりまくりで、
夫婦2人がかりで全力であやしてなんとか抑えている状況でした。

ベビーミールももらったのですが、ほとんど口もつけず。
参考に、写真を載せておきます。
ビジネスとエコノミーで差はないのではないかと思います。

20120709094743
20120709094644
20120709100640

長さん、最初は何が気に入らないのかよく分からなかったのですが、
どうやら眠いらしい、ということで、妻がいつも寝る時に読んであげている
はじめてのおつかいをそらで読んであげたところ、無事に眠りにつきました。

しかし、ちょうど30分後くらいに目が覚めてしまいました。
機内食は2人とも和食で、あらかた箸をつけ終えていた
管理人の分を下げてもらって、妻の分を私のテーブルに移動してもらいました。

ちなみに食事はこんな感じでした。

20120709101442
20120709102122
20120709102128

長さんはしばらく妻にしがみついて泣いたりしていましたが、
アンパンマンのシール貼ろう!と誘って何とか前を向かせ、
やっと飛行機にも慣れたようでした。

そしてビデオプログラムにあったチャギントンを見せたところ、
どストライクだったようで、ご機嫌になりました。

デザートはハーゲンダッツ。
コーヒーも頂きました。

20120709113008
20120709120959

というわけで、まだ香港に到着もしていませんが、
第1回はこんなところで。
次回をお楽しみに(笑)!

(過去記事)
・香港旅行記(1):マネテク!
・香港旅行記(2):マネテク!
・香港旅行記(3):マネテク!
・香港旅行記(4):マネテク!
・香港旅行記(5):マネテク!
・香港旅行記(6):マネテク!
・香港旅行記(7):マネテク!
・香港旅行記(8):マネテク!
・香港旅行記(9):マネテク!
・香港旅行記(10):マネテク!
・香港旅行記(11):マネテク!
・香港旅行記(12):マネテク!----- EXTENDED BODY PRIVATE:

前の記事前の記事: エアアジアジャパン、出直し
次の記事次の記事: ユナイテッド航空の787で不具合

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 10:51 │ Comments(0) 旅行記  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン