2014年12月23日
香港旅行記(12)
こんばんは、香港大好き、
香港滝川@マネテク!です。
香港旅行記もついに第12回。
今回で完結となります。
ちなみに第1回を書いてから1年半近くたっています(笑)。
前回第11回は、4日目、妻の従兄弟との楽しい夕食を終え、
ホテルに戻ったところまででした。
(過去記事)
・香港旅行記(11):マネテク!
香港滝川@マネテク!です。
香港旅行記もついに第12回。
今回で完結となります。
ちなみに第1回を書いてから1年半近くたっています(笑)。
前回第11回は、4日目、妻の従兄弟との楽しい夕食を終え、
ホテルに戻ったところまででした。
(過去記事)
・香港旅行記(11):マネテク!

香港5日目、最終日は午後の飛行機だったので、
午前中に買い物をして昼くらいに空港に着くようなスケジュールでした。
まずは隣のペニンシュラの地下にあるショップで
ペニンシュラグッズをいろいろと。
写真を撮っていないのですが、ペニンシュラのマグカップとか、
紅茶とかハンドタオルとかいろいろと買ったような気がします。
いいお値段だったりもしますが、香港みやげとしては結構いいと思います。
そして空港へ。
行きはエアポートエクスプレスに乗りましたが、
帰りはタクシーで空港まで移動したような気がします(記憶が曖昧です…)。
香港の空港は綺麗ですね。
ショッピングエリアも非常に充実しているので
残った香港ドルを使ってばらまき用に追加のおみやげを買おうかと思ったのですが、
結果的に中国茶(すごくいろいろな種類がありました)なんかを買いました。

その後ビジネスクラス用のラウンジで昼食を、と思ったのですが、
なぜか長さん(息子)が入り口で駄々をこねてしまい、
なかなかラウンジに入りたがりませんでした。
あまりにもひどいのでラウンジは諦めようかと思ったのですが、
受付のスタッフさん(香港の方)が笑顔であやしてくれた結果、
なんとか長さんをなだめてラウンジに入ることができました。
香港の人ありがとうございました(笑)!

ビジネスクラスラウンジは結構広くてなかなかの充実ぶりでした。
ゆっくりは食べられませんでしたが、食べ物もいろいろとありました。

そして搭乗。
実はこのフライト、めちゃくちゃ楽しみにしていました。
それはなぜかというと…
予約後しばらくしてから、ANAから「機材変更」の連絡が来たのです。
通常、羽田〜香港は近距離路線なので古めの機体なのですが、
なぜか機材変更により新造機に変更になっていたのです!
新造機、それはつまり、スタッガードのフルフラットな機体なわけで
(古めの機体は当然ビジネスクラスでもフルフラットになりません)、
めちゃくちゃテンションが上りました。



搭乗後、さっそくフルフラットを楽しんだりしつつ、
無駄に映画を見たりしました(笑)。

ちなみに機内食はこんな感じでした。
洋食です。

和食です。

チャイルドミールです(笑)。

そして食事を終えてしばらくした頃、
ビデオに飽きた長さんを連れて機内をちょっと散歩しようとしたところ、
CAさんの一人が「長介く〜ん」と長さんを呼んでギャレーに招き入れてくれました。
??と思っていると、「お父さんもどうぞ」と言ってくれて
管理人もギャレーに。
すると、3人くらいのCAさんが長さんを取り囲み、
ハッピーバースデーの歌を歌ってくれたのです。
長さんも最初はポカーンとしていましたが、
その後プレゼントをもらうととてもうれしそうにしていました。
ちなみにプレゼントは、「ANA 空の一日」という
パイロットとCAの1日を描いた絵本と、
確か飛行機のおもちゃとかだったような気がします。
直筆のメッセージも添えられていて、
こんなことされたらANAしか乗らなくなりますよね…(笑)。

ちなみに長さんはこの絵本をすりきれるまで読み(セロテープで補強しまくりです(笑))、
「ぼく、おとなになったらえーえぬえーのひこうきのぱいろっとになるんだ。
そしたらおとうさんとおかあさんをのせてあげるからね!」
と、なかなか楽しみな宣言をしてくれました(笑)。
というわけで、その後無事に羽田に到着し、
4泊5日の波乱万丈の香港旅行も終了となりました。
次回香港は、来年の2月です。
今度こそ香港ディズニーランドに子どもたちを連れて行きたいです(笑)。
ちなみにビジネスは3席ということもあってか全然希望の日程が取れず、
結局マイルをANA SKYコインに変えてエコノミーで行くことにしました!
めちゃくちゃ楽しみです!
(過去記事)
・香港旅行記(1):マネテク!
・香港旅行記(2):マネテク!
・香港旅行記(3):マネテク!
・香港旅行記(4):マネテク!
・香港旅行記(5):マネテク!
・香港旅行記(6):マネテク!
・香港旅行記(7):マネテク!
・香港旅行記(8):マネテク!
・香港旅行記(9):マネテク!
・香港旅行記(10):マネテク!
・香港旅行記(11):マネテク!
・香港旅行記(12):マネテク!
午前中に買い物をして昼くらいに空港に着くようなスケジュールでした。
まずは隣のペニンシュラの地下にあるショップで
ペニンシュラグッズをいろいろと。
写真を撮っていないのですが、ペニンシュラのマグカップとか、
紅茶とかハンドタオルとかいろいろと買ったような気がします。
いいお値段だったりもしますが、香港みやげとしては結構いいと思います。
そして空港へ。
行きはエアポートエクスプレスに乗りましたが、
帰りはタクシーで空港まで移動したような気がします(記憶が曖昧です…)。
香港の空港は綺麗ですね。
ショッピングエリアも非常に充実しているので
残った香港ドルを使ってばらまき用に追加のおみやげを買おうかと思ったのですが、
結果的に中国茶(すごくいろいろな種類がありました)なんかを買いました。

その後ビジネスクラス用のラウンジで昼食を、と思ったのですが、
なぜか長さん(息子)が入り口で駄々をこねてしまい、
なかなかラウンジに入りたがりませんでした。
あまりにもひどいのでラウンジは諦めようかと思ったのですが、
受付のスタッフさん(香港の方)が笑顔であやしてくれた結果、
なんとか長さんをなだめてラウンジに入ることができました。
香港の人ありがとうございました(笑)!

ビジネスクラスラウンジは結構広くてなかなかの充実ぶりでした。
ゆっくりは食べられませんでしたが、食べ物もいろいろとありました。

そして搭乗。
実はこのフライト、めちゃくちゃ楽しみにしていました。
それはなぜかというと…
予約後しばらくしてから、ANAから「機材変更」の連絡が来たのです。
通常、羽田〜香港は近距離路線なので古めの機体なのですが、
なぜか機材変更により新造機に変更になっていたのです!
新造機、それはつまり、スタッガードのフルフラットな機体なわけで
(古めの機体は当然ビジネスクラスでもフルフラットになりません)、
めちゃくちゃテンションが上りました。



搭乗後、さっそくフルフラットを楽しんだりしつつ、
無駄に映画を見たりしました(笑)。

ちなみに機内食はこんな感じでした。
洋食です。

和食です。

チャイルドミールです(笑)。

そして食事を終えてしばらくした頃、
ビデオに飽きた長さんを連れて機内をちょっと散歩しようとしたところ、
CAさんの一人が「長介く〜ん」と長さんを呼んでギャレーに招き入れてくれました。
??と思っていると、「お父さんもどうぞ」と言ってくれて
管理人もギャレーに。
すると、3人くらいのCAさんが長さんを取り囲み、
ハッピーバースデーの歌を歌ってくれたのです。
長さんも最初はポカーンとしていましたが、
その後プレゼントをもらうととてもうれしそうにしていました。
ちなみにプレゼントは、「ANA 空の一日」という
パイロットとCAの1日を描いた絵本と、
確か飛行機のおもちゃとかだったような気がします。
直筆のメッセージも添えられていて、
こんなことされたらANAしか乗らなくなりますよね…(笑)。

ちなみに長さんはこの絵本をすりきれるまで読み(セロテープで補強しまくりです(笑))、
「ぼく、おとなになったらえーえぬえーのひこうきのぱいろっとになるんだ。
そしたらおとうさんとおかあさんをのせてあげるからね!」
と、なかなか楽しみな宣言をしてくれました(笑)。
というわけで、その後無事に羽田に到着し、
4泊5日の波乱万丈の香港旅行も終了となりました。
次回香港は、来年の2月です。
今度こそ香港ディズニーランドに子どもたちを連れて行きたいです(笑)。
ちなみにビジネスは3席ということもあってか全然希望の日程が取れず、
結局マイルをANA SKYコインに変えてエコノミーで行くことにしました!
めちゃくちゃ楽しみです!
(過去記事)
・香港旅行記(1):マネテク!
・香港旅行記(2):マネテク!
・香港旅行記(3):マネテク!
・香港旅行記(4):マネテク!
・香港旅行記(5):マネテク!
・香港旅行記(6):マネテク!
・香港旅行記(7):マネテク!
・香港旅行記(8):マネテク!
・香港旅行記(9):マネテク!
・香港旅行記(10):マネテク!
・香港旅行記(11):マネテク!
・香港旅行記(12):マネテク!
前の記事:
Bing背景画像まとめ(2014/12/13〜2014/12/19)
次の記事:
Bing背景画像まとめ(2014/12/20〜2014/12/26)
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 10:11
│
Comments(0)
│
旅行記
この記事にコメントする