2014年12月11日
香港旅行記(7)
こんばんは、ピーク大好き、
トラム滝川@マネテク!です。
というわけで、連日の香港旅行記、第7回です。
前回は、ピークトラムでなんとかピークにたどり着いたところまででした。
(過去記事)
・香港旅行記(6):マネテク!
トラム滝川@マネテク!です。
というわけで、連日の香港旅行記、第7回です。
前回は、ピークトラムでなんとかピークにたどり着いたところまででした。
(過去記事)
・香港旅行記(6):マネテク!

屋上に出ると、ちょうど夕景が夜景に変わるちょっと前のタイミングで、
香港の景色はとてもきれいでした。

夜景になるまでしばらく長さんと屋上を散歩しました。
天真爛漫な長さんは本当にかわいいなぁと思いました(親バカですみません…)。
結局19時半くらいまで写真を撮り、
夜景をカメラに収めたところで下山しました。

帰りの乗り場も人が多かったせいか一旦外に並ばされる方式で、
並びながら長さんの夕飯(レトルトの離乳食)を食べさせました。
そして帰りのピークトラムもグループ最後方からのドア付近をキープ。
ちなみに後から知ったのですが、山頂からはバスで下山するのも楽しいようです。

ピークトラムを降りてから、道路脇で長さんの夕飯の続きを食べさせ、
その後、徒歩でセントラルまで。

もう夜でしたが、公園で太極拳やってる人がいました。
2階建てトラムも普通に走ってて、いかにも香港な景色に
思わず「お〜」という感じでした。

しかし、なかなか駅の入り口が見つからず。
というか、地下鉄に降りるエレベーターを探していたのですが、
香港は駅の入り口が階段のところばかりで
エレベーターはあまりないみたいですね…。
仕方ないのでベビーカーを担いで階段で駅に降り、
とりあえずオクトパス(日本でいうSuica)を2枚購入しました。
このオクトパス、結局その後もこれがないと不便、というくらい
便利に使い倒しました。
というわけで、地下鉄(MTR)でセントラルから尖沙咀へ。
本当はi SQUAREというショッピングモールで
ヘルシーっぽいワンタンメンか何か中華を食べようという予定だったのですが、
時間も遅かったのでホテルに直行。
(参考リンク)
・i SQUARE
汗だくの長さんをシャワーに入れて汗を流してあげました。
シャワーが固定式なので、
やむなく蛇口から出るお湯をグラスでかける方式(笑)。
そして風呂から出て寝かす前に体温を測ったら、なんと38度6分!
とりあえず寝かせることにしました。
大人の夕飯は、なしだったような…。
全然覚えてないのですが、行きの機内でもらった
ANAのおつまみとかだったような気がします。
(過去記事)
・香港旅行記(1):マネテク!
・香港旅行記(2):マネテク!
・香港旅行記(3):マネテク!
・香港旅行記(4):マネテク!
・香港旅行記(5):マネテク!
・香港旅行記(6):マネテク!
・香港旅行記(7):マネテク!
・香港旅行記(8):マネテク!
・香港旅行記(9):マネテク!
・香港旅行記(10):マネテク!
・香港旅行記(11):マネテク!
・香港旅行記(12):マネテク!
香港の景色はとてもきれいでした。

夜景になるまでしばらく長さんと屋上を散歩しました。
天真爛漫な長さんは本当にかわいいなぁと思いました(親バカですみません…)。
結局19時半くらいまで写真を撮り、
夜景をカメラに収めたところで下山しました。

帰りの乗り場も人が多かったせいか一旦外に並ばされる方式で、
並びながら長さんの夕飯(レトルトの離乳食)を食べさせました。
そして帰りのピークトラムもグループ最後方からのドア付近をキープ。
ちなみに後から知ったのですが、山頂からはバスで下山するのも楽しいようです。

ピークトラムを降りてから、道路脇で長さんの夕飯の続きを食べさせ、
その後、徒歩でセントラルまで。

もう夜でしたが、公園で太極拳やってる人がいました。
2階建てトラムも普通に走ってて、いかにも香港な景色に
思わず「お〜」という感じでした。

しかし、なかなか駅の入り口が見つからず。
というか、地下鉄に降りるエレベーターを探していたのですが、
香港は駅の入り口が階段のところばかりで
エレベーターはあまりないみたいですね…。
仕方ないのでベビーカーを担いで階段で駅に降り、
とりあえずオクトパス(日本でいうSuica)を2枚購入しました。
このオクトパス、結局その後もこれがないと不便、というくらい
便利に使い倒しました。
というわけで、地下鉄(MTR)でセントラルから尖沙咀へ。
本当はi SQUAREというショッピングモールで
ヘルシーっぽいワンタンメンか何か中華を食べようという予定だったのですが、
時間も遅かったのでホテルに直行。
(参考リンク)
・i SQUARE
汗だくの長さんをシャワーに入れて汗を流してあげました。
シャワーが固定式なので、
やむなく蛇口から出るお湯をグラスでかける方式(笑)。
そして風呂から出て寝かす前に体温を測ったら、なんと38度6分!
とりあえず寝かせることにしました。
大人の夕飯は、なしだったような…。
全然覚えてないのですが、行きの機内でもらった
ANAのおつまみとかだったような気がします。
(過去記事)
・香港旅行記(1):マネテク!
・香港旅行記(2):マネテク!
・香港旅行記(3):マネテク!
・香港旅行記(4):マネテク!
・香港旅行記(5):マネテク!
・香港旅行記(6):マネテク!
・香港旅行記(7):マネテク!
・香港旅行記(8):マネテク!
・香港旅行記(9):マネテク!
・香港旅行記(10):マネテク!
・香港旅行記(11):マネテク!
・香港旅行記(12):マネテク!
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 10:05
│
Comments(0)
│
旅行記
この記事にコメントする