ANAの機内Wi-Fiサービスが従量制から時間制に

マネテク! > 旅行 >
2015年10月21日

ANAの機内Wi-Fiサービスが従量制から時間制に

こんばんは、無線LAN大好き、Wi-Fi滝川@マネテク!|ANAマイルの貯め方です。

Wi-Fiって本当に便利ですよね!
さて、ANAの国際線では有料のWi-Fiサービスが提供されていますが、8月からサービス内容が変更されています。

ANA Wi-Fi Serviceが時間制に


ANAの機内Wi-Fiサービス、ANA Wi-Fi Serviceですが、従来は従量制だった料金体系が、時間制に変更となりました。

新しい料金プランは以下の通りです。

[料金(USドル)]
30分プラン − $4.95 *15MB上限
1時間プラン − $8.95 *30MB上限
フルフライトプラン − $19.95 *100MB上限

※料金は時間制ですが、データ量による制限があり、制限データ量を超えた場合は接続が終了します。

[支払方法]
クレジットカードのみ (VISA・MASTER・DISCOVER・AMEX・JCB・DINERS)

時間制のメリットは、15分無料接続


個人的には飛行機の中くらい仕事から解放されたい派ですが、今でも自宅でついつい会社のメールが気になってチェックしてしまったり、ということがよくありますので、もしこのサービスを利用するならちょろっとメールチェックして、またしばらくしてからメールチェックして、という反復作業になるのではないかと思います。
そう考えると従来の従量制の方が自分には合うかなぁ、という感じです。

ただ、時間制になってよくなったのが、15分無料で利用可能となったことです。
もちろん、15分だけ利用するという無課金プレイも可能なので、ぜひ試してみたいです。
15分で済まそうとした場合はやっぱりフライトの後半あたりで狙いを定めて15分、って感じになるんですかね。

今後は国内線にも拡大予定


また、機内Wi-Fiサービスは、今後、国内線にも導入されるようです。
ますます便利になるとともにますます辛い世の中になりますね…。
昔は携帯電話やポケベルを持っていても、サボりたい時とか、「電波が悪かったんで…」とか言い訳が通用したんですが、今じゃ無理ですね…。
というわけで、あややの名曲、「ドッキドキLOVEメール」の、「あ〜、あいにくこの店、圏外っぽいわ〜」という歌詞にシビれます。


まとめ:あややおめでとう!


というわけで、最後の方よく分からなくなりましたが、あやや結婚おめでとう(遅)!

(参考リンク)
・国際線「ANA Wi-Fiサービス」、さらに利用しやすく! |What's up? ANA|ANA
・ANA Wi-Fiサービスのご案内 [国際線]|空港・機内で[国際線]|ANA

前の記事前の記事: ANAのチケットがいろいろと変更に
次の記事次の記事: ANA SKYコインへのLINEフリーコインからの交換がレートアップ中!

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 06:54 │ Comments(0) 旅行  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン