(書評)サヨナライツカ 辻仁成
こんばんは、サヨナラ大好き、グッド・バイ滝川@マネテク!です。
そういえば、昔ダビスタの最高額繁殖牝馬と言えばキングマンボの母、ミエスクをモデルにした「サヨナラ」でしたよね。
なんでサヨナラだったのかは分かりませんが…。
(書評)革命のファンファーレ 現代のお金と広告 西野亮廣
こんばんは、革命大好き、レボリューション滝川@マネテク!です。
だいぶ前に図書館で予約していた、キングコング西野亮廣さんの「革命のファンファーレ」がようやく届いたので読んでみました。
非常に読みやすい本で、かつとても面白く久しぶりに一気読みしてしまいました。
ここまで考えてやっているんだなぁと、素直に感銘を受けました。
(書評)パラレルワールド・ラブストーリー 東野圭吾
こんばんは、東野圭吾大好き、ジョージ滝川@マネテク!です。
実は妻(ティーマ滝川)が最近、ジャニーズのタレント、Kis-My-Ft2の玉森裕太さんにハマっています。
ほぼ生活の全てがKis-My-Ft2に費やされているイメージです(笑)。
そんな妻から、「ジョージって東野圭吾も好きだったよね?パラレルワールド・ラブストーリー読んだ?」と聞かれたので、玉森裕太主演でドラマか映画になるのかなぁと思ったら、その通り、映画化でした(笑)。
というわけで、実は未読だったので読んでみました。
以下ネタバレを含みます。
(書評)働きながらリスクゼロで小さく稼ぐ 朝晩30分好きなことで起業する 新井一
こんばんは、起業大好き、アントレプレナー滝川@マネテク!です。
いつかは起業して社長、もしくはCEOになりたいと思っていることもあり(笑)、最近結構起業関係の本を読んで勉強しているところです。
というわけで、図書館で借りて読んでみました。
(書評)脳がクリアになるマインドフルネス仕事術 川野泰周・柳内啓司
こんばんは、座禅大好き、マインドフルネス滝川@マネテク!です。
以前、総持寺の早朝座禅に参加させてもらったことがあるのですが、非常によい体験でした。
さて、最近(少し前?)話題のマインドフルネスについて、図書館で本を借りて読んでみました。
(書評)自分を操る超集中力 メンタリストDaiGo
こんばんは、メンタリスト大好き、メンタリスト滝川@マネテク!です。
メンタリストとしてだけでなく、幅広く活躍されているメンタリストDaiGoさんの「自分を操る超集中力」、確か本屋で見かけて興味を持ったのですが、図書館で予約していたのがようやく順番が来て、読んでみました。
続きを読む