2016年01月02日
2015年「マネテク!」統計情報
マイレージはANA派、クレジットカードでマイルを貯めているジョージ滝川@マネテク!です。
今回は、毎年の恒例企画ということで、このブログ「マネテク!」について昨年1年間を振り返ってみたいと思います。
↓PC

↓スマホ
今回は、毎年の恒例企画ということで、このブログ「マネテク!」について昨年1年間を振り返ってみたいと思います。
↓PC

↓スマホ

毎年書いているのですが、初心忘れるべからずということで、今年も決まり文句のように書いてみたいと思います。
当ブログの情報について記しておきたいと思います。
2015年末の記事本数 2,621本(2014年末:2,427本 +194本)
うち2015年の記事本数 194本(2014年:198本 ▲4本)
昨年初に宣言した2015年の記事本数目標は260本だったので、記事本数の目標は未達となりました。
いろいろとブログの運営に悩んだ一年でしたが、記事の質を高めること、スピンオフ的に必要な情報だけをまとめた専門ブログを立ち上げること、一方で最新情報はメインブログの「マネテク!」だけ見ておけば大丈夫なこと、といったあたりを意識して方向性が見えてきているので、当面はこの調子で頑張ってみたいと思っています。
そして今年の目標ですが、質を重視しつつも毎日に近い感じで週に5記事くらい書いていければと思っています。
今年の目標記事数は、5記事/週で260記事としたいと思います(たまたまですが、昨年の目標と同じ数字になりました)。
なお、ブログの記事として取り上げるほどでもないことは、ブログの更新情報とあわせてTwitterでつぶやいていたりもします。
もしよかったら、こちらもフォローしてみてください。
(参考リンク)
・ジョージ滝川 (georgetakigawa)@Twitter
また、毎日のつぶやきは別のブログに自動的にまとめられるように設定しています。
(参考リンク)
・ジョージ滝川の日記
つづいて、アクセス数を見てみたいと思います。
アクセス解析結果は昨年に引き続き、GoogleのGoogle Analyticsから引っ張ってみました。
さてここで、一つ私の壮大な勘違いについてご報告しておかなくてはなりません。
先日の記事でも取り上げたのですが、2006年にアクセス解析のデータを取り始めて以来、スマホからのアクセスが完全に抜け落ちていました。
つまり、パソコンからのアクセスしかカウントしていなかったということになります…。
(過去記事)
・livedoorブログ+GoogleAnalyticsの注意点:マネテク!
ただし、2015/1/1からはスマホからのアクセスも取得していましたので(本当にたまたまですが、2015/1/1に設定を追加していました。ラッキーでした。)、2015年分はPCからのアクセスとスマホからのアクセスを合算して算出してみます。
なお、2015年12月からは都度計算しなくてもいいようにPCからのアクセスとスマホからのアクセスを合算で確認できるよう設定を変更済です。
2015年のアクセス数 234,919件(2014年:203,352件 +31,567件)
うちユニークアクセス数 141,199件(2014年:124,899件 +16,300件)
昨年のアクセス数、ユニークアクセス数にはスマホからのアクセスは含まれていませんでしたので単純に比較することはできませんが、数字だけ見ると増えました(笑)。
まあ、実際のところは少なく見積もっても2014年時点でスマホからのアクセス数は40%くらいはあったと思います。
そう考えると、推定アクセス数は338,000以上となりますので、実質的には大幅な減少だったのではないかと思います。
また、1回の訪問でご覧頂いているページ数(アクセス数÷ユニークアクセス)を計算すると1.66ページとなります。
ちなみにこの、1回の訪問でご覧頂いているページ数、2014年は1.63ページでしたので、若干ですが改善しています。
なお、アクセス数を記録し始めた2006年9月からの累計アクセス数は2,486,635アクセスとなりました(2014年までのスマホを除く…)。

過去のアクセス数の推移をグラフにすると、以下の通りです。

グラフを見ていたら燃えてきたので(笑)、今年は年間50万PVを目指します。
ブレイクダウンすると、1か月あたり41,666PV、1日あたり1,366PVが目標です。
同じようにブログ運営について書かれていたANAパパさんは月間36万PV、1日平均12,000PVとのことで雲の上状態ですが、いつかはそれくらいまでPVを伸ばすことを目指して、まずは自分にできることをコツコツやってみます。
(参考リンク)
・2015年の陸マイラー生活とブログ運営を振り返る - ANAとマイルのパパじゃない?
というわけで、今年もこのような分析ができるよう、マイペースで頑張りたいと思いますので、引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い致します。
関連リンク
・Google Analytics | Official Website
関連記事
・2014年「マネテク!」統計情報
・2013年「マネテク!」統計情報
・2012年「マネーテクニック!」統計情報
・2011年「マネーテクニック!」統計情報
・2010年「マネーテクニック!」統計情報
・2009年「マネーテクニック!」統計情報
・2008年「マネーテクニック!」統計情報
・2007年「マネーテクニック!」統計情報
・2006年「マネーテクニック!」統計情報
そもそもこのブログを書き始めたきっかけは、インターネットでいろいろと調べ物をしていて、「これはお得だ」、あるいは、「これは便利だ」、と思うような情報を公開しているブログやサイトがたくさんあったことです。というわけで、以下、管理人の備忘的な面が強いですが、
そして、自分も調べた内容を読者のみなさんに知ってもらうことで他の人のお役に立てるような価値のある情報発信ができるのではないかと思ったわけです。
たとえそれがマニアックな内容だったとしても、広い世界には管理人と同じような情報を求めている方もいらっしゃるのではないかと思っています。
多少なりともお役に立てていればうれしいです。
当ブログの情報について記しておきたいと思います。
記事本数データ
2015年末の記事本数 2,621本(2014年末:2,427本 +194本)
うち2015年の記事本数 194本(2014年:198本 ▲4本)
昨年初に宣言した2015年の記事本数目標は260本だったので、記事本数の目標は未達となりました。
いろいろとブログの運営に悩んだ一年でしたが、記事の質を高めること、スピンオフ的に必要な情報だけをまとめた専門ブログを立ち上げること、一方で最新情報はメインブログの「マネテク!」だけ見ておけば大丈夫なこと、といったあたりを意識して方向性が見えてきているので、当面はこの調子で頑張ってみたいと思っています。
そして今年の目標ですが、質を重視しつつも毎日に近い感じで週に5記事くらい書いていければと思っています。
今年の目標記事数は、5記事/週で260記事としたいと思います(たまたまですが、昨年の目標と同じ数字になりました)。
なお、ブログの記事として取り上げるほどでもないことは、ブログの更新情報とあわせてTwitterでつぶやいていたりもします。
もしよかったら、こちらもフォローしてみてください。
(参考リンク)
・ジョージ滝川 (georgetakigawa)@Twitter
また、毎日のつぶやきは別のブログに自動的にまとめられるように設定しています。
(参考リンク)
・ジョージ滝川の日記
アクセス数データ
つづいて、アクセス数を見てみたいと思います。
アクセス解析結果は昨年に引き続き、GoogleのGoogle Analyticsから引っ張ってみました。
おわび:スマホからのアクセス数の集計について
さてここで、一つ私の壮大な勘違いについてご報告しておかなくてはなりません。
先日の記事でも取り上げたのですが、2006年にアクセス解析のデータを取り始めて以来、スマホからのアクセスが完全に抜け落ちていました。
つまり、パソコンからのアクセスしかカウントしていなかったということになります…。
(過去記事)
・livedoorブログ+GoogleAnalyticsの注意点:マネテク!
ただし、2015/1/1からはスマホからのアクセスも取得していましたので(本当にたまたまですが、2015/1/1に設定を追加していました。ラッキーでした。)、2015年分はPCからのアクセスとスマホからのアクセスを合算して算出してみます。
なお、2015年12月からは都度計算しなくてもいいようにPCからのアクセスとスマホからのアクセスを合算で確認できるよう設定を変更済です。
2015年のアクセス数は実数ベース増加、実質ベース大幅減少
2015年のアクセス数 234,919件(2014年:203,352件 +31,567件)
うちユニークアクセス数 141,199件(2014年:124,899件 +16,300件)
昨年のアクセス数、ユニークアクセス数にはスマホからのアクセスは含まれていませんでしたので単純に比較することはできませんが、数字だけ見ると増えました(笑)。
まあ、実際のところは少なく見積もっても2014年時点でスマホからのアクセス数は40%くらいはあったと思います。
そう考えると、推定アクセス数は338,000以上となりますので、実質的には大幅な減少だったのではないかと思います。
また、1回の訪問でご覧頂いているページ数(アクセス数÷ユニークアクセス)を計算すると1.66ページとなります。
ちなみにこの、1回の訪問でご覧頂いているページ数、2014年は1.63ページでしたので、若干ですが改善しています。
なお、アクセス数を記録し始めた2006年9月からの累計アクセス数は2,486,635アクセスとなりました(2014年までのスマホを除く…)。

過去のアクセス数の推移をグラフにすると、以下の通りです。

今年のPV目標
グラフを見ていたら燃えてきたので(笑)、今年は年間50万PVを目指します。
ブレイクダウンすると、1か月あたり41,666PV、1日あたり1,366PVが目標です。
同じようにブログ運営について書かれていたANAパパさんは月間36万PV、1日平均12,000PVとのことで雲の上状態ですが、いつかはそれくらいまでPVを伸ばすことを目指して、まずは自分にできることをコツコツやってみます。
(参考リンク)
・2015年の陸マイラー生活とブログ運営を振り返る - ANAとマイルのパパじゃない?
まとめ:今年もよろしくお願いします!
というわけで、今年もこのような分析ができるよう、マイペースで頑張りたいと思いますので、引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い致します。
関連リンク
・Google Analytics | Official Website
関連記事
・2014年「マネテク!」統計情報
・2013年「マネテク!」統計情報
・2012年「マネーテクニック!」統計情報
・2011年「マネーテクニック!」統計情報
・2010年「マネーテクニック!」統計情報
・2009年「マネーテクニック!」統計情報
・2008年「マネーテクニック!」統計情報
・2007年「マネーテクニック!」統計情報
・2006年「マネーテクニック!」統計情報
前の記事:
一年の計は元旦にあり2016
次の記事:
2015年「マネテク!」人気記事ランキング
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 06:27
│
Comments(0)
│
このサイトについて
この記事にコメントする