2016年01月30日
カードごとのワールドプレゼントポイントを確認する方法?
こんばんは、世界大好き、ワールド滝川@マネテク!です。
なるほど!ザ・ワールド!(笑)。
というわけで、いつもお世話になっているポイ探さんからメールが届きまして、三井住友カードのワールドプレゼントポイントで、今月末に有効期限を迎えるポイントがある、ということで、久しぶりにANAマイルに交換することにしました。
そこで発生したのが、カードごとのワールドプレゼントポイントを確認できないという問題です。
今回はこの問題について書いてみたいと思います。
なるほど!ザ・ワールド!(笑)。
というわけで、いつもお世話になっているポイ探さんからメールが届きまして、三井住友カードのワールドプレゼントポイントで、今月末に有効期限を迎えるポイントがある、ということで、久しぶりにANAマイルに交換することにしました。
そこで発生したのが、カードごとのワールドプレゼントポイントを確認できないという問題です。
今回はこの問題について書いてみたいと思います。
有効期限が来るポイント数を確認
まずは有効期限が来るポイント数を確認、ということで、いつものようにVpassにログインし、上部メニューの「ポイントサービス」→「ポイントの確認」と進んで「ポイントの有効期限別残高を照会する」というボタンをクリックして有効期限が来るポイントを確認しました。
結果は、38ポイントとのことでした。
※下の画像は移行後なので1月末期限のポイントは0ポイントになっていますが、この部分が38ポイントになっていました。

1月末で期限が来るポイントを移行することに
というわけで、38ポイントをANAマイルに移行することを決意しました。
さっそく、38ポイントをANAワイドゴールドカード会員専用の1ポイント10マイルコース(移行手数料無料)で交換しようと考え、手続をしました。
上部メニューの「ポイントサービス」→「ポイントの交換」と進んで、ANAのバナーをクリックします。
ANAカードからの移行なので、下の画像で言うと上の方ですね。

その後、ゴールド専用の10マイルコースからポイントを移行します。

下の画像のような感じで、38ポイントを移行申請しました。

1月末有効期限のポイント数が変わらない
その後、きちんと反映されているか確認するために「ポイントの有効期限別残高を照会する」をもう一度見てみると、なんと、1月末期限のポイントは先ほどと同じ38ポイントのままではないですか!
まずは、ひょっとしたら反映にタイムラグがあるのかもしれないと考え、検証してみることにしました。
この時点でのトータルポイント数をメモして控え、もう一度38ポイントを移行してみます(1ポイントでもよかったのですが…)。
移行手続完了後に再度有効期限別の残高を照会すると、トータルのポイントは38ポイント減算され、一方で1月末期限のポイントはピクリとも動きませんでした。
自らの過ちを確信(笑)!
ここで確信しました。
1月末に期限を迎えるのは、メインカードであるANA VISAワイドゴールドカードのポイントではない、ということを!
以前も記事にし(しかもその後勘違いして、自分が書いた記事を見たらしっかり解説されていたという醜態を晒し)ていた通り、三井住友カードを複数持っている場合、ワールドプレゼントポイントは合算で表示されます。
(過去記事)
・ANAカード、ゴールド/Suica2枚持ち時の移行手数料は?:マネテク!
・ANA VISA/MasterカードとANA VISA Suicaカードの2枚持ち考察:マネテク!
私の場合もANA VISAワイドゴールドカードとANA VISA Suicaカードを持っているため、トータルのポイントはこの2枚のカードのワールドプレゼントポイントが合算されたものが表示されています。
つまり、1月末が有効期限の38ポイントはANA VISA Suicaカードのものだったのです。
さっそくカードをANA VISA Suicaカードに切り替えて、38ポイントを移行手数料無料の5マイルコースで移行したところ、予想通り1月末が有効期限のポイントはなくなりました。
なぜこんなことが起きたのか
三井住友カードの会員サイト、Vpassは先日大規模なリニューアルを行っています。
これにより、私のように複数のカードを持っている場合はカードごとにID/パスワードを使い分けてログインする必要があったのが、1つのIDで複数のカードの支払明細を確認したりできるようになりました。
ちょっと以前の仕様を覚えていないのですが、以前は有効期限はカード単位で表示され、ANA VISAワイドゴールドカードのID/パスワードでログインした場合は他のカードで獲得したポイントの有効期限は確認できなかったのではないかと思っています。
つまり、今回のようなケースは発生しなかったのではないか、ということです。
-----(2016/2/6追記) -----
とおりすがりさんからコメントで教えて頂きました。
この仕様は以前から変わっていないとのことです。
三井住友カードさん、濡れ衣(?)お詫び致します。
でもこの仕様は正直、イケてないですね…。
とおりすがりさん、教えて頂きありがとうございました!
----------
今後の対応は
ではどうしたらいいか、ですが、今後はとりあえずそれぞれのカードで1ポイントずつを移行してみて、有効期限間近のポイントがどのカードのものなのかを確認することにしたいと思います。
まぁこれは私の場合ANA VISAワイドゴールドカードはゴールドカードなので移行手数料が無料なのと、ANA VISA Suicaカードは割り切りで5マイルコースと決めているため移行手数料がかからないから取れる選択肢ではありますが。
まとめ:有効期限間近のワールドプレゼントポイント確認に注意!
というわけで、三井住友カードを複数枚持っている場合は有効期限間近のワールドプレゼントポイント確認に注意してください!
前の記事:
SPGアメックスの知られざる実力とは…?
次の記事:
2016年1月のマネテク!ANNEX
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 06:29
│
Comments(2)
│
クレジットカード
この記事へのコメント
1. Posted by
とおりすがり
2016年02月06日 01:55
こんにちは。
三井住友カードを複数持っていて、毎月この記事のような事態に陥っている者です。
ホームページのリニューアル前も、同じように合算されていたので、事態は変わっていませんよ。
私の場合、毎月明細書をダウンロードしているので、有効期限時の各カードの支払いをチェックして、発生したポイントを確認し、マイルに変更しています。
面倒なこと限りなしですね。(^_^;
各カードのポイントが分かるようにして欲しいものです。
三井住友カードを複数持っていて、毎月この記事のような事態に陥っている者です。
ホームページのリニューアル前も、同じように合算されていたので、事態は変わっていませんよ。
私の場合、毎月明細書をダウンロードしているので、有効期限時の各カードの支払いをチェックして、発生したポイントを確認し、マイルに変更しています。
面倒なこと限りなしですね。(^_^;
各カードのポイントが分かるようにして欲しいものです。
2. Posted by
ジョージ滝川
2016年02月06日 10:39
とおりすがりさんこんにちは!
コメントありがとうございました!
リニューアルは関係なかったんですね…。
情報ありがとうございます!
さっそく記事に反映させて頂きました。
> 毎月明細書をダウンロードしているので、有効期限時の各カードの支払いをチェックして、発生したポイントを確認し、マイルに変更しています。
な、なるほど…、これは面倒ですね^^;
これって明らかにイケてない仕様だと思うので、三井住友カードには改善して欲しいですね!
とりあえず、三井住友カードに問い合わせしてみましたので回答が来たらまたアップデートしたいと思います。
コメントありがとうございました!
リニューアルは関係なかったんですね…。
情報ありがとうございます!
さっそく記事に反映させて頂きました。
> 毎月明細書をダウンロードしているので、有効期限時の各カードの支払いをチェックして、発生したポイントを確認し、マイルに変更しています。
な、なるほど…、これは面倒ですね^^;
これって明らかにイケてない仕様だと思うので、三井住友カードには改善して欲しいですね!
とりあえず、三井住友カードに問い合わせしてみましたので回答が来たらまたアップデートしたいと思います。
この記事にコメントする