2016年07月30日
「ズルさ」のすすめ
こんばんは、読書大好きブックス滝川@マネテク!です。
この、「ズルさ」のすすめ、私が結構好きな佐藤優さんの本で、図書館で見かけたので気になって読んでみました。
この、「ズルさ」のすすめ、私が結構好きな佐藤優さんの本で、図書館で見かけたので気になって読んでみました。
ズルさ=狡猾さではなく、クレバー
「ズルさ」のすすめ、というタイトルですが、非道徳的にズルいことをする、狡猾なテクニックを使う、というよりは、クレバーに振る舞う、という感じかと思います。
よくよく考えて行動する
その局面や相手にもよりますが、やはりきちんと考えて対応を考えることが大事だと思いました。
強い酒を先に飲ませてだんだん弱い酒にすることで酒量をコントロールできなくさせ、相手をつぶして情報を引き出すといったような外交官ならではの酒の飲み方とか、面白かったです。
ちなみに私は下戸なので、このお酒の飲み方の部分に関しては全く参考にはならなかったです(笑)。
「ズルさ」のすすめ
★★
星の基準
★★★★★ 手元に置いて何度も読み返したい名著 買って配りたい
★★★★ また読みたい、いい本。他人に勧めたい
★★★ よい本だった。また読むかは微妙。
★★ 読む価値のある部分もあるが…。また読むことはなさそう。
★ 時間の無駄だった。
(2016/7/25 byジョージ滝川)
前の記事:
2016年7月 広島・山口・島根旅行記(2)
次の記事:
ダビスタ97BC「第2回マネテク杯宝塚記念」結果
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 06:24
│
Comments(0)
│
読書
この記事にコメントする