マネテク! > グルメ >
2016年08月15日
一風堂 クロスガーデン川崎店
わが家の定番メニューを紹介
まずは我が家が一風堂を訪れた時に注文するメニューを紹介します。
というか毎回注文するメニューが同じです(笑)。
まずは白丸を2つ、麺の硬さはいずれも子どもに取り分けることを考えて、「普通」です。
そのうち1つはタンメン野菜のせにします。
後はサイドメニューで餃子を10個。
加えてご飯を1杯注文します。
わが家の食べ方:おじや最高
子供たちには私と妻それぞれが食べる白丸から取り分ける形でラーメンを食べさせます。
すぐに麺が足りなくなりますのでその場合は替え玉で補充します。
ご飯は、餃子を食べる時にも餃子と一緒に食べたりもするのですが、おかわりが自由なので、おかわりをして、最終的に残ったスープにぶっ込んでおじやのようにして食べます。
これがめちゃくちゃうまいんです。
かなり炭水化物の多い食事になってしまい体にはよくなさそうだなぁと思いますが、おいしいので毎回やってしまいます(笑)。
スタンプを集めて引換券をゲット!
あと一風堂の特徴としてはラーメンを1杯食べるごとにスタンプを押してもらえ、スタンプが10個集まると煮玉子のトッピング×10回無料、替え玉×10回無料、そして餃子も5個×2皿無料の引換券をもらえる店です。
家族で行くと1回につき2杯ラーメンを食べるので要は5回一風堂にラーメンを食べに行けばこの引換券がもらえると言うことになります。
スタンプカードの有効期限は最初にスタンプを押してもらった時から1年間なので要は1年間のうちに5回一風堂に行けばよいと言うことになりますが、我が家のペースであればちょうどいい感じです。
この仕組みはぜひ今後もずっと続けて欲しいです。
ちなみにスタンプ10個を獲得した後は次のステップとして20個というのがあるのですが、要は1年間に10回ということになり、達成できる気配がないので、わが家の場合はゼロリセットしています。
子どもは飴ちゃんもらえます
あと、会計を済ませた後にチュッパチャップス的な飴を子どもにくれるのですが、地味に子どもが喜んでます(笑)。
というわけで、一風堂 クロスガーデン川崎店、オススメです!
(参考リンク)
・博多 一風堂 クロスガーデン川崎店 - 矢向/ラーメン [食べログ]
スポンサーリンク
前の記事:
iPhoneの音声入力がかなり使える件
次の記事:
プリングルス容器のゴミ分別方法
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 06:06
│
Comments(0)
│
グルメ
この記事にコメントする