マネテク! > ブロガー >
2016年08月31日
マックvsスタバ ノマドワーカー的比較
こんばんは、マック大好き、マクドナルド滝川@マネテク!です。
先日マクドナルドに行ったのですが、なんと無料のWi-Fiが使えるようになっていました。
(参考リンク)
・McDonald's Free Wi-Fi | お店をさがす | McDonald's
先日マクドナルドに行ったのですが、なんと無料のWi-Fiが使えるようになっていました。
(参考リンク)
・McDonald's Free Wi-Fi | お店をさがす | McDonald's
スポンサーリンク
マックでもWi-Fi+コンセントのノマド環境が!
私が訪れたマクドナルドでは、無料のWi-Fiだけでなく、一部の席ではコンセントも使えるようになっていました。
つまり、ノートパソコンを持って行けばコンセントで充電しながら無料のWi-Fiでインターネットに接続して仕事もできる環境、ということになります。
ノマド環境的なライバルはスタバ?
同じような環境だとスタバでも無料のWi-Fiが利用することができます。
スタバでも同様にコンセントがある席もあり、スタバでMacBookを広げてドヤ顔するというのが「意識高い系」の定番になっていますが(笑)、それがマックでもできるようになるということです(マックでドヤ顔ができるかどうか別ですが…)。
ちなみに私は意識高い系なので(?)スタバでMacBookAir広げてブログ書いたりしたことあります!
ドヤ顔はしてないと思います(笑)。
マックvsスタバ
さて、単純にコーヒーの値段で言えばマックの方が圧倒的に安いのでマックのほうがお財布には優しいですね。
ただポテトの匂いがプンプン漂ってくるとポテトを食べずに我慢できるかどうかが心配です(笑)。
それとマクドナルドの無料のWi-Fiは1時間連続で使うと強制的に切断されて10分ぐらい使えなくなるようです。
スタバの場合はそういった制限はなく延々と使い続けることができるので、その点はちょっと差がある点ですね。
とは言えいわゆるノマドワーカーな方には選択肢の幅が広がって良いのではないかと思います。
最近はポケモンGOの効果もあってか客足も好調のようなので、マクドナルドにはこれまで以上に良いサービスを提供してもらいたいと思います。
スポンサーリンク
前の記事:
ポテトチップス クリスプ
次の記事:
ハイランドふらの
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 06:20
│
Comments(0)
│
ブロガー
この記事にコメントする