WIN5の払戻金と期待値

マネテク! > 競馬 >
2016年09月04日

WIN5の払戻金と期待値

こんばんは、競馬大好きダービー滝川@マネテク!です。

先日ふとWIN5ってどれぐらい儲かるのかなあと思いました。
とか妄想している時点でかなりイタいのですが(笑)。

pic_top_main-visual

WIN5の理論上の払戻金がどれくらいなのか気になる


WIN5はロト6なんかと違って運任せと言うより自分で予想した結果なので(コンピューターに委ねて運任せにすることもできますが)、人気に偏りが出ると言うこともあって実際の倍率はかなり幅があるとは思います。
ただ、理論上の払戻金がどれぐらいになるのかを計算してみたいと思った次第です。

WIN5とは?


まず基本的なところですがWIN5が何かと言うと、JRA(日本中央競馬会ですね)が発売してる馬券の一種で、対象となる5レース(メインレースから遡って日本全国の5レース、というようなイメージです)の1着の馬を全て当てるという馬券になります。

(参考リンク)
・JRA|WIN5

どれくらい儲かるのか皮算用(笑)


というわけで、計算してみたいと思います。

出走頭数の前提


まず出走頭数です。
1レースごとの出走頭数が平均どれぐらいなのかあまりよく分かりませんが、おそらく10頭から15頭くらいかなぁと言う感じです。
今回は計算のしやすさを考慮して(笑)、10頭で計算したいと思います。

16,807倍


10頭の人気が全て同じだったとすると、オッズは10倍の70%(30%がJRAの取り分になるため)で7倍になります。
したがって7の5乗=16,807倍と言うのが期待される払戻金の倍率になります。
つまり、100円の馬券を買って当たった場合、168万円くらいが戻ってくる、と言うことですね。
こう考えると意外と少ない気がしますね。

ちなみに過去最低は、100円に対する配当が7,320円、というケースがあったそうです。
この時は、5レース中4レースで1番人気の馬が勝ち、残りの1レースは2番人気だったとのこと。
逆にこれまでの最高額は4億2012万7890円、キャリーオーバーの最高額は8億5280万8741円となかなかエグい額です(笑)。

(参考リンク)
・WIN5 - Wikipedia

最大6億に化ける可能性あり


ちなみにWIN5の払い戻し上限額は現在6億円で、これを超えるとキャリーオーバーということになります。
でも6億円は、相当キャリーオーバーしているか、相当人気薄の5頭を当てるかしないと難しそうです。

まとめ:WIN5当てたい(できれば6億希望w)


と、いろいろ書きましたが、(当然ながら)結局のところ、どんな買い方をしても期待値は75%です。
というわけでWIN5、当てたいです!

前の記事前の記事: BC開催予告:第4回マネテク杯オールカマー
次の記事次の記事: 旭山動物園2016

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 06:55 │ Comments(0) 競馬  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン