2016年09月21日
「自分メディア」はこう作る!大人気ブログの超戦略的運営記
こんばんは、なんちゃってブロガーのブロガー滝川@マネテク!です。
一応ブログ歴は11年を超えましたが、アクセス数は超絶少ないです(笑)。
さて、社会派ブロガーとして有名な、ちきりんさんの本を図書館で見かけたので借りて読んでみました。
一応ブログ歴は11年を超えましたが、アクセス数は超絶少ないです(笑)。
さて、社会派ブロガーとして有名な、ちきりんさんの本を図書館で見かけたので借りて読んでみました。
「ちきりん」の由来がまさかのダビスタ(笑)
まず、ダビスタで自分がつけた馬名「チキリン」がハンドルネームの由来ということにビビりました。
一気に親近感がわきました。
ぜひBCで対決したいです(笑)。
(参考リンク)
・マネテク牧場:ダビスタ97(ダービースタリオンPS版)日記 | ダビスタ97(ダービースタリオンPS版)をひたすらやり続ける人の日記です。
プライバシーは共有しない
読んでいて印象に残ったのは、「プライバシーは共有しない」という点です。
もちろん、このあたりは何のためにブログを書くのか、という目的によると思います。
ただ、ちきりんさんの場合は「自分の考えたことに他人が興味を持ってくれたらうれしい」というのがブログを書く目的だということがはっきりしています。
そして、その目的を達成するためにプライバシーに触れるようなことを書く必要はないから、プライバシーに触れるようなことは書かないのだと思います。
ポリシーを持ったブログ運営
プライバシーの件もそうですが、その他の方針についても、きちんとポリシーを持って運営しているということがよく分かりました。
最初からどこまで決めていたかは正直分かりませんが、方針にブレが少なく、ご本人も書いている通り時流に乗ったという運の要素もあるとは思いますが、戦略的なブログ運営の結果なのだと思います。
まとめ:これからはもっと戦略的に!
私の場合、常にブレまくりのブログ運営で中長期的な戦略もほとんどないので、これからはもう少し考えてブログを運営していきたいと思います(笑)。
「自分メディア」はこう作る!大人気ブログの超戦略的運営記
★★★
星の基準
★★★★★ 手元に置いて何度も読み返したい名著 買って配りたい
★★★★ また読みたい、いい本。他人に勧めたい
★★★ よい本だった。また読むかは微妙。
★★ 読む価値のある部分もあるが…。また読むことはなさそう。
★ 時間の無駄だった。
前の記事:
宇奈とと 新橋店
次の記事:
天のやのたまごサンドが羽田空港で買える件
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 06:08
│
Comments(0)
│
読書
この記事にコメントする