ポレット(pollet)カードでハピタスポイントの上限超えが可能に!

マネテク! > クレジットカード >
2017年04月24日

ポレット(pollet)カードでハピタスポイントの上限超えが可能に!

こんばんは、ポレット大好き、ポレット滝川@マネテク!です。

さっそくですが、ポレット作りましたか?
っていうかポレットって何?という方もいらっしゃると思いますのでまずは簡単に説明させて頂きます。

2017-04-23_152543

ポレットはVISAプリペイドカード


ポレットとは、正式名称「Pollet Visa Prepaid(ポレット ビザ プリペイド)」という、セディナカードが発行しているVISAプリペイドカードです。
そう、事前にチャージしておくことで、あたかもVISAのクレジットカードのように利用できる、アレです。

VISAのプリペイドカードであれば別に珍しいものでもなく、何ならANAカードにもANA VISAプリペイドカードというカードがあったりします。(もちろん私も持ってます!)

(過去記事)
・ANA プリペイドカードが発行開始!さっそく申し込むべし!:マネテク!

ハピタスポイントからチャージできる!


では、ポレットは他のVISAプリペイドカードと何が違うのかというと、何と言ってもハピタスのポイントからチャージができるという点です。
ご存知の通り、ハピタスのポイントは1か月あたり30,000ポイントまでしか交換できない、という上限がありました。

(過去記事)
・ハピタスの30,000ポイントを効率よくマイルに移行するルートは? | ハピタスでANAマイル!

しかし、このポレットにチャージするときはこの30,000ポイントとは別に、1か月あたり300,000ポイントまでチャージできるのです。

これまでハピタスのポイントが貯まりすぎて持て余していた場合は、ありがたい選択肢だと思います。

今なら初回限定5%増量キャンペーン中!


しかも今ならキャンペーン中のため、初回のみチャージしたポイントの5%が追加でチャージされるというオマケ付きです。
キャンペーン期間は2017/5/31までになります。

さっそく私も手持ちのハピタスポイントをチャージしてみましたが、自動的に「増量チャージ(5%)」という表示が出て5%増しになっていました。
これ、めちゃくちゃお得ですよ…。

カード作成にはアプリが必要


ポレットのカードを作るには、まずスマホアプリをダウンロードする必要があります。
スマホを持っていない方は、残念ながら作れません…。

そしてカードの発行前に初期残高をチャージするという、ちょっと変わった感じのシステムになっています。
もちろん無料でポレットカードを作ることができますので、もしまだ作っていないなら、ぜひ作っておくことをオススメします!

(参考リンク)
・ハピタスポイントチャージするたび増える | ポレット(Pollet)

ハピタスへの登録は、こちらからどうぞ


なお、まだハピタスに登録していない場合は、ぜひ下記リンク先から登録して下さい。
ささやかながら、登録時にボーナスポイントがもらえます。

・ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ANA ToMe CARD PASMO(ソラチカカード)が必須


また、高レートでANAマイルに移行するにはANA ToMe CARD PASMO(ソラチカカード)が必須となります。
下記過去記事を参考にしてみてください。

(過去記事)
・ANA ToMe CARD PASMO(ソラチカカード)を活用した最強交換ルート構築術
・ハピタスオススメ案件リスト

今日のマネテクポイント

ハピタスで大量のポイントを貯めている方にとっては最高のカードだと思います。
今後にも期待です。
(参考リンク)
・ハピタスポイントチャージするたび増える | ポレット(Pollet)

前の記事前の記事: 無印良品の文庫本ノートそっくりな文庫本ノートをダイソーで発見!
次の記事次の記事: ポレットカードが届いたけど使えない?!利用開始手続が必要です!

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 06:28 │ Comments(0) クレジットカード  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン