2017年06月21日
ハワイ旅行記(2)
こんばんは、ハワイ大好きワイハー滝川@マネテク!です。
今回は、10年前に行ったハワイ旅行を思い返しながらの旅行記、2日目を書いてみたいと思います。
前回の記事はこちらです。
(過去記事)
・ハワイ旅行記(1) | 滝川旅行記
今回は、10年前に行ったハワイ旅行を思い返しながらの旅行記、2日目を書いてみたいと思います。
前回の記事はこちらです。
(過去記事)
・ハワイ旅行記(1) | 滝川旅行記
パラセーリングにチャレンジ
ハワイ旅行の2日目、この日は海のアクティビティーを楽しもうということで、まずはパラセーリングにチャレンジしました。
ハワイは日本語が通じると聞いていた割にここまで全く日本語を使う機会がなかったのですが、ここのパラセーリングの受付の人は日本語が話せたので、というか日本人だったので(笑)、日本語で会話しました。
海外で母国語で話せるというのはすごく便利だなと思いました。
パラセーリングは確か1番高く上がるプランを選んだのでかなり高いところまで上がりました。

基本的に高いところは大好きなのですが、下を見るとちょっと怖いくらいでした。
ダイヤモンドヘッドなどがとてもきれいに見えて海がすごく青かったです。

ジェットスキーにもチャレンジ
その後は車に乗って移動し、2つ目のアクティビティとしてジェットスキーを楽しみました。

確かパラセーリングとジェットスキーのセットでお得価格だったような気がします。
妻と2人で1台のジェットスキーに乗って、運転していた私は非常に楽しかったのですが妻は寒かったみたいです(笑)。
夜はヘリコプターでホノルルの夜景を堪能
ひとしきり遊んで、一旦ホテルに戻った後、この日の夜はヘリコプターの遊覧飛行を楽しみました。
確かホテルまで迎えに来てもらったと思うのですが、正直あまりよく覚えていません…。
お世話になったのはホノルル国際空港の一角にある、オフショアフライトスクールさんです。
(参考リンク)
・オフショアフライトスクール

オフィスについてから、空港の一角に停められている飛行機やヘリコプターなどを見物しつつ、日が沈むのを待って離陸です。
ヘリコプターは3人乗りの小さなもので、パイロットさん(スクールの先生です)と妻が前の席に並んで座り、私は後部座席に座りました。
パイロットさんが管制塔と英語でやり取りをして、OKが出ると滑走路の上を低空飛行してから一気に上昇しました。
なんとなく、ヘリコプターと言うと垂直に離陸するようなイメージを持っていましたが、わりと飛行機に近いような動き方をしたので、元々持っていたイメージと違うと感じたのを覚えています。
ヘリコプターは、ホノルル国際空港から海沿いを飛び、ワイキキの沖から街を見る感じになりました。
ホノルルの夜景はとても綺麗でした。
ヘリコプターに乗ったのはこれが初めてでした。
(ちなみに2回目は東京で乗りました。)
夕飯はワイラナコーヒーハウスで
この日の夕飯はホテルの近くのワイラナコーヒーハウスに行きました。
典型的なアメリカンダイナーと言う感じで普通に美味しかったです。


(参考リンク)
・Wailana Coffee House (ワイラナ・コーヒー・ハウス) - ワイキキ/アメリカ料理 [食べログ]
※ハワイも食べログあるんですね!初めて知りました!
前の記事:
(書評)1週間で8割捨てる技術 筆子
次の記事:
ヨーグルティアで甘酒!を写真で解説
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 06:55
│
Comments(0)
│
旅行記
この記事にコメントする