スターフライヤー福岡羽田線に搭乗!高級感のある座席が快適だった件

マネテク! > 旅行 >
2017年07月23日

スターフライヤー福岡羽田線に搭乗!高級感のある座席が快適だった件

こんばんは、スターフライヤー大好き、スターフライヤー滝川@マネテク!です。

スターフライヤーって名前が既にかっこいいですね。なんか宇宙を飛んでそうです(笑)。

2017-07-17-08-57-48

はじめてのスターフライヤー


さて、ここ数年、国内ではANAしか乗っていない(海外もANA以外はユナイテッドしか乗ってませんが)私ですが、初めてスターフライヤーに乗りました。

ANAマイルの特典航空券で搭乗可能


ANAで貯めたマイルを使って、ANAの特典(無料)国内線航空券を利用する場合、ANA便に加えてスターフライヤーやAIR DOといった航空会社が運航する共同運航便も選択することができます。
今回乗ってみて思いましたが、羽田福岡便であれば、スターフライヤーを選べるのであればスターフライヤーの方が楽しいかもしれません。

ちなみにスターフライヤーの福岡空港でのチェックインは、ANAのカウンターで普通に行うことができました。
まぁANAとのコードシェア便で、ANAから予約を入れてるわけなので当たり前なのかもしれませんが。

というわけで、なぜスターフライヤーがオススメなのかを紹介したいと思います。

スターフライヤーのここがすごい


他の航空会社と比べて2倍の速さで飛ぶので早く着くとか、そういうことはありません(笑)。
違うのは機内設備、機内サービスの部分で、これがなかなかいい感じでした。

テレビがついている


2017-07-17-09-08-53

国内線でも、前の座席の背もたれにテレビがついています。
まぁ、私の場合基本的には見ないんですが(笑)、子どもはおとなしく子供番組を見ている時間帯があったので、そういう意味ではいいですね。
番組のラインナップも充実しているようでした。
私はとりあえずニュースを表示させておいたり、フライトマップを表示させておいたりしました。

シートが革張り


シートが黒い革張りです。
機体も黒くてかっこいいですよね。
高級感を感じるデザインだと思いました。

コーヒーがタリーズ


2017-07-17-10-01-38

コーヒーがタリーズです。
以前、デルタだったかANAだったか、スタバのコーヒーをサービスしてくれる航空会社、ありましたよね?
あと、期間限定で伊藤園のパイナップルソーダなんていうちょっと珍しい飲み物も提供されているようでした。
ちなみにコーヒーと一緒にお茶請けとしてチョコレートも1つもらえました。

おもちゃももらえる


ANAに乗ると子どもがもらえるおもちゃ、密かに(私が)楽しみにしているのですが、スターフライヤーでももらえました。
空気を入れて膨らませる飛行機のおもちゃ(ANAの柄違いかも)、折り紙、パズルから選べました。
遊んでいる間は子どもがおとなしくしてくれますし、いいですよね。

まとめ:いろいろな航空会社に乗るのも楽しい


というわけで、初めてのスターフライヤーでしたが、個人的にはなかなか好感触でした。
来週は同じくコードシェアでAIR DOに乗りますが、スターフライヤーのような高級路線ではないものの、こちらも楽しみです。
ANAに乗る機会が多いので、たまに別の航空会社に乗るのも楽しくていいですよね。

今日のマネテクポイント

日本にある航空会社を制覇してみたいとちょっと思いました。
ちなみにFDAとか初めて見ました。

前の記事前の記事: 25周年のミスチルとドコモがコラボしたCM
次の記事次の記事: iPhone音声入力の日本語変換がレベルアップ?

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 06:05 │ Comments(0) 旅行  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン