ビットコインなど仮想通貨の買い時を見極めるテクニカル分析

マネテク! > 仮想通貨 >
2018年01月18日

ビットコインなど仮想通貨の買い時を見極めるテクニカル分析

こんばんは、仮想通貨大好き、ビットコイン滝川@マネテク!です。

昨年の夏に父の遺産をありがたく活用させてもらってビットコイン取引を始めました。

blockchain-3041480_1920

仮想通貨が大暴落

ここしばらくは放置していましたが、昨日はそんなビットコインをはじめとした仮想通貨が大暴落しましたね。
個人的な感覚としてはそろそろ底が見えて来たようにも思っても、しばらくするとまだまだ下がる、という感じでどこまで下がるのか見当がつきませんでした

買いのタイミングがつかめない

一応私がメインで利用している取引所であるコインチェックには軍資金を入金しておいたのですが、なかなか買いのタイミングがつかめなかったです。
ちなみにこの軍資金、10年以上前に購入してずっと含み損を抱えていた投資信託の評価額がプラスに転じたのを機に解約して得たものです。
長い戦いでした…(遠い目)w。

根拠を持って買いのタイミングを判断するには?

さて、そんな、これからどうなるのか見当もつかない仮想通貨の相場ですが、何かしら、売買のタイミングを考える上で参考になるものはないだろうか?と思いました。
もっと具体的に言うと、今は買いのタイミングなのか、あるいはまだ下がるのか、ということを、漠然とした感覚ではなく「根拠を持って」判断したいということです。

テクニカル分析を活用

ちなみに、ビットコインをはじめとした現在の仮想通貨の相場は、FX等の相場の世界では代表的な手法であるテクニカル分析のセオリー通りには動いておらず、予想できない展開になっているのではないかと思っています。
ただし、とは言っても仮想通貨の相場はなぜ上がったりするのか、下がったりするのか、いわゆるファンダメンタル的には騰落の根拠に乏しいので、あえて頼りにするのであればテクニカル分析の指標、というのもまた真だと思います。

というわけで、突然ではありますが、テクニカル分析について勉強してみようと思いたちました。
テクニカル分析について勉強した結果はこのブログでもシェアさせて頂き、テクニカル分析の観点から見ると、今の相場がどう評価されるのか、といったあたりも紹介できればと思っています。

仮想通貨のテクニカル分析に関する情報は意外なほど少ない

今のところ、ビットコインなどの仮想通貨のテクニカル分析について触れている書籍は見つけられませんでした
「仮想通貨 テクニカル分析」で検索しても、正直情報は少ないです。

FXのテクニカル分析を参考に

という状況を踏まえ、会社帰りに駅の本屋に寄って見たところ、FXの入門書でテクニカル分析について解説しているものがありましたので、さっそく購入してみました。

今後、テクニカル分析の代表的な指標を1つ1つ勉強し、実際のビットコインの相場に当てはめて検証していきたいと思います。

ビットコインを買うならコインチェックがオススメ

私のオススメ取引所、コインチェックへの口座開設はこちらのリンクからどうぞ。
・簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

今日のマネテクポイント

いきなりブログの方向性が仮想通貨のテクニカル分析になり戸惑う向きもいらっしゃるかと思いますが、関連ブログも含め、興味のあるものについては雑多に書き綴る、というコンセプトは変わっていません。
当面の間、メインのコンテンツは仮想通貨のテクニカル分析になりますが、引き続き、旅行やマイレージ、書評などの情報もポストしていくと思いますので、よろしくお願い致します。

前の記事前の記事: 2017年12月のアクセス状況と改善策
次の記事次の記事: 仮想通貨でも使えるテクニカル分析の基礎

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 23:34 │ Comments(0) 仮想通貨  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン