マネテク! > PC >
コンテンツブロッカー280が期間限定で無料
こんばんは、コンテンツブロッカー滝川@マネテク!です。
みなさんコンテンツブロッカー使ってますか?
コンテンツブロッカーとは、iPhoneのウェブブラウザ(Safari)で表示される広告を表示させなくしてしまうというアプリです。
広告が表示されないと、見たい情報がすぐ見られるし、ページの読み込み速度は速くなるし、しかもパケット代も節約できるのでいいことずくめです。
スポンサーリンク
目次
これまでは無料のコンテンツブロッカーを利用
私はこれまで無料で使えるコンテンツブロッカーの「AdFilter」を使っていましたが、それでも十分便利でした。
しかし、最新の広告にも次々と対応される、最強のコンテンツブロッカーは、有料アプリの「コンテンツブロッカー280」だというのは知っていました。
ただ、やはり無料で使えるものがあるので、それで十分と思い購入には至りませんでした。
今なら「コンテンツブロッカー280」が無料
しかし、なんと今なら「コンテンツブロッカー280」が期間限定で無料です。
2018/9/14まで無料とのこと。
9月14日夜までコンテンツブロッカー280を無料にします。
詐欺広告にひっかかりそうな未成年者・年配者が身近にいる方はこの機会にインストールして設定してあげてください。広告関係者の不適切なweb広告への対応が不十分な事に対する、ささやかな抗議です。https://t.co/MYeIznOYob— 280blockerの中の人 (@280blocker) 2018年9月11日
無料であることには理由がある
そしてなぜ無料なのか、というのはちゃんと理由があって、ネット弱者を狙った当選詐欺リダイレクト広告問題に対して、対応がされないまま放置されてるから、ということのようです。
ネット弱者を狙った当選詐欺リダイレクト広告が問題になって数週間たってるのにまだ対応が終わらないのはどうなってるんだろう。広告関係者の自浄作用に期待していたけど、いつまでたってもこんな状況なら広告ブロックを使ってもらうしかないよなあ。https://t.co/UVm1Dia55y
— 280blockerの中の人 (@280blocker) 2018年9月11日
こういう人は支援したくなる
「AdFilter」の作者さんもそうなのですが、こういった便利なものを公開してくれている人には、少額でも寄付とかしたくなりますよね…。
私はWikipediaとか寄付の依頼が来るたびに寄付しちゃうような人なんで、こういう普段から使うものに対して対価を払うのは全然OKです。
なお、NHKとかほぼ見ないのに対価を払うのは納得いかない、と言ってるわけではありません(笑)。
寄付に関するついでの話
ちなみに寄付で思い出しましたが、数年前からワールド・ビジョンさん経由で支援させて頂いているインドの女の子はすっかり大きく成長しました。
こちらはたまに成長の様子を知ることができる、ということでしかないのですが、心はいつもそばにいるつもりなので、対価(というか寄付ですが)を払うことに抵抗はありません。
あと国境なき医師団にも毎月寄付していますが、こちらもまぁ自己満足ですね。
まとめ:ブログを運営している身としては、ブーメラン
さて話をコンテンツブロッカーに戻すと、広告が表示されないということは、今こちらのブログをiPhoneでご覧になっている方も広告は表示されていないと思われるわけで、要は私が設定した広告も表示されていないってことですよね。
まさにブーメラン(笑)。
livedoorの広告は非表示で、ブログ運営者の広告だけ表示、とかできたらいいんですけど、さすがに無理ですかね…。
スポンサーリンク
前の記事:
2018年9月11日(火)のつぶやき
次の記事:
2018年9月12日(水)のつぶやき
![]() |
![]() |