auのケータイ図鑑が懐い
目次
きっかけは、ふと頭に浮かんだ昔のケータイの着メロなんだっけ問題
昔持っていたケータイで、イケてる着信音があったのですが、あの曲なんだったっけ?とふと気になったので調べることにしました。
手持ちの情報は、2004年ごろに自分が持っていたケータイで、プリセットの中から選択した着信音だったということくらいです。
まずはケータイの型番を特定…「ケータイ図鑑」を発見!
というわけで、まずは型番を特定して説明書を探そうという思考回路に基づき、自分が持っていたケータイが果たしてなんだったのかを調べることにしました。
そしてたどり着いたのがこちら、auの「ケータイ図鑑」です。
(参考リンク)
・auケータイ図鑑|おもいでタイムライン
懐かしすぎる
で、このサイトを見始めたわけですが、私が初めてケータイを購入した1997年の懐かしのデンソー製品(関西セルラー契約)から、これまで所有してきた名機(?)たちが網羅されていてめちゃくちゃ懐かしかったです。
これはauユーザーだったら確実に懐かしさマックス(笑)だと思いますので、ぜひ見てみてください。
ちなみに私のケータイ遍歴はこちらです。
・auケータイ図鑑|HD-50DE
・auケータイ図鑑|C201H
・auケータイ図鑑|C305S
・auケータイ図鑑|DIVA C404S
・auケータイ図鑑|W21S
・auケータイ図鑑|W41CA
・auケータイ図鑑|W61CA
・auケータイ図鑑|GRATINA
現在はDMM mobileユーザー
ちなみに関西セルラーから始まった根っからのauユーザーだった私も、現在は脱auしてDMM Mobileユーザーになってますが、MNPで電話番号変わらず、通信量は3GB/月で月1,500円とまさに格安なので、オススメです。
しかも今みたら、2019/1/15までの期間限定で、9か月間半額だそうです。
つまり、前述の3GB/月のプランなら750円/月というあり得ないお得価格で使えるということです。
携帯料金が高いと思っている方は、この機会に検討してみることをオススメします!
(参考リンク)
・DMM Mobile
探していた着メロは、Two Months Off
懐かしすぎてすっかり忘れてましたが、探していたケータイはソニーのW21S、着メロは、UNDERWORLDのTwo Months Offでした。
名曲ですね〜。
っていうか、説明書を見ると、プリセットの着メロは実質この1曲みたいなんですけど、ソニー攻めてるな〜とちょっと思いました(笑)。
(参考リンク)
・W21S (ソニー・エリクソン) の取扱説明書・マニュアル
今日のマネテクポイント
iTunes Storeとかでも配信されてますのでぜひ何とか探し出して(笑)聴いてみてください。
そしてその制作の中でもミックスやマスタリングの過程で参考に、ということでいろいろな音源を(DMMレンタルの枚数無制限プランで借りてw)聞きまくったのですが、ダフト・パンクとかアンダーワールドとか、この辺はやっぱりいいですね。
あとレディー・ガガ世代(と私が勝手に呼んでるw)の女性ボーカル(のバックトラック)とか。
ついでに70年代の、確かな演奏力に裏打ちされたジャパニーズミュージックもよいです。
前の記事:
2018年12月22日(土)のつぶやき
次の記事:
2018年12月24日(月)のつぶやき
![]() |
![]() |