(新橋・まぜそば)魚がしそば 新橋本店
こんばんは、まぜそば大好き、まぜまぜ滝川@マネテク!です。
先日、恒例の東京出張により、新橋で一人夕食をとることになったので、「寿司屋が創ったまぜそば」というキャッチフレーズが気になったこちら、「魚がしそば 新橋本店」さんに行ってみました。
目次
新橋駅徒歩1分、抜群の立地
店の場所は、JR新橋駅の烏森口からすぐという好立地です。
店の外に立っている看板的なメニューとか、いかにもチェーン展開してそうな雰囲気なのですが、私が調べた限りではこの新橋本店だけしかないお店のようです。
Suicaが使える食券販売機スタイル、大盛り無料
入ってすぐのところに券売機があるので、そこで食券を買うシステムです。
2秒ほど悩みましたが、まずは(おそらく)定番であろう、「魚がしそば」680円を選択しました。
現金かと思っていたら、Suicaが使えたので愛用のiPhone8をかざしてSuicaで決済です。
席について食券を渡すと、麺の量を聞かれます。
大盛り無料とのことなので、遠慮なく大盛りと伝え、しばらく待機です。
ちなみに水はセルフのようでした。
席の目の前に、まぜそばの食べ方が書かれているので、熟読しました(笑)。
調味料いろいろ
「食べ方」にも書かれている調味料がこちら。
私は途中から魚粉をかけたり、昆布酢をかけたりして楽しみました。
アサリたっぷりのまぜそばが着丼
3〜4分くらいだと思いますが、少し待って着丼。
アサリがたっぷりで明らかにうまそうな見た目です。
トッピング1品無料
そして、LINEで友達登録するとトッピングが1品無料とのこと。
さっそくその場で登録して画面を見せると、店員さんがクーポンの利用の操作をしてくれました。
トッピングは寿司屋らしくネギトロを選択しました。
めちゃくちゃおいしい!ネギトロ最高!
とりあえずまぜまぜして食べ始めましたが、麺が熱々で、魚介の出汁が出まくった汁とよく絡んでめちゃくちゃおいしいです。
ほどなくトッピングのネギトロが到着。
まぜそばにネギトロ?と思いましたが、これがまた最高に合います。
少しずつネギトロを取って、まぜそばと一緒に食べるのがかなり幸せなお味でした。
スープ&追い飯で満腹
麺が少なくなってきたところで、店員さんがスープと追い飯を出してくれました。
麺を食べきって具が少し残った状態の丼に追い飯をぶっ込み、スープは一口味わってから残りを一気にぶっかけてかき込みました。
これまたおいしくて、かなり満腹感が高まりました。
まとめ:かなりオススメのまぜそば店。たぶん通うw
トータルで見ると、この立地で680円でここまで満足感を得られるのはかなりお得だと思います。
トッピングもいろいろあって、また試してみたいメニューもあるので、おそらく近いうちに再訪すると思います。
新橋で一人飯するには、現時点で一番オススメかもです。
今日のマネテクポイント
何か毎回もらえるっぽい雰囲気だったので、当面エンドレスに通ってしまうかも…(笑)。
前の記事:
2019年1月24日(木)のつぶやき
次の記事:
2019年1月26日(土)のつぶやき
![]() |
![]() |