人間は複雑で単純だ

マネテク! > 雑記 >
2020年11月20日

人間は複雑で単純だ

こんばんは、ジョージ滝川です。

人間は単純か複雑か、と問われれば、生き物としては相対的に見れば極めて高度に発達してると思いますし、複雑だと思います。

ただ、一方で単純な部分は極めて単純なのもまた真です。

すべては気の持ちよう


不思議なもので、辛い時でもちょっと優しくされただけで気分が晴れやかになったりします。
ちょうど私も仕事上の無理難題が大量に降ってきていて、まさに重い球を豪速球で投げ込まれまくっている、そんな状況なんですが、上司がちょっと優しく対応してくれただけで、気分が楽になったりするわけです。
頭ではそんなことないと思っていても、何を言ってもダメ出しされる、全てが誤りで正解は一つもない、とビクビクしてしまうような負のスパイラルがあるわけですが、完全に気の持ちようで、ダメ出しされたら正解に近づく、いつかは必ず辛い時期は終わる、と考えればいいし、そもそもそんなに深刻に考えているのは自分だけだったりするケースも多いです。

深刻になる必要はない


たぶん私自身が真面目過ぎるんだと思います(笑)。

というわけで、一言。
Don’t be serious, be sincere.


あと、久しぶりに7つの習慣を読み返したくなりました。個人的には、社会人になってすぐの20年前に出会って以来何回読んだか分からないくらい読んでいる座右の書ですが、本当に心の安らぎにつながる本だと思います。オススメです。

前の記事前の記事: ブログはオワコンなのか?
次の記事次の記事: 羽田空港駐車場事情

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 21:22 │ Comments(0) 雑記  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン