2021年01月10日
(佐野・ラーメン)木挽亭
こんばんは、ジョージ滝川@マネテク!です。
超久しぶりのグルメ記事です。
外食する機会も激減して、寂しい限りです。
今年の正月は帰省もできないなぁと思っていたのですが、墓参りくらいは行こうか、ということで、
地元である栃木に行ってきました。
墓参りの後、長兄のリンゴ滝川wのところに寄り(庭で距離を取って対面し、お年賀とお年玉だけ交換するというシュールな絵面でした)、ちょうどお昼時だったので佐野ラーメンを食べに行きました。
最初は行き慣れた共栄ラーメンに行こうかと思ったのですが時間の都合もあり、初めての木挽亭さんに伺いました。
超久しぶりのグルメ記事です。
外食する機会も激減して、寂しい限りです。
今年の正月は帰省もできないなぁと思っていたのですが、墓参りくらいは行こうか、ということで、
地元である栃木に行ってきました。
墓参りの後、長兄のリンゴ滝川wのところに寄り(庭で距離を取って対面し、お年賀とお年玉だけ交換するというシュールな絵面でした)、ちょうどお昼時だったので佐野ラーメンを食べに行きました。
最初は行き慣れた共栄ラーメンに行こうかと思ったのですが時間の都合もあり、初めての木挽亭さんに伺いました。

ラーメンと餃子、あとはチャーハンを注文しました。
ラーメンはしょうゆラーメンにしましたが、「しおチャーシュー」がオススメみたいなので塩ラーメンも食べてみたかったかも。

チャーシューはとろとろの、好きなタイプです。

チャーハンは化学調味料を感じない優しい味ですが、かなりおいしかったです。

餃子は抹茶塩で頂くという珍しいスタイルでしたが、こちらもおいしかったです。

やっぱり佐野ラーメンはおいしいですね。
東京や神奈川でおいしい佐野ラーメンが食べられる店を見つけたいです。
(オススメのお店をご存知の方はぜひコメントやTwitterで教えて下さい!)
ラーメンはしょうゆラーメンにしましたが、「しおチャーシュー」がオススメみたいなので塩ラーメンも食べてみたかったかも。

チャーシューはとろとろの、好きなタイプです。

チャーハンは化学調味料を感じない優しい味ですが、かなりおいしかったです。

餃子は抹茶塩で頂くという珍しいスタイルでしたが、こちらもおいしかったです。

やっぱり佐野ラーメンはおいしいですね。
東京や神奈川でおいしい佐野ラーメンが食べられる店を見つけたいです。
(オススメのお店をご存知の方はぜひコメントやTwitterで教えて下さい!)
前の記事:
初心者向け将棋トレーニング
次の記事:
将棋 実戦 13手詰
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 18:01
│
Comments(0)
│
グルメ
この記事にコメントする