PC
2011年03月31日
Googleに5ドル払ってみました
こんばんは、Googleがないといろいろと困りそうなGoogle依存症、ジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
先日、いつものようにデジカメで撮った写真をGoogleのアプリケーション、Picasaを利用してGoogleの画像保存サイト、Picasa(アプリケーションも画像保存サイトも同じ名前なので、まぎらわしいですね)へアップロードしていたら、画像の容量が無料で利用できる1GBに達して、アップロードが止まってしまいました。
容量の拡張は20GB(!)で年間5ドル。
月間ではなくて、年間5ドルです。
ということで躊躇なく支払いました。
続きを読む
先日、いつものようにデジカメで撮った写真をGoogleのアプリケーション、Picasaを利用してGoogleの画像保存サイト、Picasa(アプリケーションも画像保存サイトも同じ名前なので、まぎらわしいですね)へアップロードしていたら、画像の容量が無料で利用できる1GBに達して、アップロードが止まってしまいました。
容量の拡張は20GB(!)で年間5ドル。
月間ではなくて、年間5ドルです。
ということで躊躇なく支払いました。

by ジョージ滝川 at 11:49
2011年03月27日
Facebookでアプリを削除する方法
主な出没地はFacebook、フェイス滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
最近、Facebookの友達(というか、普段顔を合わせる友達)から、「滝川さんからFacebookで何か訳わからん英語のメッセージが来てたよ」、と言われ、記憶がないなぁと思いながら確認してみると、確かに友達のウォールに書き込みしていました。
内容は、このアプリ面白いから使ってみなよ!的な感じでした。
どうやら、登録しているアプリが自動的に管理人の友達のウォールに書き込みをしたようです。
そう言えば、最近たまに友人から同様の書き込みがあったりします。
あまり行儀がよくないなぁということで、罰としてアプリを削除することにしました(笑)。
続きを読む
最近、Facebookの友達(というか、普段顔を合わせる友達)から、「滝川さんからFacebookで何か訳わからん英語のメッセージが来てたよ」、と言われ、記憶がないなぁと思いながら確認してみると、確かに友達のウォールに書き込みしていました。
内容は、このアプリ面白いから使ってみなよ!的な感じでした。
どうやら、登録しているアプリが自動的に管理人の友達のウォールに書き込みをしたようです。
そう言えば、最近たまに友人から同様の書き込みがあったりします。
あまり行儀がよくないなぁということで、罰としてアプリを削除することにしました(笑)。

by ジョージ滝川 at 11:19
2011年03月25日
はてなの「はてなスター」はfacebookの「いいね!」と同じな気がする
相変わらずはてなブックマークしまくっている、はてな滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
はてなブックマークのトップページを眺めて、気になった記事をクリックして閲覧、気に入ったらブックマークという流れが、もはや習慣になりつつあります。
・はてなブックマーク
続きを読む
はてなブックマークのトップページを眺めて、気になった記事をクリックして閲覧、気に入ったらブックマークという流れが、もはや習慣になりつつあります。
・はてなブックマーク

by ジョージ滝川 at 11:33
2011年03月23日
Picasaがすごすぎる件について
こんばんは、ミレニアム滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
…すみません、久しぶりに「ミレニアム」って言ってみたかっただけです(笑)。
さて、管理人が初めてデジカメを買ったのは、確かミレニアムな2000年だったと記憶していますが、それ以来、デジカメで撮った写真の管理は、特に管理用のソフトを使うでもなく、手作業で行っていました。
続きを読む
…すみません、久しぶりに「ミレニアム」って言ってみたかっただけです(笑)。
さて、管理人が初めてデジカメを買ったのは、確かミレニアムな2000年だったと記憶していますが、それ以来、デジカメで撮った写真の管理は、特に管理用のソフトを使うでもなく、手作業で行っていました。

by ジョージ滝川 at 11:54
2011年03月19日
週刊アスキーが当面の誌面をPDFで無償提供へ
10年ちょっと前は、毎月「月刊アスキー」を楽しみにしていたジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
ちなみに20年くらい前は、毎月「マイコンBASICマガジン(通称:ベーマガ)」を定期購読していました。
さて、そんな管理人が今でもたまに購入するのが「週刊アスキー」ですが、週刊アスキーが、東北地方太平洋沖地震の被害を考慮し、3月14日発売号から当面の誌面をPDFで提供する、と発表しました。
続きを読む
ちなみに20年くらい前は、毎月「マイコンBASICマガジン(通称:ベーマガ)」を定期購読していました。
さて、そんな管理人が今でもたまに購入するのが「週刊アスキー」ですが、週刊アスキーが、東北地方太平洋沖地震の被害を考慮し、3月14日発売号から当面の誌面をPDFで提供する、と発表しました。

by ジョージ滝川 at 11:58
2011年03月16日
SkypeがSkypeout無料通話を配布
こんばんは、実家の両親に孫の顔を見せるためにSkypeを利用しているジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
Skypeから、「東北地方太平洋沖地震に際して、Skypeによる連絡手段の提供のお知らせ」というメールが来ていました。
管理人はGmailを利用しているのですが、「迷惑メール」に分類されていたので、迷惑メールフォルダも確認してみてください。
続きを読む
Skypeから、「東北地方太平洋沖地震に際して、Skypeによる連絡手段の提供のお知らせ」というメールが来ていました。
管理人はGmailを利用しているのですが、「迷惑メール」に分類されていたので、迷惑メールフォルダも確認してみてください。

by ジョージ滝川 at 23:37
2011年03月02日
はてなブックマークが楽しくなってきました
こんばんは、最近はてなの世界に本格デビューした、はてな滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
「はてな」と言えば、昔は人力検索はてなのイメージでしたが、今ははてなブックマークがメインなんですかね。
これは昔からですが、ちょっとネットに詳しい人がたくさん集まっている、そんな雰囲気を醸し出している気がします。
そんなこんなで、自分も先進的なインターネットな人になりたい!ということで、はてなを活用してみることにしました。
続きを読む
「はてな」と言えば、昔は人力検索はてなのイメージでしたが、今ははてなブックマークがメインなんですかね。
これは昔からですが、ちょっとネットに詳しい人がたくさん集まっている、そんな雰囲気を醸し出している気がします。
そんなこんなで、自分も先進的なインターネットな人になりたい!ということで、はてなを活用してみることにしました。

by ジョージ滝川 at 11:28
2011年02月10日
チルダを置換する方法
こんばんは、Excel大好き、エクセル滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
ふだんの仕事では、Excelを使う機会がかなり多いのですが、先日、長年の疑問が解消したのでシェアしたいと思います。
長年の疑問とは、チルダを置換する方法です。
続きを読む
ふだんの仕事では、Excelを使う機会がかなり多いのですが、先日、長年の疑問が解消したのでシェアしたいと思います。
長年の疑問とは、チルダを置換する方法です。

by ジョージ滝川 at 11:50
2011年01月29日
iPhone4のリモコン操作
こんばんは、iPhone大好き、Apple滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
以前にブログでも取り上げた通り、管理人はiPhone4ユーザーです。
自分で言うのもなんですが、わりと使い倒している方だと思います(笑)。
続きを読む
以前にブログでも取り上げた通り、管理人はiPhone4ユーザーです。
自分で言うのもなんですが、わりと使い倒している方だと思います(笑)。
続きを読む
by ジョージ滝川 at 11:25
2011年01月25日
Googleページランクが4に
こんばんは、Google大好き、Googler滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
さっそくですが、当ブログのGoogleページランクが4になりました。
GRCというツールのログを見ると、2011年の1月21日に、それまでの3から4に上がったようです。
続きを読む
さっそくですが、当ブログのGoogleページランクが4になりました。
GRCというツールのログを見ると、2011年の1月21日に、それまでの3から4に上がったようです。

by ジョージ滝川 at 11:49