2006年12月
2006年12月31日
暮れのごあいさつと今年の獲得マイル
こんばんは、ジョージ滝川です。
今年も今日で終わりです。
本当に時間がたつのは早いですね。
今回は今年最後ということで、今年一年を獲得マイルとともに振り返ってみたいと思います。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
今年も今日で終わりです。
本当に時間がたつのは早いですね。
今回は今年最後ということで、今年一年を獲得マイルとともに振り返ってみたいと思います。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
by ジョージ滝川 at 16:44
│
マイレージ
2006年「マネーテクニック!」統計情報
こんばんは、ジョージ滝川です。
今年ももうすぐ終わり、ということで、今回はこのブログ、「マネーテクニック!」について今年1年を振り返ってみたいと思います。
そもそもこのブログを書き始めたきっかけは、インターネットでいろいろと調べ物をしていて、これはお得だ、あるいはこれは便利だ、と思うような情報がいろいろあり、それを読者のみなさんに知ってもらうことで価値のある情報発信ができるのではないかと思ったからです。
また、いろいろと調べたことを自分の備忘録としても書いておくと便利だということもありますし、管理人と同じような情報を求めている方も広い世界には多少なりともいらっしゃるのではないかと思ったというのもあります。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
今年ももうすぐ終わり、ということで、今回はこのブログ、「マネーテクニック!」について今年1年を振り返ってみたいと思います。
そもそもこのブログを書き始めたきっかけは、インターネットでいろいろと調べ物をしていて、これはお得だ、あるいはこれは便利だ、と思うような情報がいろいろあり、それを読者のみなさんに知ってもらうことで価値のある情報発信ができるのではないかと思ったからです。
また、いろいろと調べたことを自分の備忘録としても書いておくと便利だということもありますし、管理人と同じような情報を求めている方も広い世界には多少なりともいらっしゃるのではないかと思ったというのもあります。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
by ジョージ滝川 at 10:24
│
このサイトについて
楽天プラチナ会員
こんばんは、ジョージ滝川です。
今回は、楽天の会員ランクについて紹介したいと思います。
管理人も気がつけばいつの間にかプラチナ会員だったりするわけですが、実際のところどれくらい得するのか、狙う価値があるのか、といったあたりを見てみたいと思います。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
今回は、楽天の会員ランクについて紹介したいと思います。
管理人も気がつけばいつの間にかプラチナ会員だったりするわけですが、実際のところどれくらい得するのか、狙う価値があるのか、といったあたりを見てみたいと思います。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
by ジョージ滝川 at 02:48
│
損害保険
2006年12月28日
マイレージ系ダイニング情報:ブラッセリー・ヴァトゥ
こんばんは、ジョージ滝川です。
今回は、たびたび記事に取り上げているマイレージ系ダイニングに登録されている店の中でも、管理人が訪れたオススメ店を紹介したいと思います。
また、今回の利用で獲得したマイルやポイントも計算してみました。
さて、改めてマイレージ系ダイニングとはという話からですが、これは事前に決済に使うクレジットカードを登録しておき、対象の飲食店で登録したクレジットカードを使って支払いをするだけでマイルが獲得できるというサービスです。
現状3つのサービスがあり、それぞれANA(全日空)、UA(ユナイテッド航空)、NW(ノースウエスト航空)のマイルが獲得できます。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
今回は、たびたび記事に取り上げているマイレージ系ダイニングに登録されている店の中でも、管理人が訪れたオススメ店を紹介したいと思います。
また、今回の利用で獲得したマイルやポイントも計算してみました。
さて、改めてマイレージ系ダイニングとはという話からですが、これは事前に決済に使うクレジットカードを登録しておき、対象の飲食店で登録したクレジットカードを使って支払いをするだけでマイルが獲得できるというサービスです。
現状3つのサービスがあり、それぞれANA(全日空)、UA(ユナイテッド航空)、NW(ノースウエスト航空)のマイルが獲得できます。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
by ジョージ滝川 at 23:50
│
マイレージ系ダイニング
2,700円で土地を買う
こんばんは、ジョージ滝川です。
資産運用では、預金、株式、不動産をバランスよく保有しなさいということが昔からよく言われています。
しかし、管理人も意識的に預金、株式を組み合わせて資産運用をするようにしているものの、残念ながら不動産は未だに持っていないのが現状です。
というわけで、今回はわずか2,700円で1エーカー、約1,200坪、サッカーグラウンド1面分の土地が買える情報です。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
資産運用では、預金、株式、不動産をバランスよく保有しなさいということが昔からよく言われています。
しかし、管理人も意識的に預金、株式を組み合わせて資産運用をするようにしているものの、残念ながら不動産は未だに持っていないのが現状です。
というわけで、今回はわずか2,700円で1エーカー、約1,200坪、サッカーグラウンド1面分の土地が買える情報です。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
by ジョージ滝川 at 23:11
│
その他
2006年12月26日
郵貯ジョイントカード(2)
こんばんは、ジョージ滝川です。
先日の記事「郵貯ジョイントカード(1)」で郵貯ジョイントカードにする対象カードを絞り込んだので、今回は候補として残った2つのカードを比較してみたいと思います。
おさらいになりますが、前回、財布の中のカードを減らすべく、手持ちのカードの中で郵便貯金のキャッシュカードとジョイントできるカードを調べてみました。
その結果、候補として残ったのが以下の2つのカードです。
・ANA VISA郵貯共用カード
・ANA JCB郵貯共用カード
今回はこの2つのカードを比較しようということです。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
先日の記事「郵貯ジョイントカード(1)」で郵貯ジョイントカードにする対象カードを絞り込んだので、今回は候補として残った2つのカードを比較してみたいと思います。
おさらいになりますが、前回、財布の中のカードを減らすべく、手持ちのカードの中で郵便貯金のキャッシュカードとジョイントできるカードを調べてみました。
その結果、候補として残ったのが以下の2つのカードです。
・ANA VISA郵貯共用カード
・ANA JCB郵貯共用カード
今回はこの2つのカードを比較しようということです。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
2006年12月25日
ANA VISA/Masterカード
こんばんは、ジョージ滝川です。
今回は、これまでも何回か記事の中で取り上げているANAマイラー必須カード、「ANA VISA/Masterカード」について改めて紹介したいと思います。

さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
今回は、これまでも何回か記事の中で取り上げているANAマイラー必須カード、「ANA VISA/Masterカード」について改めて紹介したいと思います。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
2006年12月24日
マイレージ系ダイニング情報:PIZZERIA BAR FORZA!! NAPOLI(再)
こんばんは、ジョージ滝川です。
先日の記事にも書いた通り楽天ポン!カン!キャンペーンのドラ狙いで楽天ダイニング加盟店を利用したにも関わらず利用金額が足りず悲しい思いをしましたが、リベンジということで行ってきました。
今回訪れたのは以前の記事でも紹介した池尻大橋にあるイタリア料理店「PIZZERIA BAR FORZA!! NAPOLI」です。
この店、普段はゆったりしたペースで料理が出てきますが、今回はクリスマスシーズンということもあり早い時間に予約を入れたせいか、客数もまだ比較的少なく、一時間半くらいで料理を食べ終えました。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
先日の記事にも書いた通り楽天ポン!カン!キャンペーンのドラ狙いで楽天ダイニング加盟店を利用したにも関わらず利用金額が足りず悲しい思いをしましたが、リベンジということで行ってきました。
今回訪れたのは以前の記事でも紹介した池尻大橋にあるイタリア料理店「PIZZERIA BAR FORZA!! NAPOLI」です。
この店、普段はゆったりしたペースで料理が出てきますが、今回はクリスマスシーズンということもあり早い時間に予約を入れたせいか、客数もまだ比較的少なく、一時間半くらいで料理を食べ終えました。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
by ジョージ滝川 at 23:14
│
マイレージ系ダイニング
2006年12月23日
郵貯ジョイントカード(1)
こんばんは、ジョージ滝川です。
今回は、郵貯ジョイントカードについて調べてみましたので記事にしてみたいと思います。
郵貯ジョイントカードとは、クレジットカードと郵便貯金のキャッシュカードが一体化したカードのことです。
管理人も頻度は少ないものの郵便貯金を利用することがありますので、郵便貯金のキャッシュカードは財布の中に入れておきたい1枚です。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
今回は、郵貯ジョイントカードについて調べてみましたので記事にしてみたいと思います。
郵貯ジョイントカードとは、クレジットカードと郵便貯金のキャッシュカードが一体化したカードのことです。
管理人も頻度は少ないものの郵便貯金を利用することがありますので、郵便貯金のキャッシュカードは財布の中に入れておきたい1枚です。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
by ジョージ滝川 at 17:59
│
クレジットカード
2006年12月22日
DELLでポイント
こんばんは、ジョージ滝川です。
今回は、世界のPC販売台数で1、2を争うシェアを誇る、DELLを紹介したいと思います。
実は管理人がメインで使用しているPCもDELL製品です。
DELLが売れているのは、何よりも価格の面でお得だからだと思います。
加えて知名度が高いいわゆる大手であることから安心感があり、またサポートも悪くないため、あまりPCに詳しくない方にも受け入れられやすいような気がします。
なお、ポイントサイト経由で購入をすることでポイントを獲得することができますので、条件次第では間接的にマイルを獲得することもできます。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
今回は、世界のPC販売台数で1、2を争うシェアを誇る、DELLを紹介したいと思います。
実は管理人がメインで使用しているPCもDELL製品です。
DELLが売れているのは、何よりも価格の面でお得だからだと思います。
加えて知名度が高いいわゆる大手であることから安心感があり、またサポートも悪くないため、あまりPCに詳しくない方にも受け入れられやすいような気がします。
なお、ポイントサイト経由で購入をすることでポイントを獲得することができますので、条件次第では間接的にマイルを獲得することもできます。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
by ジョージ滝川 at 13:38
│
ポイントプログラム