2007年11月
2007年11月07日
富士サファリパークの割引券と前売券
こんばんは、キリン大好きジョージ滝川です。
先日、富士サファリパークに行ってきました。
もともと動物好きなのですが、とても楽しかったです。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
先日、富士サファリパークに行ってきました。
もともと動物好きなのですが、とても楽しかったです。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
by ジョージ滝川 at 21:12
│
旅行
2007年11月03日
マイレージニュースヘッドライン 2007/10/27〜11/2
こんばんは、ジョージ滝川です。
今回も、今週一週間のマイレージ関係のニュースをまとめて振り返りたいと思います。
なお、メールマガジン読者の方には同様の内容を本日発行のメールマガジンで一足お先にお届けしています。
メールマガジンではさらにブログには書いていない情報も載せていますので、ぜひ登録してみてください。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
今回も、今週一週間のマイレージ関係のニュースをまとめて振り返りたいと思います。
なお、メールマガジン読者の方には同様の内容を本日発行のメールマガジンで一足お先にお届けしています。
メールマガジンではさらにブログには書いていない情報も載せていますので、ぜひ登録してみてください。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
by ジョージ滝川 at 17:59
│
メルマガ
2007年11月02日
毎月分配型投資信託(2)
こんばんは、ジョージ滝川です。
今回は、先日の記事「毎月分配型投資信託(1)」に引き続き、毎月分配型の投資信託と無分配型の投資信託を比較してみたいと思います。
前回、基準価額が上がっていく局面の実例を元に、投資の効率を考えると無分配型の投資信託の方が優れていると書きましたが、今度は基準価額が下がっていく局面の例で検証してみたいと思います。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
今回は、先日の記事「毎月分配型投資信託(1)」に引き続き、毎月分配型の投資信託と無分配型の投資信託を比較してみたいと思います。
前回、基準価額が上がっていく局面の実例を元に、投資の効率を考えると無分配型の投資信託の方が優れていると書きましたが、今度は基準価額が下がっていく局面の例で検証してみたいと思います。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
by ジョージ滝川 at 17:59
│
投資信託
2007年11月01日
JMBローソンパスVISAカード
こんばんは、ジョージ滝川です。
今回は、JMB
ローソンパスVISAカードを紹介したいと思います。
実はこのカード、つい先日の10月末まで発行手数料無料キャンペーンが行われていて(通常は発行手数料500円)、管理人も思わず作ってしまいました。
このカードは、その名の通り(JMB=Jal Mileage Bank)、JALのマイルを獲得することができるカードです。
ただし、管理人が、このカードを作ったのは、実はJALのマイルを獲得するためではありません。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
今回は、JMB
実はこのカード、つい先日の10月末まで発行手数料無料キャンペーンが行われていて(通常は発行手数料500円)、管理人も思わず作ってしまいました。
このカードは、その名の通り(JMB=Jal Mileage Bank)、JALのマイルを獲得することができるカードです。
ただし、管理人が、このカードを作ったのは、実はJALのマイルを獲得するためではありません。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック 続きを読む
by ジョージ滝川 at 23:40
│
クレジットカード