2011年12月
2011年12月31日
暮れのごあいさつと今年の獲得マイル2011
マイレージはANA派、クレジットカードでマイルを貯めている
ジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
早いもので2011年もあと30分(この記事を書き始めた時点で)となりました。
っていうか記事書き始めるの遅すぎてちょっと後悔…。
気を取り直して、今年も何とかブログの更新や
メールマガジンの発行を続けることができました。
これもひとえに読者のみなさんのおかげです。
改めまして御礼申し上げます。ありがとうございました。
というわけで、年末恒例の(?)、今年のマイル獲得総括をしてみたいと思います。

続きを読む
ジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
早いもので2011年もあと30分(この記事を書き始めた時点で)となりました。
っていうか記事書き始めるの遅すぎてちょっと後悔…。
気を取り直して、今年も何とかブログの更新や
メールマガジンの発行を続けることができました。
これもひとえに読者のみなさんのおかげです。
改めまして御礼申し上げます。ありがとうございました。
というわけで、年末恒例の(?)、今年のマイル獲得総括をしてみたいと思います。

続きを読む
by ジョージ滝川 at 23:54
│
このサイトについて
2011年12月29日
渋谷ではたらく社長の告白
こんばんは、都内某所ではたらく課長、
ジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
さて、これまた古い本ですが、
借りていた本を図書館に返却にいった際、
たまたま目に入ったので借りて読んでみました。
というか、この記事を書いたのも2か月以上前です。
内容は、サイバーエージェントの藤田社長が、
学生時代からどのような経緯で会社を立ち上げ、上場し、
そして奥菜恵と結婚したか(笑)、といったところを、
本人が振り返ったものです。
続きを読む
ジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
さて、これまた古い本ですが、
借りていた本を図書館に返却にいった際、
たまたま目に入ったので借りて読んでみました。
というか、この記事を書いたのも2か月以上前です。
内容は、サイバーエージェントの藤田社長が、
学生時代からどのような経緯で会社を立ち上げ、上場し、
そして奥菜恵と結婚したか(笑)、といったところを、
本人が振り返ったものです。

by ジョージ滝川 at 10:31
│
読書
2011年12月27日
クレジットカードのキャッシングで当日返済をするべきか?しないべきか?
こんばんは、キャシー滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
先日、同じマンションに住むパパ友、ママ友たちとの集まりがありました。
事前に相談して、食べ物はテイクアウトのお寿司と中華料理にすることにしました。
そして、我が家の担当は中華料理ということになりました。
続きを読む
先日、同じマンションに住むパパ友、ママ友たちとの集まりがありました。
事前に相談して、食べ物はテイクアウトのお寿司と中華料理にすることにしました。
そして、我が家の担当は中華料理ということになりました。

by ジョージ滝川 at 10:37
│
ローン
2011年12月24日
本当に頭がよくなる1分間勉強法
こんばんは、読書大好き、ブックス滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
だいぶ前に読んで、この記事も書いてあったのですが、
下書きのまま埋もれていましたので公開したいと思います。
さて、この「本当に頭がよくなる1分間勉強法」、結構古い本だと思うのですが、
本屋で見かけて気になったので図書館に予約を入れて借りてみました。
続きを読む
だいぶ前に読んで、この記事も書いてあったのですが、
下書きのまま埋もれていましたので公開したいと思います。
さて、この「本当に頭がよくなる1分間勉強法」、結構古い本だと思うのですが、
本屋で見かけて気になったので図書館に予約を入れて借りてみました。

by ジョージ滝川 at 10:23
│
読書
2011年12月22日
楽天プレミアムカードについてくるプライオリティパスで、同伴者もラウンジ利用可能?
こんばんは、楽天がプレミアムな(意味不明)、
プライオリティ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
楽天プレミアムカードと言えば、
追加費用なしに航空会社の空港ラウンジも利用できる
プライオリティパスが持ててしまうというお得なクレジットカードですが、
旅行の時に1人とは限りません。
むしろ、1人ではないことの方が多いと思います。
というわけで、自分がプライオリティパスを持っていて、
同伴者は持っていない、というようなケースで、
同伴者はどういった扱いになるのか調べてみました。
続きを読む
プライオリティ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
楽天プレミアムカードと言えば、
追加費用なしに航空会社の空港ラウンジも利用できる
プライオリティパスが持ててしまうというお得なクレジットカードですが、
旅行の時に1人とは限りません。
むしろ、1人ではないことの方が多いと思います。
というわけで、自分がプライオリティパスを持っていて、
同伴者は持っていない、というようなケースで、
同伴者はどういった扱いになるのか調べてみました。
by ジョージ滝川 at 10:49
│
クレジットカード
2011年12月20日
プライオリティパスでユナイテッド航空のラウンジが利用可能に!
こんばんは、ユナイテッド航空のラウンジを、実はちょいちょい利用している
プライオリティ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
プライオリティパスと言えば、楽天プレミアムカードについてくる例のあれですが、
なんと、成田空港第一ターミナルにある
ユナイテッド航空のラウンジが利用可能になったそうです。
続きを読む
プライオリティ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
プライオリティパスと言えば、楽天プレミアムカードについてくる例のあれですが、
なんと、成田空港第一ターミナルにある
ユナイテッド航空のラウンジが利用可能になったそうです。

by ジョージ滝川 at 10:35
│
クレジットカード
2011年12月19日
スリーエフでのiTunesカード購入でANAマイルが貯まる!
F・F・F、Fが3つでスリーエフ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
以前は自宅から通勤の時に使う駅までの間に
スリーエフ(コンビニですよ、念のため)があったのですが、
引っ越してからはすっかりごぶさたしてしまっています。
そんなスリーエフで、超お得なキャンペーンが実施されていますので
紹介したいと思います。
続きを読む
以前は自宅から通勤の時に使う駅までの間に
スリーエフ(コンビニですよ、念のため)があったのですが、
引っ越してからはすっかりごぶさたしてしまっています。
そんなスリーエフで、超お得なキャンペーンが実施されていますので
紹介したいと思います。

by ジョージ滝川 at 10:53
│
マネーテクニック
2011年12月15日
移行手数料の高いANA VISA Suicaカードの方が得になる理由
マイレージはANA派、クレジットカードでマイルを貯めているジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
先日、メルマガ読者のIさんからの質問とその回答を取り上げさせて頂きましたが、その後メールのやりとりがありましたので紹介したいと思います。
続きを読む
先日、メルマガ読者のIさんからの質問とその回答を取り上げさせて頂きましたが、その後メールのやりとりがありましたので紹介したいと思います。
お礼の連絡が遅くなり申し訳ありません。さて、 この質問に対する管理人の回答は…?
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
もう1回質問させてください。
移行手数料が高いのにもかかわらず、ANA JCBカードではなく、ANA VISA Suicaカードをオススメしていただいている点がまだ理解できていません。
ものわかりが悪くて申し訳ありませんが、もう一度ご教示願えますでしょうか。
ちなみに私は独身でカード利用は多くても8万円/月前後、年間で100万円くらいの利用になるかと思います。
by ジョージ滝川 at 10:10
│
クレジットカード
2011年12月13日
Suicaを使う人に一番お得なANAカードは?
マイレージはANA派、クレジットカードでマイルを貯めているジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
少し前になりますが、メルマガ読者の東京都の会社員、Iさんからご質問を頂きましたので、紹介させて頂きたいと思います。
続きを読む
少し前になりますが、メルマガ読者の東京都の会社員、Iさんからご質問を頂きましたので、紹介させて頂きたいと思います。
ジョージ滝川さまさて、 この質問に対する管理人の回答は…?
初めてメールさせていただきます。
私は東京都在住の会社員のIと申します。
私は今までクレジットカードを保有していても、あまりポイントやマイルといったことに深く興味を示さずに過ごしていましたが、近年の不景気もあって少しでも節約やお得なことを探していたところ、マイルを貯めるのが一番効果的なのではないかと感じ、貴サイトとめぐり合いました。
拝見させていただいていると、初心者にも非常にわかりやすく記載していただき、またどのカードを利用すると一番お得であるのかについても答えを用意していただいているのでとても感謝しています。
「ANAカードを作る」というところまでは自分自身の中で決定したのですが、「どのANAカードを作るのか」というところまでは決めきれておらず、気になる点が生じたので質問させてください。
私はSuicaを利用するためその点も踏まえお得なカードを選択したいのですが、Suicaカードへのチャージについて、「ANA VISA Suicaカード」ではなく、「ライフカード」を併用して「モバイルSuica」を使用することを勧めていらっしゃる方もいれば、「ANA VISA Suicaカード」と「ANA JCBカード」2枚作り「ANA VISA Suicaカード」は「5マイルコース」に入会し、マイ・ペイすリボに登録すると、年会費788円+マイル移行料0円で、継続ボーナス1000マイルが毎年貰え、さらにSuicaチャージで0.5%還元されるのでお得と勧められる方もいらっしゃいますが、実際にはどちらがお得なのでしょうか?個人的には前者は「モバイルSuica」の年会費も発生するので、後者の方がお得なのではないかと考えています。
的外れの質問でしたら大変恐縮なのですが、折角ANAカードを作ろうとしていますので、できるだけ得が多い運用をしたいと考えています。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご意見をお聞きかせ願いますよう宜しくお願い致します。
by ジョージ滝川 at 10:49
│
クレジットカード
2011年12月12日
マイレージニュースヘッドライン(2011/12/5〜2011/12/10)
こんばんは、マイレージ・クレジットカード好きのジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
今回も、ここ最近のマイレージ関係のニュースをまとめて振り返りたいと思います。
なお、メールマガジン読者の方には同様の内容+αを原則毎週末発行のメールマガジンで一足お先にお届けしています。
メールマガジンではさらにブログには書いていない情報も配信していますので、ぜひ登録してみてください。
続きを読む
今回も、ここ最近のマイレージ関係のニュースをまとめて振り返りたいと思います。
なお、メールマガジン読者の方には同様の内容+αを原則毎週末発行のメールマガジンで一足お先にお届けしています。
メールマガジンではさらにブログには書いていない情報も配信していますので、ぜひ登録してみてください。

by ジョージ滝川 at 10:57
│
メルマガ