2012年01月
2012年01月29日
ANA VISAカード V3達成してしまいました…
こんばんは、2年連続V3が確定した、V3滝川
@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
V3と言っても、南葛中学全国制覇V3((c)高橋陽一)ではなく、
三井住友カードの、前年度の利用額に応じて
ボーナスポイントの付与基準が変わってくる、ステージ(ランク)のことです。
先日家に帰ってポストを見ると、
三井住友カードからハガキが来ていました。
よくある、ペリペリはがして開くタイプの親展な感じのやつです。
開けてみると本年度のステージ「V3」と書かれていました。
続きを読む
@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
V3と言っても、南葛中学全国制覇V3((c)高橋陽一)ではなく、
三井住友カードの、前年度の利用額に応じて
ボーナスポイントの付与基準が変わってくる、ステージ(ランク)のことです。
先日家に帰ってポストを見ると、
三井住友カードからハガキが来ていました。
よくある、ペリペリはがして開くタイプの親展な感じのやつです。
開けてみると本年度のステージ「V3」と書かれていました。

by ジョージ滝川 at 17:46
│
クレジットカード
2012年01月28日
飛行機の主翼先端ライトの色が左右で違う理由
こんばんは、飛行機大好き
エアプレーン滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
今回は、飛行機に関する豆知識を紹介したいと思います。
夜空を見上げて星が見えるなぁ、と思ったら点滅しながら動いていて、
よく見たら飛行機だった、という経験がある方も多いかと思いますが、
飛行機は夜飛ぶ時にライトを点滅させています。
-----
EXTENDED BODY:
飛行機がライトを点けているのは、視界を確保するためではありません。
対向車ならぬ対向機に、自分が向いている方向を知らせるためです。
夜間に空港で止まっている飛行機を見ると分かるのですが、
主翼の先端にライトがついています。
このライトはナビゲーションライトというのですが、
右のナビゲーションライトと左のナビゲーションライトでは、ライトの色が違うのです。
具体的には、右のナビゲーションライトが緑色、
左のナビゲーションライトは赤色になります。
したがって、空の上で進行方向の視界に飛行機が入ってきた場合、
向かって右が赤、左が緑であった場合、
それは自分に向かって飛んできていることを意味します。
ちなみに、ジェット機が飛行する時の速度はだいたい時速900キロくらいです。
つまり、1分間に15キロも進むわけで、
1秒間に250メートル進んでいる計算になります。
対向機とすれ違う場合、対向機も同様に時速900キロで飛行しているわけで、
相対速度は1,800キロ、1秒ごとに500メートルずつ
相手との距離が縮まるわけです。
空の上で5キロ先の飛行機を発見して、10秒後には衝突してしまう、というのは
かなり危険な状況だと言えるでしょう。
もちろんレーダーや航空管制によって衝突しないような
管理がされているのだと思いますが、
こうやって考えるとちょっと怖いですよね。
そういった危険を減らすために、
ナビゲーションライトも一役買っているのだと思います。----- EXTENDED BODY PRIVATE:
エアプレーン滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
今回は、飛行機に関する豆知識を紹介したいと思います。
夜空を見上げて星が見えるなぁ、と思ったら点滅しながら動いていて、
よく見たら飛行機だった、という経験がある方も多いかと思いますが、
飛行機は夜飛ぶ時にライトを点滅させています。

対向車ならぬ対向機に、自分が向いている方向を知らせるためです。
夜間に空港で止まっている飛行機を見ると分かるのですが、
主翼の先端にライトがついています。
このライトはナビゲーションライトというのですが、
右のナビゲーションライトと左のナビゲーションライトでは、ライトの色が違うのです。
具体的には、右のナビゲーションライトが緑色、
左のナビゲーションライトは赤色になります。
したがって、空の上で進行方向の視界に飛行機が入ってきた場合、
向かって右が赤、左が緑であった場合、
それは自分に向かって飛んできていることを意味します。
ちなみに、ジェット機が飛行する時の速度はだいたい時速900キロくらいです。
つまり、1分間に15キロも進むわけで、
1秒間に250メートル進んでいる計算になります。
対向機とすれ違う場合、対向機も同様に時速900キロで飛行しているわけで、
相対速度は1,800キロ、1秒ごとに500メートルずつ
相手との距離が縮まるわけです。
空の上で5キロ先の飛行機を発見して、10秒後には衝突してしまう、というのは
かなり危険な状況だと言えるでしょう。
もちろんレーダーや航空管制によって衝突しないような
管理がされているのだと思いますが、
こうやって考えるとちょっと怖いですよね。
そういった危険を減らすために、
ナビゲーションライトも一役買っているのだと思います。----- EXTENDED BODY PRIVATE:
by ジョージ滝川 at 14:31
│
旅行
2012年01月27日
今年から本気出す!キャンペーン
明日こそちゃんと仕事するから今日はもう帰ろう…、と思い続けて早数年、
今度こそ、本当に明日は仕事をしようと思っている
「明日から滝川」@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
さて、昨日の記事に引き続いて、
今回も電車の中吊りで見かけた電子マネーのキャンペーンを紹介したいと思います。
満員の通勤電車でも、中吊りは結構見てます。
続きを読む
今度こそ、本当に明日は仕事をしようと思っている
「明日から滝川」@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
さて、昨日の記事に引き続いて、
今回も電車の中吊りで見かけた電子マネーのキャンペーンを紹介したいと思います。
満員の通勤電車でも、中吊りは結構見てます。

by ジョージ滝川 at 10:08
│
電子マネー
2012年01月26日
ミニストップ×Suicaでお買い物キャンペーン
こんばんは、好きな果物は断然スイカ!な
夏男滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
今回は、電車の中吊りで見つけたSuicaのキャンペーンを紹介したいと思います。
キャンペーンの内容ですが、関東、東北、静岡エリアのミニストップで、
Suicaを使って100円以上の買い物を3回すると
Suicaのキャラクターにもなっているペンギングッズが当たる、というものです。
続きを読む
夏男滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
今回は、電車の中吊りで見つけたSuicaのキャンペーンを紹介したいと思います。
キャンペーンの内容ですが、関東、東北、静岡エリアのミニストップで、
Suicaを使って100円以上の買い物を3回すると
Suicaのキャラクターにもなっているペンギングッズが当たる、というものです。

by ジョージ滝川 at 10:57
│
電子マネー
2012年01月25日
ANAカードのベストチョイスは?
マイレージはANA派、クレジットカードでマイルを貯めている
ジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
今回は、メルマガ読者のOさんからANAカードの選択について
ご質問を頂きましたので紹介させて頂きたいと思います。
なお、頂いたご質問は、改行等一部編集しています。
続きを読む
ジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
今回は、メルマガ読者のOさんからANAカードの選択について
ご質問を頂きましたので紹介させて頂きたいと思います。
なお、頂いたご質問は、改行等一部編集しています。
(質問)さて、 この質問に対する管理人の回答は…?
現在ANAマイルを貯めるために、ANAamexをメインカードとして利用していますが、
今回の会費値上げ等を機会に、別のANAカードに変更しようと考えています。
その選択について助言ください。
我が家の利用額については
・本会員の年間利用額:170万円
(うちモバイルSuicaへのチャージ30万円)
・家族会員の年間利用額:30万円
以上をもとに、私なりに考えたのが
ANAvisaカードへの変更(家族会員含む)
ただし
SuicaチャージのためだけにANAvisaSuicaカードを利用
(移行手数料をケチって5マイルコースか?)
この選択で、どうでしょうか?
ちなみにサブカードは楽天です。
(今年の誕生日までにライフを追加予定)
お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご教授の程よろしくお願いいたします。
by ジョージ滝川 at 10:25
│
クレジットカード
2012年01月24日
2012年JAL国内線 5回乗ったら翌月から!ラウンジキャンペーン
こんばんは、ラウンジ大好き、
ラウンジャー滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
今回は、当ブログには珍しく(?)JALの話題です。
さっそくですが、1か月に5回JALの国内線に搭乗すると
翌月からラウンジが利用できるキャンペーンが実施されています。
続きを読む
ラウンジャー滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
今回は、当ブログには珍しく(?)JALの話題です。
さっそくですが、1か月に5回JALの国内線に搭乗すると
翌月からラウンジが利用できるキャンペーンが実施されています。

by ジョージ滝川 at 10:30
│
マイレージ
2012年01月23日
マイレージニュースヘッドライン(2012/1/14〜2012/1/21)
こんばんは、マイレージ・クレジットカード好きのジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
今回も、ここ最近のマイレージ関係のニュースをまとめて振り返りたいと思います。
なお、メールマガジン読者の方には同様の内容+αを原則毎週末発行のメールマガジンで一足お先にお届けしています。
メールマガジンではさらにブログには書いていない情報も配信していますので、ぜひ登録してみてください。
続きを読む
今回も、ここ最近のマイレージ関係のニュースをまとめて振り返りたいと思います。
なお、メールマガジン読者の方には同様の内容+αを原則毎週末発行のメールマガジンで一足お先にお届けしています。
メールマガジンではさらにブログには書いていない情報も配信していますので、ぜひ登録してみてください。

by ジョージ滝川 at 10:40
│
メルマガ
2012年01月22日
JALとデルタ航空の微妙な関係
こんばんは、JALのマイルが今どんな感じになっているのかさっぱり分からない、
JAL滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
さて、今回はJALとデルタ航空に関する話題について取り上げてみたいと思います。
JALとデルタ航空と言えば、以前には提携、
そしてJALのスカイチーム移籍、というような話もありましたが、
結局は元のサヤに戻ったというような経緯がありました。
そんなJALとデルタ航空ですが、
ここに来て、また結果的に提携するかもという話があるようです。
続きを読む
JAL滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
さて、今回はJALとデルタ航空に関する話題について取り上げてみたいと思います。
JALとデルタ航空と言えば、以前には提携、
そしてJALのスカイチーム移籍、というような話もありましたが、
結局は元のサヤに戻ったというような経緯がありました。
そんなJALとデルタ航空ですが、
ここに来て、また結果的に提携するかもという話があるようです。

by ジョージ滝川 at 10:02
│
マイレージ
2012年01月20日
VISAカードのコート預かりサービス
こんばんは、南国育ちの寒がり滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
これからは、サムって呼んでください。
全然関係ないですが、南国フルーツっていう果物屋さん、ありましたよね?
さて、最近寒い毎日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
個人的には毎日コートと股引が手放せない感じですが、
VISAカードがゴールドカードの会員向けにコート預かりサービスを開始したそうです。
対象カードは結構多そうな感じです。
続きを読む
これからは、サムって呼んでください。
全然関係ないですが、南国フルーツっていう果物屋さん、ありましたよね?
さて、最近寒い毎日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
個人的には毎日コートと股引が手放せない感じですが、
VISAカードがゴールドカードの会員向けにコート預かりサービスを開始したそうです。
対象カードは結構多そうな感じです。

by ジョージ滝川 at 10:51
│
クレジットカード