2015年08月
2015年08月30日
ハピタスの30,000ポイントを効率よくマイルに移行するルートは?
こんばんは、ハピタス大好き、ハピタス滝川@マネテク!|ANAマイルの貯め方です。
ハピタスでは大量のポイントを獲得することができますが、いくつか注意すべき点があります。
今回は、そんな注意点を解説するとともに、最も効率よくANAマイルに交換するルートを検証してみたいと思います。
続きを読む
ハピタスでは大量のポイントを獲得することができますが、いくつか注意すべき点があります。
今回は、そんな注意点を解説するとともに、最も効率よくANAマイルに交換するルートを検証してみたいと思います。

by ジョージ滝川 at 06:51
│
ポイントプログラム
2015年08月29日
ANAの株主優待制度が変更に
こんばんは、株主優待大好き、株主滝川@マネテク!|ANAマイルの貯め方です。
現在保有している株式の銘柄は、中部鋼鈑、ツヴァイ、そしてGMOインターネットです。
GMOインターネットは株主優待が結構充実していて、ドメイン代が無料になったりもするのでなかなかいい感じです。
ツヴァイも株主優待があるのですが、残念ながら管理人は既婚なので全く役立ちません(笑)。
読者の中で欲しい方がいらっしゃれば、メールでも頂ければ、喜んで差し上げます!
というわけで、ANA修行僧の必須アイテム(と管理人が思っている)ANAの株主優待制度が変更になります。
続きを読む
現在保有している株式の銘柄は、中部鋼鈑、ツヴァイ、そしてGMOインターネットです。
GMOインターネットは株主優待が結構充実していて、ドメイン代が無料になったりもするのでなかなかいい感じです。
ツヴァイも株主優待があるのですが、残念ながら管理人は既婚なので全く役立ちません(笑)。
読者の中で欲しい方がいらっしゃれば、メールでも頂ければ、喜んで差し上げます!
というわけで、ANA修行僧の必須アイテム(と管理人が思っている)ANAの株主優待制度が変更になります。

by ジョージ滝川 at 07:16
│
旅行
2015年08月26日
Google Playで購入したアプリは2時間以内なら返品可能
こんばんは、Nexus7大好き、ネクサス滝川@マネテク!|ANAマイルの貯め方です。
なんかどこぞの高級車みたいな雰囲気ですね(笑)。
さて、最近は紙の本を読む機会が多く、Nexus7の存在をすっかり忘れていた今日この頃ですが、久しぶりにNexus7を引っ張り出してきました。
(過去記事)
・Nexus7の読書生活が快適な件:マネテク!
続きを読む
なんかどこぞの高級車みたいな雰囲気ですね(笑)。
さて、最近は紙の本を読む機会が多く、Nexus7の存在をすっかり忘れていた今日この頃ですが、久しぶりにNexus7を引っ張り出してきました。
(過去記事)
・Nexus7の読書生活が快適な件:マネテク!

by ジョージ滝川 at 06:53
│
PC
2015年08月25日
ANAラウンジで「スター・ウォーズ:バトル ポッド」を無料体験!
こんばんは、ANAとスターウォーズが大好き、ダース・ベイダー滝川@マネテク!|ANAマイルの貯め方です。
昨日に続いて、ANAとスターウォーズのコラボネタです。
なんと、成田空港第4サテライトのANAラウンジに、あの「バトルポッド」が設置されていて、無料でプレイすることができます。
続きを読む
昨日に続いて、ANAとスターウォーズのコラボネタです。
なんと、成田空港第4サテライトのANAラウンジに、あの「バトルポッド」が設置されていて、無料でプレイすることができます。

by ジョージ滝川 at 06:49
│
旅行
2015年08月24日
ANA×STARWARS「R2-D2 ANA JET 遊覧フライトキャンペーン」に申し込むべし!
こんばんは、STARWARS大好き、ジョージ滝川@マネテク!|ANAマイルの貯め方です。
スターウォーズの製作総指揮、ジョージ・ルーカスとは奇しくも同じ名前ですね。
今度会ったらお互い「Hey! George!」と呼び合ってみたいと思います(笑)。
というわけで、昨日に続いてANAとスターウォーズのコラボ企画について紹介したいと思います。
(過去記事)
・ANA&スターウォーズのコラボ、続々:マネテク!
今回紹介するのは、昨日の記事でも触れた、「R2-D2 ANA JET 遊覧フライトキャンペーン」についてです。
昨日の記事でも書いたとおり、「誰よりも早くR2-D2 ANA JETに乗ろう!」と題されたこのイベントは、コスプレ必須(ただし軽度のコスプレでも可(笑))という条件付きです。
ということで、さっそく攻略方法を考えてみました。
続きを読む
スターウォーズの製作総指揮、ジョージ・ルーカスとは奇しくも同じ名前ですね。
今度会ったらお互い「Hey! George!」と呼び合ってみたいと思います(笑)。
というわけで、昨日に続いてANAとスターウォーズのコラボ企画について紹介したいと思います。
(過去記事)
・ANA&スターウォーズのコラボ、続々:マネテク!
今回紹介するのは、昨日の記事でも触れた、「R2-D2 ANA JET 遊覧フライトキャンペーン」についてです。
昨日の記事でも書いたとおり、「誰よりも早くR2-D2 ANA JETに乗ろう!」と題されたこのイベントは、コスプレ必須(ただし軽度のコスプレでも可(笑))という条件付きです。
ということで、さっそく攻略方法を考えてみました。

by ジョージ滝川 at 06:39
│
旅行
2015年08月23日
ANA&スターウォーズのコラボ、続々
こんばんは、スターウォーズ大好き、スターウォーズ滝川
よろしくお願いしまあああああああああああす!
あ、これはサマーウォーズでしたね…(笑)。
というわけで、以前このブログでも取り上げたことのあるANAとスターウォーズのコラボキャンペーンで、新たに2機の特別塗装機のデザインが公開されました。
(過去記事)
・ANAがSTAR WARSプロジェクトを始動!:マネテク!
続きを読む
よろしくお願いしまあああああああああああす!
あ、これはサマーウォーズでしたね…(笑)。
というわけで、以前このブログでも取り上げたことのあるANAとスターウォーズのコラボキャンペーンで、新たに2機の特別塗装機のデザインが公開されました。
(過去記事)
・ANAがSTAR WARSプロジェクトを始動!:マネテク!

by ジョージ滝川 at 07:01
│
旅行
2015年08月22日
ANAも追随して欲しい!JALの「JAL CLUB EST」がうらやましい件
こんばんは、ANA大好き、ANA滝川@マネテク!|ANAマイルの貯め方です。
さて、今回はANA推しの当ブログには珍しくJALネタです。
さっそくですが、「JAL CLUB EST」をご存知でしょうか?
この「JAL CLUB EST」、いわば、JALカードの若者向けサービスなのですが、知れば知るほど、かなりいいです。
続きを読む
さて、今回はANA推しの当ブログには珍しくJALネタです。
さっそくですが、「JAL CLUB EST」をご存知でしょうか?
この「JAL CLUB EST」、いわば、JALカードの若者向けサービスなのですが、知れば知るほど、かなりいいです。

by ジョージ滝川 at 06:31
│
旅行
2015年08月21日
ソラチカカード(ANA ToMe CARD PASMO)の入会キャンペーン攻略法!
ソラチカカード(ANA ToMe CARD PASMO)の恩恵に預かりまくっているソラチカ滝川@マネテク!です。
2014年に年間で36万マイル以上を獲得することができたのは、何を隠そう、このソラチカカードのおかげです。
そして2015年も、自分でもびっくりするくらい順調にマイルが貯まっています。
うまく使いこなせば本当にすごいカードです。
(過去記事)
・暮れのごあいさつと今年の獲得マイル2014:マネテク!
というわけで、今回は2015年7月末でキャンペーンを終了していたソラチカカード(ANA ToMe CARD PASMO)の新しいキャンペーンが2015/8/14からパワーアップして再開していますので、攻略法を紹介したいと思います。
ぶっちゃけ、今が入り時なのは、間違いありません。
続きを読む
2014年に年間で36万マイル以上を獲得することができたのは、何を隠そう、このソラチカカードのおかげです。
そして2015年も、自分でもびっくりするくらい順調にマイルが貯まっています。
うまく使いこなせば本当にすごいカードです。
(過去記事)
・暮れのごあいさつと今年の獲得マイル2014:マネテク!
というわけで、今回は2015年7月末でキャンペーンを終了していたソラチカカード(ANA ToMe CARD PASMO)の新しいキャンペーンが2015/8/14からパワーアップして再開していますので、攻略法を紹介したいと思います。
ぶっちゃけ、今が入り時なのは、間違いありません。
by ジョージ滝川 at 06:01
│
クレジットカード
2015年08月20日
ANAマイルの貯め方2015
こんばんは、ANAマイル大好き、ANAマイル滝川@マネテク!|ANAマイルの貯め方です。
昨日の記事で、「だぶつくほどのANAマイルの貯め方をご存じない方は、以下の記事をご覧ください。」と書きました。
そんなことを書いておいてアレなんですが、(このブログの記事を隅々まで読めばANAマイルの貯め方は理解できると思うものの、)1つの記事でANAマイルの貯め方が分かるようにもうちょっとまとまった記事があった方が親切かと思いました。
というわけで、ANAマイルの貯め方を2015年版としてまとめてみたいと思います。
内容的にはこれまでにこのブログで書いてきたことと重複する内容になりますが、いつもご来訪頂いているみなさんも復習がてらお読み頂ければ幸いです。
続きを読む
昨日の記事で、「だぶつくほどのANAマイルの貯め方をご存じない方は、以下の記事をご覧ください。」と書きました。
そんなことを書いておいてアレなんですが、(このブログの記事を隅々まで読めばANAマイルの貯め方は理解できると思うものの、)1つの記事でANAマイルの貯め方が分かるようにもうちょっとまとまった記事があった方が親切かと思いました。
というわけで、ANAマイルの貯め方を2015年版としてまとめてみたいと思います。
内容的にはこれまでにこのブログで書いてきたことと重複する内容になりますが、いつもご来訪頂いているみなさんも復習がてらお読み頂ければ幸いです。

by ジョージ滝川 at 06:35
│
マイレージ