2018年6月30日(土)のつぶやき
200系。カコイイ。 ift.tt/2KvKZ5e pic.twitter.com/eRHJjwSeAz
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月30日 - 11:26
紙コップ懐かしいです。 #0系 ift.tt/2tRbFWW pic.twitter.com/nqAy6DDtgN
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月30日 - 13:26
ディズニー #ラッキーボトル キャンペーンで #パート・オブ・ユア・ワールド を聴こう♪ #綾鷹 #爽健美茶 sokenbicha.jp/luckybottle/sa…
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月30日 - 19:21
バチェラー・ジャパン シーズン2完結(ネタバレあり) annex.moneytec.net/%e3%83%90%e3%8…
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月30日 - 22:22
Google日本語入力の弱点は変換候補の一覧表示? : マネテク! moneytec.net/180630/ #Google #日本語入力 #弱点 #改善点 #変換候補 #一覧表示 pic.twitter.com/ehyAfeaRxr
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月30日 - 22:31
アメリカのAmazonではKindle版は紙の本の半額以下、というケースが多いように思います。これが日本だと気持ち程度の値引きだったり、場合によっては同額だったり。アメリカみたいになるといいなぁと思います!
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月30日 - 22:53
Google日本語入力の弱点は変換候補の一覧表示?
こんばんは、Google大好き、グーグラー滝川@マネテク!です。
気がつけばインターネット関連の様々なサービスをGoogleに依存しています。
iPhoneがなくなっても生きていくことはできるかもしれませんが(Androidとかあるし)、GmailやGoogleフォト、Googleドライブがなくなったら相当困ります。
ちなみに、Evernoteもなくなったら地味に困ります。
Googleがつぶれることは私が生きている間はありえないのではないかと思いますが、Evernoteは(失礼な言い方かもしれませんが)いつつぶれてもおかしくないのではないかというレベルで儲かっているのかどうか心配なので、怖いなぁと思っている次第です。
無料で使っているGoogleの方が安心感があって、有料で使っているEvernoteの方がいつなくなってもおかしくない、というのはなかなかおもしろい状況ですが…(笑)。
続きを読む2018年6月29日(金)のつぶやき
正直モヤモヤする気持ちはあるものの、とりあえずは決勝トーナメント進出おめでとうございます!#サッカー #日本代表
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月29日 - 00:56
Kindleハイライト/メモのエクスポート上限0%への対応 : マネテク! moneytec.net/180629/ #Kindle #ハイライト #メモ #エクスポート #上限 #0% pic.twitter.com/dZxUtcxY4H
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月29日 - 06:10
2018年6月28日(木)のつぶやき
ロシアワールドカップで韓国vsドイツを観戦した感想 : マネテク! moneytec.net/180628/ #サッカー #ロシア #ワールドカップ #韓国 #ドイツ #感想 #日本 #ポーランド pic.twitter.com/4xNe2l2uLX
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月28日 - 12:22
サッカーW杯を見ようと思っているのですが、カブってますね!
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月28日 - 12:29
たぶん今晩はサッカーしか見れず、明日の夜とかに見ることになると思うのでネタバレが怖いです(笑)! twitter.com/BachelorJapan/…
ロシアワールドカップで韓国vsドイツを観戦した感想
こんばんは、サッカー大好き、にわか滝川@マネテク!です。
いや〜、ホントにワールドカップ期間中はめっちゃサッカー日本代表を応援する割に、Jリーグとか全然見ないですね…。
でも今更ながらサッカーやってみたいな、という気が少ししてきました。
リフティングしたり、ドリブルでフェイントかけたりとかしたいです(笑)。
2018年6月27日(水)のつぶやき
サッカーのドイツ代表の皆さんはめちゃくちゃ彫りが深いですね。人種の違いを感じました。
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月27日 - 22:58
パクチソンのこの話めっちゃすこ pic.twitter.com/gkQjx1lmeo
— 【公式】たるたるそーす🇵🇹 (@tal_tal_sauce) 2018年6月18日 - 22:00
2018年6月26日(火)のつぶやき
仕事帰りに焼き鳥屋の前を通ってしまい、思いっきり焼き鳥がたべたくなってしまったのですが、帰宅してみると、なんと夕飯のおかずが…、焼き鳥ではなく、シューマイでした。オチはありません(笑)。
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月26日 - 21:38
2018年6月24日(日)のつぶやき
サッカーロシアワールドカップ、日本のグループリーグ突破の確率をシ : マネテク! moneytec.net/180623/ #サッカー #ロシア #ワールドカップ #日本 #グループリーグ #突破 #確率 #シミュレーション pic.twitter.com/OiWHI7i9yH
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月24日 - 00:11
「長時間労働してる人は偉い」「有給が申請しにくい」みたいな風潮は消えるべきだ。長時間労働は続かないし、無理が続けば心か体が壊れる。睡眠不足だと脳のパフォーマンスも落ちる。長期的な目で見ると休息は仕事のアウトプットの質と量を高めるんだから「休息は仕事の一環」が共通認識になるべきだ。
— Testosterone (@badassceo) 2018年6月24日 - 18:08
2018年6月23日(土)のつぶやき
私の職場でも、いきなり「ワージーなんすけど〜」って言われてすごい違和感感じました。これはこれで略称としてはイマイチな気もしますが、「ワーキング」って言う人が多いので個人的にはそっちに馴染んでます。「ワーグル」って言えばいいんですか… twitter.com/i/web/status/1…
— ジョージ滝川 (@georgetakigawa) 2018年6月23日 - 13:41