2020年03月


2020年03月
2020年03月30日

2020/3/23週のツイート


by ジョージ滝川 at 10:52 │ つぶやき  
2020年03月29日

(書評)ハッタリの流儀 堀江貴文

こんばんは、ハッタリ大好き、ハッタリ滝川@マネテク!です。

ホリエモンこと堀江貴文さんは精力的に本を出されていますが、この本もそんな中の1冊です。
図書館で借りて読んでみました。

この本のエッセンスは表紙をめくったところにある以下の一言に集約されています。
いまできないことを、できるとカマす勇気を持て!(で、裏で強引に辻褄を合わせる)
IMG_0015 続きを読む
by ジョージ滝川 at 16:32 │ 読書  
2020年03月23日

2020/3/16週のツイート


by ジョージ滝川 at 11:14 │ つぶやき  
2020年03月21日

ANAがコロナ特別対応でPPを大盤振る舞い!SFC修行するなら今!

こんばんは、ANAの上級会員、SFCを目指してプラチナ修行中のジョージ滝川@マネテク!です。

新型コロナウイルス関連で暗い話題が続いていますが、個人的にはかなり嬉しいニュースが飛び込んできました。

DSC03249 続きを読む
by ジョージ滝川 at 11:12 │ マイレージ  
2020年03月17日

保有株式銘柄がTOBで監理ポストに!どうしたらいい?

こんばんは、株式投資大好き、ジョージ滝川です。

2006年になぜか思いつきで購入した「ツヴァイ」という会社の株式があるのですが、このコロナ相場の中でストップ高になっていたので何事?と思ったら、同業である結婚相談所大手のIBJがTOBするとのことでした。

なるほど、と思ったのもつかの間、ツヴァイが「監理ポスト」なるものに指定されていることに気がつきました。
「監理ポスト」について調べてみると、要は、上場廃止となる予定の銘柄、ということのようです。
え?上場廃止になったら紙切れになってしまうのでは?と思い、調べてみました。

vienam-4922442_1920 続きを読む
by ジョージ滝川 at 06:42 │ 投資  
2020年03月16日

2020/3/9週のツイート


by ジョージ滝川 at 11:16 │ つぶやき  

住宅ローンの繰上返済とインデックス投資、どちらが得?

こんばんは、インデックス投資ブロガー、インデックス滝川@マネテク!です。

毎月決まった額を投資信託(もちろんインデックスファンドです)の購入に充てているのですが、それとは別に、住宅ローンの繰上返済用に少しずつ毎月貯金をしています。

そこそこまとまった額になったのですが、ふと、住宅ローンの繰上返済とインデックス投資、どちらが得なんだろう?と思ったので計算してみました。

sparkler-677774_1920 続きを読む
by ジョージ滝川 at 00:54 │ 投資  
2020年03月15日

GDP比率に従ったインデックス投資のリバランス

こんばんは、インデックス投資大好き、インデックス滝川@マネテク!です。

先日の記事の通り、各国の名目GDPをもとに日本と先進国、そして新興国のGDPの比率を計算し、その比率に従って分散投資を行っているのですが、とんでもないことに気づいてしまいました。

tree-736885 続きを読む
by ジョージ滝川 at 07:54 │ 投資  
2020年03月13日

暴落した株式は買い時?インデックス投資+個別株はアリ?

こんばんは、株式大好き、ジョージ滝川@マネテク!です。

新型コロナウィルスのおかげで世界中の株式相場が暴落しています。
今日もNY市場で下げまくっていますね。
私もそこそこダメージを受けてはいるのですが、米国にしても日本にしても、株式相場はここ数年比較的順調に推移していたので、むしろこれを機に暴落した株を買うという戦略もありかなと思いました。

bolivia-4919079_1920 続きを読む
by ジョージ滝川 at 00:01 │ 投資  
2020年03月12日

(書評)世界宗教の条件とは何か 佐藤優

こんばんは、宗教大好き、教祖滝川@マネテク!です。

昔、教祖誕生って映画がありましたね。
ちょうど通学路で撮影してて、たけしとか萩原聖人がいて「おお!」ってなりました。

というわけで(?)、佐藤優の本ということで図書館で借りて読んでみました。
内容は佐藤悠が創価大学で行った講義をを基にした本で、創価学会が世界宗教の条件を備えているというものです。

IMG_9912 続きを読む
by ジョージ滝川 at 06:09 │ 読書  

このページのトップへ
ページトップボタン