E*TRADE証券(イートレード証券)

マネテク! > 証券会社 >
2005年05月22日

E*TRADE証券(イートレード証券)

今回おすすめするのはE*TRADE証券です。

(参考リンク)
・E*トレード証券

管理人の投資スタイルとしては、投資性資金は総金融資産35%を目処にポートフォリオを組み立てているのですが、その一部が株式、という感じです。割安な株を見つけて高くなるまで待ち、高くなったら売る、といういわゆるバイアンドホールド的なスタンスです。

そして一番よく利用しているのが(情報収集、売買とも)こちらのE*TRADE証券です。

おすすめするポイントは3つあります。

1.口座開設費、維持費無料

まず口座開設・保護預かり口座管理料、情報提供料が全て無料です。
取引が発生しなければ手数料は発生しませんし、維持費も必要ありません。

2.手数料が安い

それから、株式売買にかかる手数料が一番安いです。スタンダードプラン(普通のプラン)だと、取引1回あたり472円(税込)から(約定代金50万円以下)です。また、アクティブプランというプランだと、1日の約定代金が50万円までは525円(税込)となります。これは1日の間に何度も売買を繰り返す人にはもちろん、管理人のように小額を投資するような人にも有利なプランです。

例を挙げてみましょう。株価1,000円、単元株100株の銘柄を5銘柄買ったとします。スタンダードプランでは472×5=2,360円の手数料がかかりますが、アクティブプランなら525円です。違う銘柄でも約定金額を合計して手数料が算定される点がポイントです。

3.情報ツールが優秀

そして最大のセールスポイントは、インターネットで見られる情報の素晴らしさです。特筆すべきはログインした後に「株式情報」画面から見られる「スクーリング」で、この画面ではPERやPBR、配当利回りはもちろん、売上高変化率など様々な指標を基に銘柄を絞り込むことができます。この機能は本当に便利です。

特にいつも株式情報を見てばかりはいられない、という人(一般的なサラリーマンなど)にとっては、思わぬ掘り出し物を見つけることのができる優れた機能だと思います。

ちなみに管理人は、いくつかの条件を組み合わせて毎週末のちょっとした時間で投資対象銘柄を絞り込んでいます。
と言っても、四谷一さんの書かれたベストセラー「普通のサラリーマンでも15年で2億円作れる!」に書かれている具体的な絞込みの目安を参考にしているだけなんです。この方法は非常に分かりやすいので、株式取引が初めて、という方にもとっつきやすいと思います。

というわけで、株式取引のメイン口座としてオススメです。

☆今話題の人気ブログがわかります!
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!

関連リンク
・E*トレード証券

(money_tec)
----- EXTENDED BODY PRIVATE:

前の記事前の記事: イーバンク銀行
次の記事次の記事: 管理人について

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 22:11 │ Comments(0) 証券会社  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン