2005年11月09日
野村證券
今回紹介するのは、野村證券です。
管理人的には、証券会社と聞いてまず出てくるのが野村證券です。
いわゆる老舗、というイメージで最近のネット証券会社と比べると手数料とか高そう、というイメージがあるかもしれません。
というか実際高いと思います。
ではなぜあえて野村證券を紹介するかと言うと、口座開設(当然無料)することによるメリットがあるからです。
野村證券のインターネット取引サイト「野村ホームトレード」では、株式の様々な指標を確認できる「QUICK」や経済ニュースを見ることのできる「日経テレコン21」、さらには「野村ならではの情報」なんてものまで無料で使うことができます。
管理人は株の取引はもっぱら手数料の安いE*TRADE証券で行っていますが、E*TRADE証券の取引ページで見られる情報では足りない場合、野村ホームトレードで情報をチェックしています。
せっかく無料で提供してくれているサービスなので、使わなくては損、という感じでしょうか。
ちなみに管理人は外貨のMMFの積み立て(手数料不要)と個人向け国債の運用(もちろん手数料不要)でお世話になっています。
外貨MMFは商品としてとても安全性が高く、積み立てにすることでさらにリスクを分散できるのでお勧めです。
というわけで、無料でおいしいところだけツマミ食い的な使い方のできる野村證券、おすすめです。
☆今話題の人気ブログがわかります!
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連リンク
野村證券
(money_tec)
管理人的には、証券会社と聞いてまず出てくるのが野村證券です。
いわゆる老舗、というイメージで最近のネット証券会社と比べると手数料とか高そう、というイメージがあるかもしれません。
というか実際高いと思います。
ではなぜあえて野村證券を紹介するかと言うと、口座開設(当然無料)することによるメリットがあるからです。
野村證券のインターネット取引サイト「野村ホームトレード」では、株式の様々な指標を確認できる「QUICK」や経済ニュースを見ることのできる「日経テレコン21」、さらには「野村ならではの情報」なんてものまで無料で使うことができます。
管理人は株の取引はもっぱら手数料の安いE*TRADE証券で行っていますが、E*TRADE証券の取引ページで見られる情報では足りない場合、野村ホームトレードで情報をチェックしています。
せっかく無料で提供してくれているサービスなので、使わなくては損、という感じでしょうか。
ちなみに管理人は外貨のMMFの積み立て(手数料不要)と個人向け国債の運用(もちろん手数料不要)でお世話になっています。
外貨MMFは商品としてとても安全性が高く、積み立てにすることでさらにリスクを分散できるのでお勧めです。
というわけで、無料でおいしいところだけツマミ食い的な使い方のできる野村證券、おすすめです。
☆今話題の人気ブログがわかります!
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連リンク
野村證券
(money_tec)
-----
EXTENDED BODY PRIVATE:
前の記事:
P.S.F.A. パーフェクトスーツファクトリー
次の記事:
ライフカード
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 00:16
│
Comments(0)
│
証券会社
この記事にコメントする