2006年09月22日
ANA JCBカード
今回紹介するのは、ANAマイラーご用達、ANA JCBカードです。
ANAのマイルを獲得するためのクレジットカードとしては、ANA VISAカードでまい・ペイすリボが王道かと思いますが、あわせてANA JCBカードも持っておくことをオススメします。
ANA JCBカードの特長は以下の通りです。
Edy使用でマイルが獲得できる
ANA JCBカードはそのカード自体に電子マネーEdyの機能を備えていますが、Edyの利用200円使用ごとに1マイルを獲得することができます。最近ではam/pmやサークルKサンクス、ポプラ等のコンビニ全店でEdyが使えるほか、ファミリーマート、ローソン、セブイレブンも全店へのEdy読み取り端末導入を発表するなど、Edyを使える環境は急速に広がりつつあります。
なお、税金、公共料金等もコンビニでのEdy払いが可能ですが、マイル加算については対象外となります。また、一部Edy払いができない商品もありますのでご注意下さい。
Edyへのチャージでもポイントが獲得できる
パソコンとパソリがあればクレジットカードからEdyにチャージすることができます。最近の流れとしてEdyへのチャージの際はクレジットカード利用に対してポイントが付与されないカードも増えてきましたが、ANA JCBカードに関しては今のところ大丈夫です。この場合、通常のショッピングと同様にクレジットカード利用額1000円に対して1ポイント(10マイル相当)を獲得できます。
例えば、Edyカード1枚あたりのチャージ限度額5万円のチャージをすると、OkiDokiポイント50ポイントが獲得できますので、これをANAマイルに移行すると500マイルということになります。
なお、ANA JCBカードの場合、Edyチャージで使用できる枠が設定されており、その枠は一般に月間10万円〜と言われています。
また、パソリについては今なら無料で手に入れるチャンスです。詳しくはこちらをご覧下さい。
OkiDokiポイントを高レートでANAマイルに移行可能
お気づきだと思いますが、ANA JCBカードの場合、クレジットカードの利用で獲得できるのはマイルではありません。クレジットカードの利用で獲得できるのは、OkiDokiポイントというJCBのポイントになります。OkiDokiポイントから移行することでANAのマイルが獲得できる、という仕組なわけです。
このOkiDokiポイント、もちろんJCBカードの利用で獲得できるのですが、実はカード利用以外でも獲得のチャンスが多いです。例えば、以前に紹介した「CMサイト」や「mpack」といった、ネットで簡単にポイントを獲得できるサービスも、直接はANAマイルへ移行できませんが、OkiDokiポイントを経由することでANAマイルに移行することができるのです。
なお、通常のJCBカードの場合も、OkiDokiポイントをANAマイルに移行することができますが、その場合のレートはOkiDokiポイント1ポイント=ANAマイル4マイルとなります。一方このANA JCBカードの場合、レートがOkiDokiポイント1ポイント=ANAマイル10マイルとなりますので、ANA JCBカードのOkiDokiポイントを経由した方が断然得になるわけです。
「CMサイト」や「mpack」でポイントを稼いでいる方なら、この移行だけでも利用価値があり、絶対に持った方がお得だと思います。
年会費(実質)無料キャンペーン実施中
タイミングのいいことに、ANA JCBワイドゴールドカードで初年度年会費全額キャッシュバックのキャンペーンが始まっています。通常のANA JCBカードですと、マイルへの移行は2,100円の手数料がかかりますが、ANA JCBワイドゴールドカードの場合、このANAマイルへの移行手数料が無料となりますので圧倒的にお得です。
ゴールドカードの初年度年会費実質無料は日系航空会社の提携カードとしては極めて珍しいことで、まだANA JCBカードをお持ちでない方にはまたとないチャンスだと思います(本キャンペーンはANA JCBカードに初めて加入する方が対象です)。
ANA JCBワイドゴールドカード 15,750円
→ 2006年11月30日まで初年度年会費全額キャッシュバック
ANA JCBワイドカード 8,662円
ANA JCB一般カード 2,100円
→ 初年度年会費無料
というわけで、ANAのマイルを貯めるならぜひ持っておきたいカードだと思います。文句なしにオススメです!
なお、その他のANA JCBカードの特長を別記事「ANA JCBカード(2)」にまとめました。
さらに掘り下げて詳しく説明していますのでぜひご覧下さい。
☆おかげさまでなんと現在第1位!(「金融・投資(全般)」部門)
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連リンク
↓ANA JCBカードのお申込

関連記事
・ANA JCBカード(2)
・CMサイト
・mpack
・今、一番得するマイレージ
(money_tec)
ANAのマイルを獲得するためのクレジットカードとしては、ANA VISAカードでまい・ペイすリボが王道かと思いますが、あわせてANA JCBカードも持っておくことをオススメします。
ANA JCBカードの特長は以下の通りです。
Edy使用でマイルが獲得できる
ANA JCBカードはそのカード自体に電子マネーEdyの機能を備えていますが、Edyの利用200円使用ごとに1マイルを獲得することができます。最近ではam/pmやサークルKサンクス、ポプラ等のコンビニ全店でEdyが使えるほか、ファミリーマート、ローソン、セブイレブンも全店へのEdy読み取り端末導入を発表するなど、Edyを使える環境は急速に広がりつつあります。
なお、税金、公共料金等もコンビニでのEdy払いが可能ですが、マイル加算については対象外となります。また、一部Edy払いができない商品もありますのでご注意下さい。
Edyへのチャージでもポイントが獲得できる
パソコンとパソリがあればクレジットカードからEdyにチャージすることができます。最近の流れとしてEdyへのチャージの際はクレジットカード利用に対してポイントが付与されないカードも増えてきましたが、ANA JCBカードに関しては今のところ大丈夫です。この場合、通常のショッピングと同様にクレジットカード利用額1000円に対して1ポイント(10マイル相当)を獲得できます。
例えば、Edyカード1枚あたりのチャージ限度額5万円のチャージをすると、OkiDokiポイント50ポイントが獲得できますので、これをANAマイルに移行すると500マイルということになります。
なお、ANA JCBカードの場合、Edyチャージで使用できる枠が設定されており、その枠は一般に月間10万円〜と言われています。
また、パソリについては今なら無料で手に入れるチャンスです。詳しくはこちらをご覧下さい。
OkiDokiポイントを高レートでANAマイルに移行可能
お気づきだと思いますが、ANA JCBカードの場合、クレジットカードの利用で獲得できるのはマイルではありません。クレジットカードの利用で獲得できるのは、OkiDokiポイントというJCBのポイントになります。OkiDokiポイントから移行することでANAのマイルが獲得できる、という仕組なわけです。
このOkiDokiポイント、もちろんJCBカードの利用で獲得できるのですが、実はカード利用以外でも獲得のチャンスが多いです。例えば、以前に紹介した「CMサイト」や「mpack」といった、ネットで簡単にポイントを獲得できるサービスも、直接はANAマイルへ移行できませんが、OkiDokiポイントを経由することでANAマイルに移行することができるのです。
なお、通常のJCBカードの場合も、OkiDokiポイントをANAマイルに移行することができますが、その場合のレートはOkiDokiポイント1ポイント=ANAマイル4マイルとなります。一方このANA JCBカードの場合、レートがOkiDokiポイント1ポイント=ANAマイル10マイルとなりますので、ANA JCBカードのOkiDokiポイントを経由した方が断然得になるわけです。
「CMサイト」や「mpack」でポイントを稼いでいる方なら、この移行だけでも利用価値があり、絶対に持った方がお得だと思います。
年会費(実質)無料キャンペーン実施中
タイミングのいいことに、ANA JCBワイドゴールドカードで初年度年会費全額キャッシュバックのキャンペーンが始まっています。通常のANA JCBカードですと、マイルへの移行は2,100円の手数料がかかりますが、ANA JCBワイドゴールドカードの場合、このANAマイルへの移行手数料が無料となりますので圧倒的にお得です。
ゴールドカードの初年度年会費実質無料は日系航空会社の提携カードとしては極めて珍しいことで、まだANA JCBカードをお持ちでない方にはまたとないチャンスだと思います(本キャンペーンはANA JCBカードに初めて加入する方が対象です)。
ANA JCBワイドゴールドカード 15,750円
→ 2006年11月30日まで初年度年会費全額キャッシュバック
ANA JCBワイドカード 8,662円
ANA JCB一般カード 2,100円
→ 初年度年会費無料
というわけで、ANAのマイルを貯めるならぜひ持っておきたいカードだと思います。文句なしにオススメです!
なお、その他のANA JCBカードの特長を別記事「ANA JCBカード(2)」にまとめました。
さらに掘り下げて詳しく説明していますのでぜひご覧下さい。
☆おかげさまでなんと現在第1位!(「金融・投資(全般)」部門)
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連リンク
↓ANA JCBカードのお申込
関連記事
・ANA JCBカード(2)
・CMサイト
・mpack
・今、一番得するマイレージ
(money_tec)
この記事にコメントする