ヨドバシカメラでSuicaが使用可能に

マネテク! > 電子マネー >
2006年11月16日

ヨドバシカメラでSuicaが使用可能に

こんばんは、ジョージ滝川です。

先日ヨドバシカメラに行ったところ、レジの横にこれまでなかった機械が置いてありました。
よく見ると、どこかで見たことのある機械、そう、Suicaの読み取り端末です。

家に帰ってから調べてみたところ、10月から順次導入をしているようです。

さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
 ヨドバシカメラは、10月27日よりJR東日本の「Suica」による決済サービスを導入する。東日本にある15店舗で導入されるが、スケジュールは店舗によって異なる。

 今回、Suicaでの決済が可能になるのは、JR東日本エリア内にあるヨドバシカメラ15店舗。梅田や札幌、博多、郡山の4店舗は対象外となる。対応レジにはPOPが掲げられる。同社の「ゴールドポイント」の還元率は、現金決済と同じ。

 導入スケジュールは、10月27日にマルチメディア新宿東口とマルチメディア錦糸町、10月28日にマルチメディア八王子、10月31日に上野店とマルチメディア京急上大岡、11月1日にマルチメディアAkiba、11月2日にマルチメディア町田、11月3日にマルチメディア川崎ルフロンとアウトレット京急川崎、11月7日に新宿本店、11月8日にマルチメディア横浜、11月9日に千葉店とマルチメディア宇都宮、11月10日にマルチメディア仙台と新潟店という予定になっている。
管理人としては、Suicaが使える最大の利点は、現金と同様の還元率だというところだと思っています。
Suicaへのチャージの際に、ポイントやマイルが獲得できるクレジットカードを使用することで、購入の際に獲得できるポイントを減らさずに(クレジットカードで購入するとポイントの還元率は現金より悪くなります)、クレジットカードのポイントも獲得できるからです。

なお、ヨドバシカメラではEdyも使用できます。Edyの方が支払いそのものでANAマイルを獲得するチャンスがあるので有利かな、と思っています。

☆さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!

関連リンク
・ケータイWatch:ヨドバシカメラでSuicaが利用可能に(引用部ソース)

関連記事
・モバイルSuica拡大、PASMOオートチャージ
・モバイルSuicaへの切替
・Suicaでポイントサービス開始

(money_tec)

前の記事前の記事: ANA JCB ゴールドカード 年会費実質無料キャンペーン(2)
次の記事次の記事: 【さらに短縮!】オリエント貿易「浪漫飛行倶楽部」15,000円キャッシュバックキャンペーン期間短縮【〜11/17】

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 17:59 │ Comments(2) 電子マネー  
この記事へのコメント
1. Posted by nolydar     2006年11月16日 19:55
こんばんは。ジョージ滝川さん。
nolydarです。
これって結構その人の価値観でますよね。
マイルと現金払い同等の還元ポイントを取る人と多少還元ポイントが目減りしてもコンビニ払いカード使ってマイル二重取りを取る人。
俺は後者かなぁ・・・。
そういえば、QBハウスって1000円散髪屋あるんですけど、そこもEdy使えます。髪切ってマイルもらえます。
あと、新宿のマクドナルドでEdy使えました。一部の店舗だけなんでしょうけど・・・。
電子マネー凄いスピードで普及してますね。
また来ます。
2. Posted by ジョージ滝川(管理人)     2006年11月17日 00:20
nolydarさんこんばんは!
いつもご来訪ありがとうございます。
今回買い物したヨドバシカメラはホームページで確認したところEdyマイルの対象店舗で200円につき1マイルも加算されるはずなので、特に考えることなくEdyで支払いましたが…。ふうむ、管理人の知らない領域かもしれないです(笑)。
QBハウスもEdyマイル対象ですか!金額は1,000円でもちょっとお得な感じですね(笑)。
相変わらず貴重な情報たくさんお持ちですね〜。勉強になります。
またご来訪お待ちしてます!
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン