暮れのごあいさつと今年の獲得マイル

マネテク! > マイレージ >
2006年12月31日

暮れのごあいさつと今年の獲得マイル

こんばんは、ジョージ滝川です。

今年も今日で終わりです。
本当に時間がたつのは早いですね。
今回は今年最後ということで、今年一年を獲得マイルとともに振り返ってみたいと思います。

さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
実はこのブログは開設したのは2005年の5月22日なのですが、頻繁に更新するようになったのは今年の8月末からで、以来ほぼ毎日更新をすることができました。
わりとあきっぽい管理人ですが、ここまで続けてこれたのはいつも読んで頂いている皆様、コメントやトラックバックを下さる皆様のおかげだと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

さて、今年はブログをマメに更新し始めた頃から、あわせてマイル獲得にも取り組んできましたので、その成果をまとめてみたいと思います。

今年獲得したマイルは以下の通りです。

(1)UA(ユナイテッド航空) 約93,000マイル

外為どっとコムの未反映分と、マイレージ・プラスセゾンカードの未反映分を含みます。
やはり外為どっとコムの紹介キャンペーンと、マイレージ・プラスセゾンカードのダブルマイルキャンペーンで大量マイルを獲得することができました。

(2)NW(ノースウエスト航空) 約21,000マイル(事後加算申請分も含む)

NWと同じに属するエールフランスに乗ったのと、ノースウエスト・ワールドパークス/ダイナースクラブカードへの入会でボーナスマイルがもらえたのが大きかったです。
その他にもダイニングなどのキャンペーンでちょこちょこと稼げました。

(3)ANA(全日空) 約6000マイル

こちらは移行していない各種ポイントも含まれています。
やはり楽天絡みが大きかったような気がしますが、mpackやCMサイトも馬鹿にできないです。
今年作ったANA VISAカードANA JCB ワイドゴールドカードは結局一回も使っていないのですが、補助的に使っただけでもこれだけ獲得できました。
来年はメインとしてANAマイル獲得に勤しみたいと思います。

(1)〜(3)を合計すると約120,000マイルとなり、管理人の年初予想 25,000マイルを大幅に上回る結果になりました。
これはブログを始めたことでいろいろな情報を気にするようになった結果で、いろいろなことを知らなければきっとこれだけのマイルは獲得できなかったと思います。
改めて情報の重要性を痛感しています。

全体としては今年は上記の通り、UAに偏った結果となりましたが、来年はANAメインで貯めつつ、UAのマイルはパーッと使って人生初のビジネスクラスに乗ってみたいと思っています。

なお、年末年始は田舎に帰っていますので、コメントの承認とお返事、トラックバックの承認は1月3日以降になるかと思います。
あらかじめご了承下さい。
それでは、来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年をお迎え下さい。

☆さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!

関連記事
・セゾンUAゴールドカード
・ノースウエスト・ワールドパークス/ダイナースクラブカード
・ANA VISA/Masterカード
・ANA JCBカード

(money_tec)

前の記事前の記事: 2006年「マネーテクニック!」統計情報
次の記事次の記事: 一年の計は元旦にあり

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 16:44 │ Comments(0) マイレージ  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン