2007年02月18日
六本木温泉zaboo
こんばんは、ジョージ滝川です。
今回は六本木ヒルズの近くにある六本木温泉zabooを紹介したいと思います。
オープンからわりとたつような気がしますが、管理人が行く時間が他人とずれているのか相変わらず館内はいつ行ってもガラガラで快適です。
あまり宣伝をしているのを見かけないので、ひょっとすると知られていないだけなのかもしれません。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
今回は六本木ヒルズの近くにある六本木温泉zabooを紹介したいと思います。
オープンからわりとたつような気がしますが、管理人が行く時間が他人とずれているのか相変わらず館内はいつ行ってもガラガラで快適です。
あまり宣伝をしているのを見かけないので、ひょっとすると知られていないだけなのかもしれません。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
館内に入るとホテルを思わせるような高級感のあるつくりで、まずはフロントがあり、チェックインをします。
子供は入場できないそうです。
また、身分証明書を提示して会員登録をする必要がありますが、ぐるなびのクーポン券を持っていくと初期登録料550円が無料になる上に、入館料も通常2,880円が2,590円になりお得です。
なおzabooのWeb上で事前登録することでも初期登録料を無料にすることができますのでこちらもオススメです(入館料の割引クーポンもあります)。
ちなみにできた頃は入場料が4,000円くらいだったような記憶がありますが、ラクーアや大江戸温泉とほぼ同じ水準まで値下げをしたようです。
館内には、岩風呂や洞窟風呂、サウナやスチームサウナ、また別料金ですが垢すりなんかもあります。
また、バーデゾーンがあり、追加料金500円で利用することができます。
岩盤浴を楽しめる部屋の他に、ウォーターベッドで休める部屋など、4部屋を利用することができます。
このあたりはカップルでも楽しめますのでデートでも使えるかなと思います。
もちろんというか足湯もあります。
お湯は東京近辺でよく見るタイプの黒いお湯で、なかなかの美肌効果があるらしく、湯上がりは肌がつるつるになります。
ただ、以前よりお湯の色が薄くなったような気がしました。
それから、テレビ付のフルフラットリクライニングなプライベートブースがあり、カプセルホテルのような感じで休むことができます(男女別)。
深夜料金2,310円が必要となりますが、宿泊も可能です。
21時以降であれば深夜パック4,590円で利用できますので、緊急時のホテル的な使い方もできると思います。
さらに、館内には飲食店もあり、鉄板焼きなどは比較的良心的な価格でなかなかおいしいものが食べられます。
昼過ぎくらいにのんびり出かけて夕食食べて帰って寝る、とかいう使い方も贅沢でよいのかもしれません。
というわけで、いろいろな利用方法がありそうな六本木温泉zaboo、オススメです。
☆さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連リンク
・六本木天然温泉スパzaboo|東京 日帰り温泉
・ぐるなび - 六本木 天然温泉 zaboo
(money_tec)
子供は入場できないそうです。
また、身分証明書を提示して会員登録をする必要がありますが、ぐるなびのクーポン券を持っていくと初期登録料550円が無料になる上に、入館料も通常2,880円が2,590円になりお得です。
なおzabooのWeb上で事前登録することでも初期登録料を無料にすることができますのでこちらもオススメです(入館料の割引クーポンもあります)。
ちなみにできた頃は入場料が4,000円くらいだったような記憶がありますが、ラクーアや大江戸温泉とほぼ同じ水準まで値下げをしたようです。
館内には、岩風呂や洞窟風呂、サウナやスチームサウナ、また別料金ですが垢すりなんかもあります。
また、バーデゾーンがあり、追加料金500円で利用することができます。
岩盤浴を楽しめる部屋の他に、ウォーターベッドで休める部屋など、4部屋を利用することができます。
このあたりはカップルでも楽しめますのでデートでも使えるかなと思います。
もちろんというか足湯もあります。
お湯は東京近辺でよく見るタイプの黒いお湯で、なかなかの美肌効果があるらしく、湯上がりは肌がつるつるになります。
ただ、以前よりお湯の色が薄くなったような気がしました。
それから、テレビ付のフルフラットリクライニングなプライベートブースがあり、カプセルホテルのような感じで休むことができます(男女別)。
深夜料金2,310円が必要となりますが、宿泊も可能です。
21時以降であれば深夜パック4,590円で利用できますので、緊急時のホテル的な使い方もできると思います。
さらに、館内には飲食店もあり、鉄板焼きなどは比較的良心的な価格でなかなかおいしいものが食べられます。
昼過ぎくらいにのんびり出かけて夕食食べて帰って寝る、とかいう使い方も贅沢でよいのかもしれません。
というわけで、いろいろな利用方法がありそうな六本木温泉zaboo、オススメです。
☆さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連リンク
・六本木天然温泉スパzaboo|東京 日帰り温泉
・ぐるなび - 六本木 天然温泉 zaboo
(money_tec)
前の記事:
飲み物代節約とスターバックス・クリエイトユアタンブラー
次の記事:
JALワンワールド加盟で世界一周旅行が当たる
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 17:59
│
Comments(2)
│
温泉
この記事へのコメント
1. Posted by
Tak
2007年02月20日 11:25
こんにちは。
六本木。
ウチから電車で15分なのに、よく映画を見に行くのに、食事しに行くのに・・・ これは知りませんでした。宣伝してませんよね。
歩いていって、汗流して、昼ごはん食べて、っていう手もありかな、と思っています。
コワいお兄さんとか、いなければいいのですがw
六本木。
ウチから電車で15分なのに、よく映画を見に行くのに、食事しに行くのに・・・ これは知りませんでした。宣伝してませんよね。
歩いていって、汗流して、昼ごはん食べて、っていう手もありかな、と思っています。
コワいお兄さんとか、いなければいいのですがw
2. Posted by
ジョージ滝川(管理人)
2007年02月21日 01:19
Takさんこんばんは!
そうそう、宣伝を全然見かけないんですよね。
意外と穴場だと思います。
コワいお兄さんには会ったことありませんが(笑)、先日行ったときは洞窟風呂の奥で芸能人トークをする業界人っぽい二人組がいました。思わず耳がダンボに…(笑)。
そうそう、宣伝を全然見かけないんですよね。
意外と穴場だと思います。
コワいお兄さんには会ったことありませんが(笑)、先日行ったときは洞窟風呂の奥で芸能人トークをする業界人っぽい二人組がいました。思わず耳がダンボに…(笑)。
この記事にコメントする