2007年03月07日
新・今、一番得するマイレージ(2) いかにクレジットカードの支払を増やすか
こんばんは、ジョージ滝川です。
今回は、「新・今、一番得するマイレージ」の第2回ということで、陸マイルを貯めるには必須のクレジットカードについて見ていきたいと思います。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
今回は、「新・今、一番得するマイレージ」の第2回ということで、陸マイルを貯めるには必須のクレジットカードについて見ていきたいと思います。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
2.クレジットカードをどう活用するか?
クレジットカードと言えば陸マイラーの必須アイテムです。
なぜかと言うと、クレジットカードを利用することで、マイルが獲得できるからです。
うまくクレジットカードを活用することで、余計なコストを極力抑えてマイルを安定して貯めていけると思います。
そして、クレジットカードを使って効率的にマイルを獲得するためのポイントとしては、いかにクレジットカードでの支払いを増やすか、ということと、クレジットカードの選択が重要になってくると思います。
それでは、順に見ていきましょう。
2.1 いかにクレジットカードでの支払いを増やすか
ポイントは2つです。すなわち、
(1)自分の支出のうちクレジットカード支払の割合を上げることと、
(2)他人の支出を自分のクレジットカードで支払うこと
の2点になります。
まず、(1)自分の支出のうちクレジットカード支払の割合をあげることについて説明します。
身の回りの出費のうち、クレジットカードで支払可能なものは結構多いです。
スーパーでの買い物はもちろん、電気・ガスといった公共料金などもクレジットカード支払にすればマイルが獲得できます。また、本を買うときや洋服を買うときも可能であればクレジットカードで支払うように心がけるとよいと思います。
それから、通常クレジットカードが使えない場合でも、間接的にクレジットカード支払ができるケースがあります。
それは、EdyやSuicaを使用して支払が可能な場合です。
なぜなら、クレジットカードを使ってEdyやSuicaにチャージ(入金)をすることで、チャージした額に応じたマイルが獲得できるからです。
ただし、Edyへのチャージでマイルが付与されない(Edyチャージはマイル付与対象外)クレジットカードもありますので、チャージをする際はEdyチャージがマイル付与対象となるクレジットカードからチャージをするようにして下さい。
これで、クレジットカードが使えなくてもクレジットカードで支払ったのと同等のマイルを獲得できることになります。
なお、クレジットカードからEdyチャージをするためには、PCと接続してEdyにチャージするための機械「PaSoRi」が必要になります。
「PaSoRi」は楽天市場等で購入することもできますが、スヌーピーEdyカード(初年度年会費無料)を作成すると無料でもらうことができますので、入手しておくとよいと思います。
もう一点の、(2)他人の支出を自分のクレジットカードで支払う、というのもバカにならないポイントです。
例えば飲み会の幹事をしてクレジットカードで支払いをすれば結構なマイルが貯まります。
他にも、親の税金支払いを代行する、知人の買い物を代行する等も考えられます。
と、長くなりましたので、どのクレジットカードを使うべきかは次回検討したいと思います。
☆さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連リンク
・UFJカード-スヌーピーEdyカード
関連記事
・新・今、一番得するマイレージ(1) マイレージプログラムの選び方
(money_tec)
クレジットカードと言えば陸マイラーの必須アイテムです。
なぜかと言うと、クレジットカードを利用することで、マイルが獲得できるからです。
うまくクレジットカードを活用することで、余計なコストを極力抑えてマイルを安定して貯めていけると思います。
そして、クレジットカードを使って効率的にマイルを獲得するためのポイントとしては、いかにクレジットカードでの支払いを増やすか、ということと、クレジットカードの選択が重要になってくると思います。
それでは、順に見ていきましょう。
2.1 いかにクレジットカードでの支払いを増やすか
ポイントは2つです。すなわち、
(1)自分の支出のうちクレジットカード支払の割合を上げることと、
(2)他人の支出を自分のクレジットカードで支払うこと
の2点になります。
まず、(1)自分の支出のうちクレジットカード支払の割合をあげることについて説明します。
身の回りの出費のうち、クレジットカードで支払可能なものは結構多いです。
スーパーでの買い物はもちろん、電気・ガスといった公共料金などもクレジットカード支払にすればマイルが獲得できます。また、本を買うときや洋服を買うときも可能であればクレジットカードで支払うように心がけるとよいと思います。
それから、通常クレジットカードが使えない場合でも、間接的にクレジットカード支払ができるケースがあります。
それは、EdyやSuicaを使用して支払が可能な場合です。
なぜなら、クレジットカードを使ってEdyやSuicaにチャージ(入金)をすることで、チャージした額に応じたマイルが獲得できるからです。
ただし、Edyへのチャージでマイルが付与されない(Edyチャージはマイル付与対象外)クレジットカードもありますので、チャージをする際はEdyチャージがマイル付与対象となるクレジットカードからチャージをするようにして下さい。
これで、クレジットカードが使えなくてもクレジットカードで支払ったのと同等のマイルを獲得できることになります。
なお、クレジットカードからEdyチャージをするためには、PCと接続してEdyにチャージするための機械「PaSoRi」が必要になります。
「PaSoRi」は楽天市場等で購入することもできますが、スヌーピーEdyカード(初年度年会費無料)を作成すると無料でもらうことができますので、入手しておくとよいと思います。
もう一点の、(2)他人の支出を自分のクレジットカードで支払う、というのもバカにならないポイントです。
例えば飲み会の幹事をしてクレジットカードで支払いをすれば結構なマイルが貯まります。
他にも、親の税金支払いを代行する、知人の買い物を代行する等も考えられます。
と、長くなりましたので、どのクレジットカードを使うべきかは次回検討したいと思います。
☆さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連リンク
・UFJカード-スヌーピーEdyカード
関連記事
・新・今、一番得するマイレージ(1) マイレージプログラムの選び方
(money_tec)
前の記事:
新・今、一番得するマイレージ(1) マイレージプログラムの選び方
次の記事:
新・今、一番得するマイレージ(3) どのクレジットカードを使うか(基本カード)
![]() |
![]() |
この記事にコメントする