2007年03月23日
新・今、一番得するマイレージ(6) Edyの活用
こんばんは、ジョージ滝川です。
今回は、「新・今、一番得するマイレージ」の第6回として、陸マイルを貯める上で一つの重要なファクターになるEdyについてまとめてみたいと思います。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
今回は、「新・今、一番得するマイレージ」の第6回として、陸マイルを貯める上で一つの重要なファクターになるEdyについてまとめてみたいと思います。
さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
まず、Edyを利用する意味は2つあります。
1つはEdyマイルを獲得するため、そしてもう1つはクレジットカードが使えない場所でもEdy払いにすることで間接的にクレジットカード払いにできるため、です。
まず、Edyマイルとは、Edyの利用によって獲得できるANAマイルのことです。
Edyが使えるほとんどのお店で、Edyの利用額200円ごとに1マイルが獲得できます。
なお、公共料金やクレジットカード代金等の収納代行など、Edyマイル付与対象外のものもありますのでご注意下さい。
次に、間接的なクレジットカード払いですが、Edyへのチャージを、Edyチャージでポイントやマイルが獲得できるクレジットカードから行うことで、Edyを利用しつつクレジットカードのポイント/マイルも獲得することができます。
では、順に詳細を見ていきたいと思います。
まずEdyマイルですが、ANA VISAカードのEdyのようにANAマイレージクラブの会員証を兼ねているEdyは、コンビニ等での支払いに使用することによって200円で1マイルが獲得できます。
ちなみに2007年3月末までであればキャンペーン期間中のため、200円の支払で2マイルが獲得できます。
最近ではEdyが普及してきていていろいろな店で使えるようになっているため、Edyマイルを獲得するチャンスも多くなってきていると思います。
ぜひEdyを積極的に活用してみてください。
なお、Edyカードにはコンビニで売っているEdy等、ANAマイレージクラブと紐ついていないものもありますが、ANAマイレージクラブの会員証を兼ねているものでないとEdyマイルは貯まりませんのでご注意下さい。
主な、ANAマイレージクラブの会員証を兼ねているEdyは以下の通りです。
いずれも無料ですので入手しておくことをオススメします。
・ANAマイレージクラブ会員証(ANAが発行、現在キャンペーンにつき無料)
(参考記事)無料でEdyカードを手に入れる
・千葉ロッテマリーンズファンクラブ会員証(千葉ロッテマリーンズが発行、無料だが受付期間に制限あり…プロ野球のオフシーズンは入会できません)
(参考記事)無料でEdyカードを手に入れる(2)
・スルガ銀行ANA支店キャッシュカード(スルガ銀行が発行、無料)
(参考記事)スルガ銀行ANA支店
・郵便貯金キャッシュカード(郵便局で発行/切替)
(参考記事)無料でEdyカードを手に入れる(3)
また、おサイフケータイもアプリをインストールしてANAマイレージクラブの会員番号を入力することで紐つけができます。
さらにANA VISAカードもEdy機能を備えていますので、これで少なくとも6枚のEdyカードを持つことができると思います。
従って、30万円までの買い物であればEdyマイルを無駄にすることなく獲得できることになります。
ここで、ちょっとEdyマイルの例を挙げてみたいと思います。
(例)ヨドバシカメラ(Edyマイル対象店)で250,000円のテレビを購入
・5万円チャージしたANAのEdy×5枚で支払うと、2500マイル(200円=2マイル※現在実施中のダブルマイルキャンペーンを適用)
・ANA VISAカードを使用してEdy5枚に5万円ずつチャージ、25万円の利用で5000マイル(100円=2マイル)
合計では7,500マイル+ヨドバシカメラのポイントを獲得できることになります。
ここで、別にわざわざEdyで支払わなくても、HOME'S楽天KCカードで支払えばよいのでは?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、ヨドバシカメラの場合、例えばポイント還元が現金払いで10%の商品の場合、クレジットカードで支払をするとポイント還元が8%というようにポイント還元率が低下してしまいますが、Edy支払の場合は現金と同様に10%のポイントが還元されるため、クレジットカードで支払うよりもEdyで支払う方がお得になるわけです。
次に、間接的なクレジットカード払いですが、一番の利点は請求をコンビニで支払うことのできるクレジットカードを使用することによってマイル/ポイントの二重取りができる点になるかと思います。
また、それ以外にもクレジットカードもEdyも使える場所(例えばサンクス等)でも、支払のスピードが圧倒的に速いことも利点の一つだと思います。
管理人もおサイフケータイを愛用していますが、モバイルSuicaとAMCアプリを入れており、非常に便利に使っています。
というわけで、Edyを活用することでマイル獲得のペースを速めることができると思います。
☆さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連記事
・無料でEdyカードを手に入れる
・無料でEdyカードを手に入れる(2)
・スルガ銀行ANA支店
・無料でEdyカードを手に入れる(3)
・新・今、一番得するマイレージ(1) マイレージプログラムの選び方
・新・今、一番得するマイレージ(2) いかにクレジットカードの支払を増やすか
・新・今、一番得するマイレージ(3) どのクレジットカードを使うか(基本カード)
・新・今、一番得するマイレージ(4) どのクレジットカードを使うか(応用カード)
・新・今、一番得するマイレージ(5) クレジットカードの入会ボーナスマイル
(money_tec)
1つはEdyマイルを獲得するため、そしてもう1つはクレジットカードが使えない場所でもEdy払いにすることで間接的にクレジットカード払いにできるため、です。
まず、Edyマイルとは、Edyの利用によって獲得できるANAマイルのことです。
Edyが使えるほとんどのお店で、Edyの利用額200円ごとに1マイルが獲得できます。
なお、公共料金やクレジットカード代金等の収納代行など、Edyマイル付与対象外のものもありますのでご注意下さい。
次に、間接的なクレジットカード払いですが、Edyへのチャージを、Edyチャージでポイントやマイルが獲得できるクレジットカードから行うことで、Edyを利用しつつクレジットカードのポイント/マイルも獲得することができます。
では、順に詳細を見ていきたいと思います。
まずEdyマイルですが、ANA VISAカードのEdyのようにANAマイレージクラブの会員証を兼ねているEdyは、コンビニ等での支払いに使用することによって200円で1マイルが獲得できます。
ちなみに2007年3月末までであればキャンペーン期間中のため、200円の支払で2マイルが獲得できます。
最近ではEdyが普及してきていていろいろな店で使えるようになっているため、Edyマイルを獲得するチャンスも多くなってきていると思います。
ぜひEdyを積極的に活用してみてください。
なお、Edyカードにはコンビニで売っているEdy等、ANAマイレージクラブと紐ついていないものもありますが、ANAマイレージクラブの会員証を兼ねているものでないとEdyマイルは貯まりませんのでご注意下さい。
主な、ANAマイレージクラブの会員証を兼ねているEdyは以下の通りです。
いずれも無料ですので入手しておくことをオススメします。
・ANAマイレージクラブ会員証(ANAが発行、現在キャンペーンにつき無料)
(参考記事)無料でEdyカードを手に入れる
・千葉ロッテマリーンズファンクラブ会員証(千葉ロッテマリーンズが発行、無料だが受付期間に制限あり…プロ野球のオフシーズンは入会できません)
(参考記事)無料でEdyカードを手に入れる(2)
・スルガ銀行ANA支店キャッシュカード(スルガ銀行が発行、無料)
(参考記事)スルガ銀行ANA支店
・郵便貯金キャッシュカード(郵便局で発行/切替)
(参考記事)無料でEdyカードを手に入れる(3)
また、おサイフケータイもアプリをインストールしてANAマイレージクラブの会員番号を入力することで紐つけができます。
さらにANA VISAカードもEdy機能を備えていますので、これで少なくとも6枚のEdyカードを持つことができると思います。
従って、30万円までの買い物であればEdyマイルを無駄にすることなく獲得できることになります。
ここで、ちょっとEdyマイルの例を挙げてみたいと思います。
(例)ヨドバシカメラ(Edyマイル対象店)で250,000円のテレビを購入
・5万円チャージしたANAのEdy×5枚で支払うと、2500マイル(200円=2マイル※現在実施中のダブルマイルキャンペーンを適用)
・ANA VISAカードを使用してEdy5枚に5万円ずつチャージ、25万円の利用で5000マイル(100円=2マイル)
合計では7,500マイル+ヨドバシカメラのポイントを獲得できることになります。
ここで、別にわざわざEdyで支払わなくても、HOME'S楽天KCカードで支払えばよいのでは?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、ヨドバシカメラの場合、例えばポイント還元が現金払いで10%の商品の場合、クレジットカードで支払をするとポイント還元が8%というようにポイント還元率が低下してしまいますが、Edy支払の場合は現金と同様に10%のポイントが還元されるため、クレジットカードで支払うよりもEdyで支払う方がお得になるわけです。
次に、間接的なクレジットカード払いですが、一番の利点は請求をコンビニで支払うことのできるクレジットカードを使用することによってマイル/ポイントの二重取りができる点になるかと思います。
また、それ以外にもクレジットカードもEdyも使える場所(例えばサンクス等)でも、支払のスピードが圧倒的に速いことも利点の一つだと思います。
管理人もおサイフケータイを愛用していますが、モバイルSuicaとAMCアプリを入れており、非常に便利に使っています。
というわけで、Edyを活用することでマイル獲得のペースを速めることができると思います。
☆さらに得するマイレージ情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連記事
・無料でEdyカードを手に入れる
・無料でEdyカードを手に入れる(2)
・スルガ銀行ANA支店
・無料でEdyカードを手に入れる(3)
・新・今、一番得するマイレージ(1) マイレージプログラムの選び方
・新・今、一番得するマイレージ(2) いかにクレジットカードの支払を増やすか
・新・今、一番得するマイレージ(3) どのクレジットカードを使うか(基本カード)
・新・今、一番得するマイレージ(4) どのクレジットカードを使うか(応用カード)
・新・今、一番得するマイレージ(5) クレジットカードの入会ボーナスマイル
(money_tec)
前の記事:
新・今、一番得するマイレージ(5) クレジットカードの入会ボーナスマイル
次の記事:
楽天の賢い使い方
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 17:59
│
Comments(10)
│
マイレージ
この記事へのトラックバック
1.
宮交バスカ
[ ANAマイル集まれ!超初心者のマイレージ獲得雑記 ]
2007年03月31日 12:51
もうそろそろ桜の時期ですね。
ウチの近所もだいぶ花が開いてきたので、週末あたり、桜狩 (とは言わないかw) 花見に行ってみようかと思っています。
さて、このブログによくコメントを入れてくれる はっくさん が、以前教えてくれた 「宮交バスカ」 が届きました。
...
この記事へのコメント
1. Posted by
Tak
2007年03月28日 20:43
やほ、こんばんわ。
オマケの話をひとつ。
ウチの明日の記事に書きますが、宮崎交通がANA宮崎就航50周年記念の提携カードを出しています。
これもAMCに紐付けされたEdyつき。
限定5,000枚なんですが、なんだかまだあるみたいですよw
記事書いたらトラバしますね。
オマケの話をひとつ。
ウチの明日の記事に書きますが、宮崎交通がANA宮崎就航50周年記念の提携カードを出しています。
これもAMCに紐付けされたEdyつき。
限定5,000枚なんですが、なんだかまだあるみたいですよw
記事書いたらトラバしますね。
2. Posted by
虎ちゃん
2007年03月29日 12:59
Edyカードは一人につき5枚までと聞いてますが、どうなんでしょうか?
3. Posted by
ジョージ滝川(管理人)
2007年03月31日 00:16
>>Takさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
私事ですが先週引越しをしまして、バタバタしておりお返事遅くなりました。
やっとネットもつないだというかつながったという状況です…(笑)。
宮崎交通ですか!なんか宮崎に縁もゆかりもない人たちがたくさん申込してそうな…(笑)。
貴重な情報ありがとうございます。トラバはいつでも大歓迎です!
こんばんは!コメントありがとうございます。
私事ですが先週引越しをしまして、バタバタしておりお返事遅くなりました。
やっとネットもつないだというかつながったという状況です…(笑)。
宮崎交通ですか!なんか宮崎に縁もゆかりもない人たちがたくさん申込してそうな…(笑)。
貴重な情報ありがとうございます。トラバはいつでも大歓迎です!
4. Posted by
ジョージ滝川(管理人)
2007年03月31日 00:16
>>虎ちゃんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
確かにビットワレットのホームページにもその旨書いてありますね。僕の場合今まであまり意識していなかったというのが正直なところです…。
ちなみに先日引越しをしたので住所変更のついでにと思い全部で6枚持っているAMC会員番号付のEdyをまとめましたが、5枚の制限については特に何も言われず、問題なく統合されたようです。また、同一のクレジットカードで6枚以上の登録もしていますが登録できなかったということはありませんでした。
たまたまなのかもしれませんが…(はっきりしたお答えができずにすみません)。
はじめまして。コメントありがとうございます。
確かにビットワレットのホームページにもその旨書いてありますね。僕の場合今まであまり意識していなかったというのが正直なところです…。
ちなみに先日引越しをしたので住所変更のついでにと思い全部で6枚持っているAMC会員番号付のEdyをまとめましたが、5枚の制限については特に何も言われず、問題なく統合されたようです。また、同一のクレジットカードで6枚以上の登録もしていますが登録できなかったということはありませんでした。
たまたまなのかもしれませんが…(はっきりしたお答えができずにすみません)。
5. Posted by
Tak
2007年03月31日 12:59
こんにちは。
引越しですか。大変でしたね。彼女と一緒に住むのかな、なんて、勝手にうらやましがってますがw
で、横レスで失礼なんですが、Edy5枚というのはは、コンビニのほうで「使用は5枚まで」と制限してるようです。
電話で確認しましたがビットワレットではそういう制限は設けていないそうで、僕も以前ジョージさんに教えていただいた郵貯カードwも含めて、7枚のEdyを全部ANA・VISAで登録してます。
引越しですか。大変でしたね。彼女と一緒に住むのかな、なんて、勝手にうらやましがってますがw
で、横レスで失礼なんですが、Edy5枚というのはは、コンビニのほうで「使用は5枚まで」と制限してるようです。
電話で確認しましたがビットワレットではそういう制限は設けていないそうで、僕も以前ジョージさんに教えていただいた郵貯カードwも含めて、7枚のEdyを全部ANA・VISAで登録してます。
6. Posted by
ジョージ滝川(管理人)
2007年04月03日 00:07
>>Takさん
こんばんは〜。いつもありがとうございます。
ブログがすっかり滞っていますが、何とか環境が整ってきましたのでぼちぼち復帰したいと思っています。引越しの理由はご想像の通りです(笑)。
5枚制限、確認してくださったんですね。ありがとうございます。ただ、Edyの規約(http://www.edy.jp/edy_card/edy_card_02_02.html)を見たところ、以下のような記述がありました。(つづく)
こんばんは〜。いつもありがとうございます。
ブログがすっかり滞っていますが、何とか環境が整ってきましたのでぼちぼち復帰したいと思っています。引越しの理由はご想像の通りです(笑)。
5枚制限、確認してくださったんですね。ありがとうございます。ただ、Edyの規約(http://www.edy.jp/edy_card/edy_card_02_02.html)を見たところ、以下のような記述がありました。(つづく)
7. Posted by
ジョージ滝川(管理人)
2007年04月03日 00:08
(つづき)
第3条 本サービスの概要
4.登録会員が本サービスを用いてEdyを蓄積できるEdyカード等ならびにiモードおよびインターネットによるEdyチャージを用いてEdyを蓄積できるEdy携帯電話は合計で最大5枚(台)までとします。
第12条 会員情報の取扱い
7.(前略)また、対象クレジットカードの名義人が合計5枚(台)以上のEdyカードもしくはEdy携帯電話について本サービスの会員登録をしている場合には、上記変更登録申請は認められません。
おそらく、規約上は不可だけれど実際の運用上は制限がかかっていない、という感じかなぁと思っています。
第3条 本サービスの概要
4.登録会員が本サービスを用いてEdyを蓄積できるEdyカード等ならびにiモードおよびインターネットによるEdyチャージを用いてEdyを蓄積できるEdy携帯電話は合計で最大5枚(台)までとします。
第12条 会員情報の取扱い
7.(前略)また、対象クレジットカードの名義人が合計5枚(台)以上のEdyカードもしくはEdy携帯電話について本サービスの会員登録をしている場合には、上記変更登録申請は認められません。
おそらく、規約上は不可だけれど実際の運用上は制限がかかっていない、という感じかなぁと思っています。
8. Posted by
虎ちゃん
2007年05月10日 11:45
滝川様
いつも楽しく読ませていただいています。
私はマイラー歴7ヶ月の初心者ですが、ブログを細々と始めるようになりました。最近のブログでは、ここで教えていただいたポンカン攻略法を紹介させていただきました。もちろん、きちんと引用しています。また面白いアイデアがあれば、紹介させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
取り急ぎ、引用させていただいた旨の報告をさせていただきました。
いつも楽しく読ませていただいています。
私はマイラー歴7ヶ月の初心者ですが、ブログを細々と始めるようになりました。最近のブログでは、ここで教えていただいたポンカン攻略法を紹介させていただきました。もちろん、きちんと引用しています。また面白いアイデアがあれば、紹介させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
取り急ぎ、引用させていただいた旨の報告をさせていただきました。
9. Posted by
ポイナビ
2007年07月08日 01:36
こんにちは(^^*)はじめまして。
ポイント好きの主婦です!
ポイントナビ(ポイナビ)サイトをリリースしました♪
http://www.poinavi.com/
今持ってるポイントを他のポイントに交換する際の、ルート検索ができます!
良かったら使ってください!
よろしくお願いします☆
ポイント好きの主婦です!
ポイントナビ(ポイナビ)サイトをリリースしました♪
http://www.poinavi.com/
今持ってるポイントを他のポイントに交換する際の、ルート検索ができます!
良かったら使ってください!
よろしくお願いします☆
10. Posted by
ジョージ滝川(管理人)
2007年07月28日 20:45
>>虎ちゃん様
こんばんは!
コメントそしてご紹介ありがとうございました。
遅くなり恐縮ですが、トラックバックも承認させて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。
>>ポイナビ様
はじめまして。
コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
こんばんは!
コメントそしてご紹介ありがとうございました。
遅くなり恐縮ですが、トラックバックも承認させて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。
>>ポイナビ様
はじめまして。
コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
この記事にコメントする