DIAM世界好配当株オープン(愛称:世界配当倶楽部)

マネテク! > 投資信託 >
2008年08月20日

DIAM世界好配当株オープン(愛称:世界配当倶楽部)

こんばんは、ジョージ滝川です。

今回はマイレージでもクレジットカードでもなく、マネーのお話、投資信託の話です。

このブログでもたまに紹介しているのですが、管理人は投資信託を3銘柄ほど保有しています。
1つは海外の債券に投資するエマージング・ソブリン・オープン(過去記事:・エマージング・ソブリン・オープン)
もう1つは海外の不動産に投資するDIAMワールド・リート・インカム・オープン(過去記事:「DIAMワールド・リート・インカム・オープン(愛称:世界家主倶楽部)」)

そして最後の1つが今回紹介する、海外の株式に投資する「DIAM世界好配当株オープン」です。

正直言って管理人が保有する投資信託はどれもサブプライム問題に端を発したこのところの世界的な景気悪化懸念の中でいまいちなパフォーマンスしか出せていないわけですが、ようやく回復の兆しが見えてきたような気もしなくもない、ということで、今回は、管理人が保有している投資信託の1つ、「DIAM世界好配当株オープン(愛称:世界配当倶楽部)」を紹介したいと思います。

さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
「DIAM世界好配当株オープン」の投資の対象は、日本を除く世界各国の好配当株式です。
一昨年〜昨年前半にかけてはかなり良好なパフォーマンスを見せていましたが、このところは株式の値動きが世界的にぱっとしないため、基準価額の動きとしてはいまいちな感じです。
ただし、毎月の分配金は安定して支払われている状態です。

さて、たくさんの種類がある株式投信の中でこの「DIAM世界好配当株オープン」を投資対象として選んだのは、
・国内よりは海外を対象にしたものの方が今後の展望が明るいと考えていたこと
・長期的には円安傾向が続くと判断していたこと
・手数料無料で購入することができること
の3点がポイントとなったためです。

もともと管理人は購入手数料無料ということで、ネットウイング証券で購入していたのですが、いつのまにか購入手数料が引かれていたので、あれ??と思って確認したところ、少し前にお知らせが出ていて、手数料の変更(引き上げ)が実施されていました。
一応救済策として期間限定の手数料キャッシュバックキャンペーンが行われていたため実質的には手数料無料となりましたが、現在は手数料無料で購入できる金融機関は存在しないようです。

一番購入手数料が低い金融機関はどこか調べたところ、管理人も口座開設を申し込んでいる楽天証券が一番手数料率が低く、購入手数料1.05%で購入することができますので、興味のある方はどうぞ。

なお、お約束ですが、投資をする場合の判断は自己責任でお願いします。

メールマガジン「週刊マイレージニュースヘッドライン」配信中!
無料購読の申込・解除はこちらから → まぐまぐ melma! 独自配信
※まぐまぐやmelmaからのメールが不要な方は「独自配信」での登録をオススメします。

さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!

関連リンク
・DIAM ダイアム DIAMアセットマネジメント
・モーニングスター [ ファンド詳細 DIAM 世界好配当株オープン(毎月決算) 『愛称 : 世界配当倶楽部』 ]

関連記事
・投資信託は買ってもいいのか?
・投資信託の購入手数料を節約するテクニック
・毎月分配型投資信託(1)
・毎月分配型投資信託(2)
・「DIAMワールド・リート・インカム・オープン(愛称:世界家主倶楽部)」
・エマージング・ソブリン・オープン

(money_tec)

前の記事前の記事: 今、一番得するマイレージ2.0(9)クレジットカードの入会ボーナスマイル
次の記事次の記事: 2008/8/22は楽天カード感謝デー

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 17:59 │ Comments(0) 投資信託  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン