2008年07月30日
ANAスカイホリデーを利用する際の注意点
以前メールマガジンでも書いたことがあるのですが、ANAスカイホリデーのツアーでは、エア・ドゥとのコードシェア便を利用するケースがあります。
さらに、この飛行機がエア・ドゥ運航だった場合、通常のANA便とは異なる点が存在します。
実際の例を元に説明します。
管理人がANAスカイホリデーで申し込んだ北海道パッケージツアーは、行きが羽田〜函館、帰りが旭川〜羽田ということで、往復ともエア・ドゥ運航便の利用となりました。
ちなみに羽田〜函館はANAコードシェア便4往復のうち2往復がエア・ドゥ運航、羽田〜旭川はANAコードシェア便3往復のすべてがエア・ドゥ運航です。
というわけでANA運航便の場合とエア・ドゥ運航便の場合の違いについて、簡単にまとめておきたいと思います。
ANAが運航する便に搭乗する場合はもちろん座席指定が可能ですが、ANAスカイホリデーでエア・ドゥで予約をした場合、座席の事前指定ができません(エア・ドゥから予約をした場合は事前指定可能なようです)。
ただし、ANAのWebサイトから座席指定を試みると、その時点で、他の搭乗客がどの座席を事前指定しているかは確認できるようです。
出発の3日前に見てみたところ、既に指定済ばかりで、まだ指定されていない席はほとんどありませんでした。
また、マイルも加算されませんし、プレミアムポイントも付与されないので、ちょっと寂しいです。
というわけで、ANAスカイホリデーでツアーを申し込む際はご留意下さい。
メールマガジン「週刊マイレージニュースヘッドライン」配信中!
無料購読の申込・解除はこちらから → まぐまぐ melma! 独自配信
※まぐまぐやmelmaからのメールが不要な方は「独自配信」での登録をオススメします。
さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連リンク
・ANAの国内ツアー|スカイホリデー|:ANA SKY WEB TOUR
(money_tec)
さらに、この飛行機がエア・ドゥ運航だった場合、通常のANA便とは異なる点が存在します。
実際の例を元に説明します。
管理人がANAスカイホリデーで申し込んだ北海道パッケージツアーは、行きが羽田〜函館、帰りが旭川〜羽田ということで、往復ともエア・ドゥ運航便の利用となりました。
ちなみに羽田〜函館はANAコードシェア便4往復のうち2往復がエア・ドゥ運航、羽田〜旭川はANAコードシェア便3往復のすべてがエア・ドゥ運航です。
というわけでANA運航便の場合とエア・ドゥ運航便の場合の違いについて、簡単にまとめておきたいと思います。
ANAが運航する便に搭乗する場合はもちろん座席指定が可能ですが、ANAスカイホリデーでエア・ドゥで予約をした場合、座席の事前指定ができません(エア・ドゥから予約をした場合は事前指定可能なようです)。
ただし、ANAのWebサイトから座席指定を試みると、その時点で、他の搭乗客がどの座席を事前指定しているかは確認できるようです。
出発の3日前に見てみたところ、既に指定済ばかりで、まだ指定されていない席はほとんどありませんでした。
また、マイルも加算されませんし、プレミアムポイントも付与されないので、ちょっと寂しいです。
というわけで、ANAスカイホリデーでツアーを申し込む際はご留意下さい。
メールマガジン「週刊マイレージニュースヘッドライン」配信中!
無料購読の申込・解除はこちらから → まぐまぐ melma! 独自配信
※まぐまぐやmelmaからのメールが不要な方は「独自配信」での登録をオススメします。
さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連リンク
・ANAの国内ツアー|スカイホリデー|:ANA SKY WEB TOUR
(money_tec)
前の記事:
今、一番得するマイレージ2.0(6)メインとなるクレジットカード選び(2)
次の記事:
2008/8/1は楽天カード感謝デー
by ジョージ滝川 at 17:59
│
Comments(2)
│
マイレージ
この記事へのコメント
1. Posted by
みぃまま
2008年07月31日 15:36
はじめまして。度々拝見しては情報を頂いております。
5月に旅作を利用して北海道旅行したばかりだったので、今回のトピックスが気になった次第でした。
ところで、5月に羽田−旭川を利用した際には、座席指定が可能でしたよ。
私自身が操作したわけではないので、具体的にどこから…というのはよくわからず申し訳ないのですが、あらかじめ座席指定できたことは確実です。
管理人さんのときはどうしてできなかったのでしょうね?
で
5月に旅作を利用して北海道旅行したばかりだったので、今回のトピックスが気になった次第でした。
ところで、5月に羽田−旭川を利用した際には、座席指定が可能でしたよ。
私自身が操作したわけではないので、具体的にどこから…というのはよくわからず申し訳ないのですが、あらかじめ座席指定できたことは確実です。
管理人さんのときはどうしてできなかったのでしょうね?
で
2. Posted by
ジョージ滝川(管理人)
2008年07月31日 23:13
みぃままさんこんばんは。
初コメントありがとうございます!
コメントを頂いてちょっと考えてみたのですが、管理人の搭乗券を見ると、便名はADOxxxでした。
なので、ANAとエアドゥのコードシェア便でも、便名がADOだったのでANAのサイトからは座席指定できなかったのではないかと思った次第です(当たり前ですね)。
みぃままさんの場合、おそらくコードシェア便でもANAの便名になっていたのではないでしょうか?
推測ですが…。
ではでは、またのご来訪お待ちしています!
初コメントありがとうございます!
コメントを頂いてちょっと考えてみたのですが、管理人の搭乗券を見ると、便名はADOxxxでした。
なので、ANAとエアドゥのコードシェア便でも、便名がADOだったのでANAのサイトからは座席指定できなかったのではないかと思った次第です(当たり前ですね)。
みぃままさんの場合、おそらくコードシェア便でもANAの便名になっていたのではないでしょうか?
推測ですが…。
ではでは、またのご来訪お待ちしています!
この記事にコメントする