ブログであしあと「あし@」

マネテク! > PC >
2008年09月15日

ブログであしあと「あし@」

マイレージ・クレジットカードが大好きなジョージ滝川です、こんばんは。

最近、このブログをもっと充実させたいと思い、いろいろと細かいカスタマイズをしています。
ブログを書かれている方には参考になるかと思いますので、これから何回かに分けて紹介してみたいと思います。

まず今回は、メディアインデックス株式会社が運営する「あし@」です。

さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
読者のみなさんの中でも、mixiなどのSNSを利用されている方は多いかと思いますが、SNSでは他人の日記やプロフィールページを見ると、「あしあと」が残り、見られた側が自分の日記やプロフィールを見に来た人を把握できるような仕組みがあります。

この「あしあと」をブログでも利用できるようにしたのが「あし@」です。

・みんなの足跡『あし@』

「あしあと」の何がいいか、というと、あしあとをつけることによって相手が自分のブログを見に来てくれる可能性が生まれることです。

人は基本的に誰が自分に興味を持ってくれたのか気になりますので、あしあとがついていると「私のブログを読んでくれたのはどんな人なんだろう?」と思ってブログを見に来てもらえる可能性が高くなります。
そして、そこからコメントをしあったりと交流が生まれる可能性もあるわけです。

この「あし@」が画期的なのは、どんなブログサービスを利用していても、ブログを書いている人の間で交流ができることです。

mixiの「あしあと」はmixiの世界に閉じたあしあとでしかありませんが、「あし@」はYahoo!ブログでブログを書いている人のあしあとをlivedoorブログでブログを書いている管理人が確認することも可能なわけです。

また、「あし@」にはmixiなどのSNSのようなコミュニティー機能も装備されています。
管理人もさっそくマイレージに関するコミュニティーに参加させて頂きました。

・みんなの足跡『あし@』 | マイラーな集い コミュニティ

実際に利用してみての感想ですが、設置はタグを貼り付けるだけなので、極めて簡単です。
管理人の場合は右側のサイドバーの下の方に貼り付けました。
どうやらあし@に登録されているブログのうちつながりがありそうなブログを表示してくれているようなのですが、あまりつながりがないような…(笑)。
そして左上にあしあとを見るための小さなボタンが出現します。
貼り付けてしばらくしてから確認してみると、結構な数のあしあとがついていました。
「あし@」経由のアクセスもそれなりに期待できるかも知れません。

なお、SEO的にも被リンクが増えるのでプラスの効果があるらしいですが、この点については検索エンジンが認識しないリンクのように思えるのでこれから様子を見てみたいと思います。

というわけで、ブログを書いている方には、「あし@」オススメです。
あしとも(マイミクみたいなもの)絶賛募集中です(笑)!

メールマガジン「週刊マイレージニュースヘッドライン」配信中!
無料購読の申込・解除はこちらから → まぐまぐ melma! 独自配信
※まぐまぐやmelmaからのメールが不要な方は「独自配信」での登録をオススメします。

さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!

関連リンク
・みんなの足跡『あし@』
・みんなの足跡『あし@』 | マイラーな集い コミュニティ

関連記事
・ソーシャルブックマーク・RSSに簡単追加で効率的な情報収集

(money_tec)

前の記事前の記事: マイレージニュースヘッドライン(2008/9/6〜2008/9/12)
次の記事次の記事: RSSリーダー、ソーシャルブックマークに一発登録「AddClips」

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 17:59 │ Comments(0) PC  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン