ニューヨーク旅行記(5)

マネテク! > 旅行記 >
2008年10月03日

ニューヨーク旅行記(5)

マイレージ・クレジットカード好きのジョージ滝川です。

前回の第4回が今年の1月。
すっかり間があいてしまいましたが、ニューヨーク旅行記の第5回をつづってみたいと思います。

前回は、ブルックリンから歩いてブルックリンブリッジを渡り、マンハッタンまで戻ってきたところまででした。
というわけでその続きから。

気がつけば、恐ろしいことにまだ2日目です(笑)。

さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
さて、マンハッタンに入って直進すると、ニューヨーク市庁舎があります。



市庁舎の庭には様々な標識がありました。



動物に注意ってことなんでしょうか(笑)?

と思ったそばからベンチのところで何か動くもの発見!と思って見て見ると、リスがいました。



セントラルパークなど、ニューヨークにはリスがいるというのは聞いていたのですが、日本でペットとして一般的なシマリスをイメージしていたので思ったよりも大きいなぁ、と思いました。





さて、そこから地下鉄に乗って向かったのは、ご存知セントラルパークです。
途中、地下鉄の中で近くにいた人から「どこどこに行きたいんだけど…」と聞かれたので、「次の次でAラインに乗り換えて…」などと、何だかなんちゃってニューヨーカーっぷりもサマになってきたのかななどと思いつつ、コロンブスサークルに到着です。





セントラルパークの南西の端から公園に入るような格好になります。



公園内は雪だらけで、そりすべりを楽しむ子供たちもいました。



ニューヨークという大都会の中で元気に自然と戯れる子供たち、というのも意外な気がしました。



しばらく行くと、お目当ての一つ、ストロベリーフィールズが雪に埋もれていました。



そして通りをはさんだすぐ向かいには、ダコタハウス(ダコタアパート)が。
今(当時)でもオノヨーコが住んでいるそうです。



その後、公園内の池(と言っても凍っていましたが…)のほとりに建っている東屋で老人が座って本を読んでいたので、近くに座ってタバコを一服しました。
老人は、「太陽が沈むから、家に帰る」と言い残して去っていきました。



では今回はこの辺で。
次回は来週、一週間後を予定しています。
これからは毎週旅行記を投稿できるように頑張りたいと思います。
感想等ぜひコメント、メールでお寄せ下さい!

メールマガジン「週刊マイレージニュースヘッドライン」配信中!
無料購読の申込・解除はこちらから → まぐまぐ melma! 独自配信
※まぐまぐやmelmaからのメールが不要な方は「独自配信」での登録をオススメします。

さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!

関連記事
・ニューヨーク旅行記(1)
・ニューヨーク旅行記(2)
・ニューヨーク旅行記(3)
・ニューヨーク旅行記(4)
・ニューヨーク旅行記(5)
・ニューヨーク旅行記(6)
・ニューヨーク旅行記(7)
・ニューヨーク旅行記(8)
・ニューヨーク旅行記(9)
・ニューヨーク旅行記(10)
・ニューヨーク旅行記(11)
・ニューヨーク旅行記(12)

(money_tec)

前の記事前の記事: 2008/10/3は楽天カード感謝デー
次の記事次の記事: 楽天1円オークションの入札を効率化するテクニック

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 17:59 │ Comments(0) 旅行記  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン