今、一番得するマイレージ2.1(6)「メインとなるクレジットカード選び(2)」

マネテク! > マイレージ >
2008年11月11日

今、一番得するマイレージ2.1(6)「メインとなるクレジットカード選び(2)」

こんばんは、マイレージ・クレジットカード好きのジョージ滝川です。

このブログでは、これまでに何度か、「今、一番得するマイレージ」というタイトルで、連載記事としてマイレージ獲得の基本戦略について、管理人なりの考えを紹介してきました。

一方で、マイレージやポイントプログラムの世界は相次ぐ改悪など、めまぐるしく制度が変わっており、情報としては古くなってしまった面があることは否めません(前回の改訂から今回の改訂までは4ヶ月足らずですが…)。
というわけで、最新版にアップデートした内容を、数回に分けて連載記事として紹介したいと思います。

なお、この連載の内容は、全回の内容を1つのpdfファイルにまとめ、無料レポートとして公開しています。
pdfファイルでまとめて読みたい、という方は、このページの上部、または右上にある請求フォームからダウンロードURLを請求してください。

さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
(2.メインとなるクレジットカード選び つづき)

というわけでもう1枚のSonyCardですが、こちらはEdyチャージ、およびモバイルSuicaチャージによるポイント付与がない、というANA JCBカードの弱点を補うためのカードです。

通常時はANA JCBカードで決済し、Edyチャージ、モバイルSuicaチャージをする必要がある場合はSonyCardで行う、という使い分けがよいと思います。

SonyCardの基本的なスペックは以下の通りです。

・SonyCard
  http://link.moneytec.net/sonycard.html
・年会費:初年度年会費無料
翌年以降も、前年に一度でも利用があれば無料
・マイル移行手数料:無料
・ポイント付与:月単位での利用額1,000円につき1ポイント
          リボ払いの場合2ポイント
・ポイント有効期限:最長約2年、最短約1年
・締め日:毎月末
・引落日:毎月27日(27日が金融機関休業日の場合は翌営業日)
・ANAマイル移行レート:1ポイントを3ANAマイルに移行可能

こうやってみると、ごくごく平凡なスペックのカードに見えますが、それでもEdyチャージでポイントが付与されるANA系クレジットカードの中では随一の還元率を誇ります。
そしてこのSonyCard、ある方法を利用すると、獲得ポイントを2倍にすることができます。
というわけで、具体的な手順を以下紹介します。

SonyCardを申し込み、クレジットカードが届いたら、発行元であるソニーファイナンスインターナショナルのWebサイトからメンバーズページにログインし、「オールリボ」の申し込みをします。

「オールリボ」とは、クレジットカードの支払いを全て自動的にリボ払いにしてくれるサービスです。ショッピングの際に、「お支払いは?」と聞かれて「1回払いで」と答えたとしても、自動的に付与ポイントが2倍となるリボ払いになります。

ちなみにリボ払いとは、月々の利用額に関わらず、毎月、最低支払額として設定した一定の金額だけを返済すればよい、というサービスです。便利なサービスではあるのですが、月々の返済後に残った残額には手数料がかかりますので注意が必要です。

なお、リボ払いの最低支払額が月々の利用金額よりも大きい場合は、1回払いと同じになってしまうため、ポイントも2倍にはならず通常通りとなります。
このため、最低支払額はできるだけ小さい金額にしておくことをオススメします。
「MySize」というサービスに申し込んでもオーケーです。

メールマガジン「週刊マイレージニュースヘッドライン」配信中!
無料購読の申込・解除はこちらから → まぐまぐ melma! 独自配信
※まぐまぐやmelmaからのメールが不要な方は「独自配信」での登録をオススメします。

さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!

関連リンク
・SonyCard

関連記事
※後続記事は公開まではリンクをクリックしても表示されません。
・今、一番得するマイレージ2.1(1)「マイレージとは」
・今、一番得するマイレージ2.1(2)「まずは主要4プログラムに加入する」
・今、一番得するマイレージ2.1(3)「メインで貯める航空会社を決める」
・今、一番得するマイレージ2.1(4)「クレジットカードの利用を増やしてマイルを獲得する」
・今、一番得するマイレージ2.1(5)「メインとなるクレジットカード選び(1)」
・今、一番得するマイレージ2.1(6)「メインとなるクレジットカード選び(2)」
・今、一番得するマイレージ2.1(7)「メインとなるクレジットカード選び(3)」
・今、一番得するマイレージ2.1(8)「メインとなるクレジットカード選び(4)」
・今、一番得するマイレージ2.1(9)「さらに得するためのクレジットカード選び」
・今、一番得するマイレージ2.1(10)「クレジットカードの入会ボーナスマイル」
・今、一番得するマイレージ2.1(11)「Edyの活用 」
・今、一番得するマイレージ2.1(12)「最後に 」

(money_tec)

前の記事前の記事: (図解・入金までの流れと留意点)完全無料で5,000円がもらえる!パートナーズFX「秋の口座開設キャンペーン」
次の記事次の記事: 格安航空券の底値推移(2008年11月調査・ニューヨーク)

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 17:59 │ Comments(0) マイレージ  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン