2008年10月10日
ニューヨーク旅行記(6)
こんばんは、マイレージ・クレジットカード好きのジョージ滝川です。
今回は、毎週金曜恒例の旅行記企画として、ニューヨーク旅行記の第6回をつづってみたいと思います。
前回は、2日目、セントラルパークを散歩したところまででした。
というわけでその続きから。
さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
今回は、毎週金曜恒例の旅行記企画として、ニューヨーク旅行記の第6回をつづってみたいと思います。
前回は、2日目、セントラルパークを散歩したところまででした。
というわけでその続きから。
さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
その後セントラルパーク内をさらに北に歩き、目的地のアメリカ自然史博物館に到着です。
・American Museum of Natural History
入場券は自動販売機を利用してクレジットカードで購入しました。
しかし、入場の際に入場券を確認する人がいません。
どうやら、必ずしも入場料を払わなくてはいけないということではなかったようです。
要は、自分で入場料を決めて払えばよい、という方式で、目安としては何ドル、という提示はされているというパターンです。
まぁ標準的な額を寄付した(?)、というようなことになるのかと思いますが、個人的にはノープロブレムです。
広い館内は駆け足で回らざるを得ませんでしたが、それでも実物大のシロナガスクジラ(?)や巨大なマンモスは圧巻でした。
気がつけば恐竜の写真ばかり撮っていたり…(笑)。
さて、この日は人と待ち合わせをしていました。
というのも、ニューヨークに一人旅をすることを決めてからインターネットでいろいろと情報を調べていた中で見つけた
・ニューヨーク・ラブズ・ユー
というサイトがあり、このサイト内の1コーナーとして
ニューヨークで逢いましょう!
という掲示板があるのですが、この掲示板で日程がかぶっている旅行者と約束をしていたからです。
この掲示板では、さすが旅行者が多いニューヨークらしく(特にニューヨークは一人旅の率が高いという話も聞いたことがあります)、いつも夕食やライブ、スポーツ観戦などをみんなで一緒に楽しみませんか、という話題で盛り上がっています。
管理人の感覚としても、昼間の観光は1人でも、というかむしろ1人のほうが気兼ねなく好きなところに行けたりしますが、やはり夕食は誰かと一緒の方が楽しかったりしますし、ジャズを聴きに行ったりするのも1人だとなかなか行きづらかったりしますので、とても助かりました。
この日は大阪から来たOL、都内の男子大学生2人組、ニューヨークの語学学校に通う女子1人の総勢5名でジャズクラブ「イリディウム」へ行きました。
・Iridium Jazz Club - NYC
店の前で待ち合わせだったのですが、割とすんなり待ち合わせることができ、簡単に自己紹介をした後に店に入りました。
携帯電話のない時代の待ち合わせってこんなんだったんだなぁ、などと思ったり。
聞けば、OLはニューヨークにハマってしまいもう何度目かの一人旅。
学生2人は卒業旅行で貧乏旅行。
語学学校生は日本でニューヨーカーの彼氏(米国人)に出会い、今は彼と暮らしながら語学学校に通っているとのこと。
さて、この日のお目当てはな、なんと、「レス・ポール」です。
ちょっとでもエレキギターをかじったことのある人であれば、有名なギブソンのレスポールというギターをご存知ではないかと思いますが、これはギターの名前じゃなくて、そのギターに名前を冠されたミュージシャンその人です。
しばらく食事を楽しんでいると、捕獲された宇宙人のように両脇を抱えられてレスポール氏が登場しました。
その御歳は当時89歳。まさに生きる伝説です。
途中、素人パフォーマンスコーナーみたいなのをはさみつつ、楽しい時間を過ごしていた…のですが、酒を飲んだせいもあってか途中の記憶がない…。
せっかくのレスポールを一部見逃していたかと思うと残念です。
その後同行者みんなで揃って近くのスターバックスに行って茶をしばきつつ、お互いが持ち寄ったガイドブックを開いてはおすすめのスポットや今日行ったところを話したりして楽しい時間を過ごしているうちに、気がつけば12時近くになっていました。
最初はタクシーか地下鉄で帰ろうと思ったのですが、思ったより寒くなかったのでニューヨーカーっぽく(?)歩いて帰ることにしました。
ホテルに着くと、さすがに疲れていてすぐに寝てしまい、こうして、ニューヨーク2日目の夜が更けていきました。
メールマガジン「週刊マイレージニュースヘッドライン」配信中!
無料購読の申込・解除はこちらから → まぐまぐ melma! 独自配信
※まぐまぐやmelmaからのメールが不要な方は「独自配信」での登録をオススメします。
さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連リンク
・American Museum of Natural History
・Iridium Jazz Club - NYC
(チケットもこちらから購入できます。レスポール氏は今も健在でライブをされているようですね。さすがです。)
関連記事
・ニューヨーク旅行記(1)
・ニューヨーク旅行記(2)
・ニューヨーク旅行記(3)
・ニューヨーク旅行記(4)
・ニューヨーク旅行記(5)
・ニューヨーク旅行記(6)
・ニューヨーク旅行記(7)
・ニューヨーク旅行記(8)
・ニューヨーク旅行記(9)
・ニューヨーク旅行記(10)
・ニューヨーク旅行記(11)
・ニューヨーク旅行記(12)
(money_tec)
・American Museum of Natural History
入場券は自動販売機を利用してクレジットカードで購入しました。
しかし、入場の際に入場券を確認する人がいません。
どうやら、必ずしも入場料を払わなくてはいけないということではなかったようです。
要は、自分で入場料を決めて払えばよい、という方式で、目安としては何ドル、という提示はされているというパターンです。
まぁ標準的な額を寄付した(?)、というようなことになるのかと思いますが、個人的にはノープロブレムです。
広い館内は駆け足で回らざるを得ませんでしたが、それでも実物大のシロナガスクジラ(?)や巨大なマンモスは圧巻でした。
気がつけば恐竜の写真ばかり撮っていたり…(笑)。
さて、この日は人と待ち合わせをしていました。
というのも、ニューヨークに一人旅をすることを決めてからインターネットでいろいろと情報を調べていた中で見つけた
・ニューヨーク・ラブズ・ユー
というサイトがあり、このサイト内の1コーナーとして
ニューヨークで逢いましょう!
という掲示板があるのですが、この掲示板で日程がかぶっている旅行者と約束をしていたからです。
この掲示板では、さすが旅行者が多いニューヨークらしく(特にニューヨークは一人旅の率が高いという話も聞いたことがあります)、いつも夕食やライブ、スポーツ観戦などをみんなで一緒に楽しみませんか、という話題で盛り上がっています。
管理人の感覚としても、昼間の観光は1人でも、というかむしろ1人のほうが気兼ねなく好きなところに行けたりしますが、やはり夕食は誰かと一緒の方が楽しかったりしますし、ジャズを聴きに行ったりするのも1人だとなかなか行きづらかったりしますので、とても助かりました。
この日は大阪から来たOL、都内の男子大学生2人組、ニューヨークの語学学校に通う女子1人の総勢5名でジャズクラブ「イリディウム」へ行きました。
・Iridium Jazz Club - NYC
店の前で待ち合わせだったのですが、割とすんなり待ち合わせることができ、簡単に自己紹介をした後に店に入りました。
携帯電話のない時代の待ち合わせってこんなんだったんだなぁ、などと思ったり。
聞けば、OLはニューヨークにハマってしまいもう何度目かの一人旅。
学生2人は卒業旅行で貧乏旅行。
語学学校生は日本でニューヨーカーの彼氏(米国人)に出会い、今は彼と暮らしながら語学学校に通っているとのこと。
さて、この日のお目当てはな、なんと、「レス・ポール」です。
ちょっとでもエレキギターをかじったことのある人であれば、有名なギブソンのレスポールというギターをご存知ではないかと思いますが、これはギターの名前じゃなくて、そのギターに名前を冠されたミュージシャンその人です。
しばらく食事を楽しんでいると、捕獲された宇宙人のように両脇を抱えられてレスポール氏が登場しました。
その御歳は当時89歳。まさに生きる伝説です。
途中、素人パフォーマンスコーナーみたいなのをはさみつつ、楽しい時間を過ごしていた…のですが、酒を飲んだせいもあってか途中の記憶がない…。
せっかくのレスポールを一部見逃していたかと思うと残念です。
その後同行者みんなで揃って近くのスターバックスに行って茶をしばきつつ、お互いが持ち寄ったガイドブックを開いてはおすすめのスポットや今日行ったところを話したりして楽しい時間を過ごしているうちに、気がつけば12時近くになっていました。
最初はタクシーか地下鉄で帰ろうと思ったのですが、思ったより寒くなかったのでニューヨーカーっぽく(?)歩いて帰ることにしました。
ホテルに着くと、さすがに疲れていてすぐに寝てしまい、こうして、ニューヨーク2日目の夜が更けていきました。
メールマガジン「週刊マイレージニュースヘッドライン」配信中!
無料購読の申込・解除はこちらから → まぐまぐ melma! 独自配信
※まぐまぐやmelmaからのメールが不要な方は「独自配信」での登録をオススメします。
さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!
関連リンク
・American Museum of Natural History
・Iridium Jazz Club - NYC
(チケットもこちらから購入できます。レスポール氏は今も健在でライブをされているようですね。さすがです。)
関連記事
・ニューヨーク旅行記(1)
・ニューヨーク旅行記(2)
・ニューヨーク旅行記(3)
・ニューヨーク旅行記(4)
・ニューヨーク旅行記(5)
・ニューヨーク旅行記(6)
・ニューヨーク旅行記(7)
・ニューヨーク旅行記(8)
・ニューヨーク旅行記(9)
・ニューヨーク旅行記(10)
・ニューヨーク旅行記(11)
・ニューヨーク旅行記(12)
(money_tec)
前の記事:
2008/10/10は楽天カード感謝デー
次の記事:
楽天1円オークション情報
by ジョージ滝川 at 17:59
│
Comments(0)
│
旅行記
この記事にコメントする