南仏・イタリア旅行記(1)

マネテク! > 旅行記 >
2009年04月10日

南仏・イタリア旅行記(1)

マイレージ・クレジットカード好きのジョージ滝川です、こんばんは。

毎週金曜日は、管理人のこれまでの旅の思い出から旅行記を書かせて頂いています。
たまに感想などを頂いて、「参考になったよ!」などと言って頂けると書いていてよかったなぁ、と思ったりします。

というわけで、今回から、2006年の秋に行った南仏〜イタリア旅行の旅行記をつづってみたいと思います。

さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
きっかけは確か、その年の春に、妻(当時彼女)の家で海外旅行に行きたいと思って一緒にYahoo!トラベルを見ていたことです。

前回のロンドン・パリで味をしめていたこともあって漠然とヨーロッパに行きたいと思っており、特に行ったことのないイタリアに行ってみたいと思っていました。

そんなこんなで検索をしてみたところ、とても安いツアーが引っかかりました。
確か、「南仏〜イタリア5都市周遊」とかそんなキャッチコピーだったと思います。
その場でさっそく5ヶ月くらい先の予約を入れて、楽しみにしていた旅行でした。

この旅行に備えて、デジカメも新調したほどです(笑)。
新調したデジカメについては、このブログでも取り上げていました。
・キヤノン:PowerShot A640

さて迎えた旅行当日、いつもの通り京成スカイライナー、もとい、イブニングライナーに乗って成田空港に到着です。
やはりイブニングライナーはお得でいいですね。
・スカイライナー - Wikipedia

夜発便の中でもたぶん一番遅いくらいの便(21:55発)だったので、空港内は閑散としていました。
本当はJCBカードで外貨が「購入できる(=マイルが貯まる)」トラベレックスでユーロを購入しようと思っていたのですが、時間が遅かったのでもう閉まっていました。残念です。

ということで、エールフランスの便に乗ってパリまでの13時間20分のフライトです。

・エールフランス航空
・エールフランス - Wikipedia


エールフランスは初めて乗りましたが、なかなか快適でした。
パリのシャルル・ド・ゴール空港に着いたのが現地時間で朝の4時過ぎ。
思いっきり暗いです。
入国手続きの係員も眠そうでした。

本当はパスポートに入国のスタンプを押して欲しかったのですが、ほとんどパスポートを確認することもなく素通り…。
さて、ここでニース行きに乗り継ぎのため、しばし休憩タイム。
管理人にとっては2回目のパリの空気を吸いに外に出てみました。

早朝のパリはとても寒かったです。
せっかくのパリなので新調したデジカメを使って空港で記念写真を、と思ったのですが、手元にカメラが見つかりません。
スーツケースに入れてしまったと思い、あきらめて携帯のカメラで写真を撮りましたがあまりきれいには撮れませんでした。





それから、日本発が遅かったのもあって風呂上がりのまま(?)飛行機に乗っていたのですが、乗り継ぎの時間を利用して髪をセットしたり身だしなみを整えられたのに、と思いました(整髪料やコンタクトレンズはスーツケースに入れっぱなしでした)。
当たり前ではあるのですが、この時、乗り継ぎの場合は預けた荷物は目的地まで取り出せない、という教訓を得ることができました。

さて、しばらくの待ち時間を経て、ニース行きの国内線で出発です。



少し明るくなってきた時間帯で、離陸するとすぐにパリの街並み(ちょうど夜景から朝の景色に変わるタイミング)を見下ろすことができました。
前回パリに行ったときにいろいろ歩き回ったせいでパリの街の地図が頭に入っていたため、エッフェル塔や凱旋門、モンパルナスタワーなど、結構いろいろな建物を発見することができてちょっと興奮しました。
それから、まだ早いのに道路はヘッドライトを点けた車がたくさん走っていたのが印象的でした。

しばらく機内で寝てしまったのですが、気がつくと海が見えていました。
見えていたのはそう、メディタレーニアン、地中海です。

飛行機は海岸線沿いを飛び、ニースを目指します。
朝の太陽に照らされた南仏の地中海はとてもきれいでした。



無事ニース空港に降り立ち、ここからカンヌへ移動です。

このタイミングでようやくスーツケースと再会し、デジカメを取りだそうと思ったのですが、いくら探してもデジカメがありません。
部屋に置いてきてしまったのかな、と思い、せっかく新調したのに、と思いつつも妻のデジカメ(通称飯合さん)で写真を撮ることにしました。
南仏のあたりは切り立った崖の上に城があるパターンが多いようで、カンヌもそうでした。

・カンヌ - Wikipedia


その後、有名なカンヌ国際映画祭の会場付近を散策しました。

・Festival de Cannes
・カンヌ国際映画祭 - Wikipedia


カンヌ国際映画祭の会場付近には、たくさんのスターの手形がありました。






写真は世界の黒澤、そしてミッキーマウス(!)の手形です。
その後も海沿いを散歩したりして、朝の気持ちいい時間を過ごしました。




メールマガジン「週刊マイレージニュースヘッドライン」配信中!
無料購読の申込・解除はこちらから → まぐまぐ melma! 独自配信
※まぐまぐやmelmaからのメールが不要な方は「独自配信」での登録をオススメします。

さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

関連リンク
・スカイライナー - Wikipedia
・エールフランス航空
・エールフランス - Wikipedia
・カンヌ - Wikipedia
・Festival de Cannes
・カンヌ国際映画祭 - Wikipedia

関連記事
・キヤノン:PowerShot A640
・成田国際空港と東成田駅

(money_tec)

前の記事前の記事: 2009年4月10日、11日は楽天カード感謝デー
次の記事次の記事: オークションに入札するだけでなんと45ANAマイル(〜4/17)

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 人気ブログランキングへ
by ジョージ滝川 at 17:59 │ Comments(0) 旅行記  
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

このページのトップへ
ページトップボタン