2010年03月25日
ANAの新しいプロダクト・サービスブランド Inspiration of Japan
こんばんは、ジョージ滝川@ANAファン、です。
今回は、ANAが新しいプロダクト・サービスブランドとして打ち出した「Inspiration of Japan」を紹介したいと思います。
目玉となるのは、2010年4月19日より東京〜ニューヨーク線に就航し、その他路線についても順次就航していく予定の新造機、ボーイング777-300ERです。
そのビジネスクラスシートはかなり魅力的で、ビジネスクラスの特典航空券で旅行したいなぁ、と夢が膨らみます。
今回は、ANAが新しいプロダクト・サービスブランドとして打ち出した「Inspiration of Japan」を紹介したいと思います。
目玉となるのは、2010年4月19日より東京〜ニューヨーク線に就航し、その他路線についても順次就航していく予定の新造機、ボーイング777-300ERです。
そのビジネスクラスシートはかなり魅力的で、ビジネスクラスの特典航空券で旅行したいなぁ、と夢が膨らみます。
・2010年から新しいプロダクト・サービスブランド Inspiration of Japan をスタート│海外航空券│ANA国際線
上のリンク先で新しいサービスの概要を確認することができますが、ブロードバンド用のコンテンツが用意されており、こちらが非常にワクワクするつくりになっています。
・(ブロードバンド用コンテンツ)2010年から新しいプロダクト・サービスブランド Inspiration of Japan をスタート│海外航空券│ANA国際線
冒頭でも書いたとおり、2010年4月19日から東京〜ニューヨーク線に就航するボーイング777-300ER新造機が大きな注目を集めそうですが、中でも特筆すべきはビジネスクラスの充実だと思います。
まず、シートの配列ですが、シートを互い違いに置くことで、全ての座席が通路側となりました。
2人で旅行に行くときには窓側から2席、というのもよいのですが、1人だったら遠慮なく通路に出られる方がよいですよね。
また、完全にフルフラットになるシートや、ファイテン独自のアクアチタン加工技術を採用した寝具など、眠りに関してもこだわりが感じられます。
羽毛布団やベッドパッド、専用パジャマ、アイマスク、耳栓、アロマグッズなど、アメニティ関連も含めて充実しているようです。
それから、座席下のシューズボックスや、オットマン(足置き)下の大容量荷物収納など、空間を最大限に有効利用した収納もいい感じです。
さらに、機内販売もタッチパネルから注文可能となり、便利の一言です。
また、食事は自分のタイミングで好きなものを自由に食べられる、というこれまでにないレベルのサービスが提供されます。
これにより、下のリンク先にも書かれている通りまさに自分の好きなように機内での時間を使える、ということになります。
・My Style, My Space
新造機ボーイング777-300ERのシート紹介は以下のリンクから、詳しく見ることができます。
360度VIEWなど、非常に楽しいです。
・新造機ボーイング777-300ERのシート紹介|海外航空券|ANA国際線
なお、管理人をはじめ多くの方には一番縁があると思われるエコノミークラスも、着実にサービスの質が向上しています。
シートピッチが3インチ(約7.5センチ)広がったのはもちろん、座面が動くFixed Back Shell Seatを採用したことにより、後ろの人に気を遣わずに座席をリクライニングさせることができるようになりました。
また、可動式ヘッドレストを装備したことにより、上下左右の角度が調節でき、眠る時の頭の位置をより楽な位置で安定させることができるようになっています。
もちろんヘッドレストは横の人の肩を借りずに済む(笑)左右を折り曲げられるタイプのものです。
さらに、エコノミークラスでも全席でPC用の電源を装備しただけでなく、手持ちのiPodを接続することも可能となっているのも嬉しい点です。
なお、エコノミークラスのモニターもタッチパネルで、機内販売等も利用可能です。
というわけでANAの新造機、777-300ERを軸としたANA Inspiration of Japan、楽しみです!
そういえば、ANAはボーイングの新型機、787のローンチカスタマーになっていますが、引渡しは今年の第四四半期(10〜12月)になるようです。
こちらのシートはさらにグレードアップするのでしょうか?楽しみですね。
メールマガジン「週刊マイレージニュースヘッドライン」配信中!
無料購読の申込・解除はこちらから → まぐまぐ melma! 独自配信
※まぐまぐやmelmaからのメールが不要な方は「独自配信」での登録をオススメします。
さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!

関連リンク
・2010年から新しいプロダクト・サービスブランド Inspiration of Japan をスタート│海外航空券│ANA国際線
・(ブロードバンド用コンテンツ)2010年から新しいプロダクト・サービスブランド Inspiration of Japan をスタート│海外航空券│ANA国際線
・新造機ボーイング777-300ERのシート紹介|海外航空券|ANA国際線
(money_tec)
上のリンク先で新しいサービスの概要を確認することができますが、ブロードバンド用のコンテンツが用意されており、こちらが非常にワクワクするつくりになっています。
・(ブロードバンド用コンテンツ)2010年から新しいプロダクト・サービスブランド Inspiration of Japan をスタート│海外航空券│ANA国際線
冒頭でも書いたとおり、2010年4月19日から東京〜ニューヨーク線に就航するボーイング777-300ER新造機が大きな注目を集めそうですが、中でも特筆すべきはビジネスクラスの充実だと思います。
まず、シートの配列ですが、シートを互い違いに置くことで、全ての座席が通路側となりました。
2人で旅行に行くときには窓側から2席、というのもよいのですが、1人だったら遠慮なく通路に出られる方がよいですよね。
また、完全にフルフラットになるシートや、ファイテン独自のアクアチタン加工技術を採用した寝具など、眠りに関してもこだわりが感じられます。
羽毛布団やベッドパッド、専用パジャマ、アイマスク、耳栓、アロマグッズなど、アメニティ関連も含めて充実しているようです。
それから、座席下のシューズボックスや、オットマン(足置き)下の大容量荷物収納など、空間を最大限に有効利用した収納もいい感じです。
さらに、機内販売もタッチパネルから注文可能となり、便利の一言です。
また、食事は自分のタイミングで好きなものを自由に食べられる、というこれまでにないレベルのサービスが提供されます。
これにより、下のリンク先にも書かれている通りまさに自分の好きなように機内での時間を使える、ということになります。
・My Style, My Space
新造機ボーイング777-300ERのシート紹介は以下のリンクから、詳しく見ることができます。
360度VIEWなど、非常に楽しいです。
・新造機ボーイング777-300ERのシート紹介|海外航空券|ANA国際線
なお、管理人をはじめ多くの方には一番縁があると思われるエコノミークラスも、着実にサービスの質が向上しています。
シートピッチが3インチ(約7.5センチ)広がったのはもちろん、座面が動くFixed Back Shell Seatを採用したことにより、後ろの人に気を遣わずに座席をリクライニングさせることができるようになりました。
また、可動式ヘッドレストを装備したことにより、上下左右の角度が調節でき、眠る時の頭の位置をより楽な位置で安定させることができるようになっています。
もちろんヘッドレストは横の人の肩を借りずに済む(笑)左右を折り曲げられるタイプのものです。
さらに、エコノミークラスでも全席でPC用の電源を装備しただけでなく、手持ちのiPodを接続することも可能となっているのも嬉しい点です。
なお、エコノミークラスのモニターもタッチパネルで、機内販売等も利用可能です。
というわけでANAの新造機、777-300ERを軸としたANA Inspiration of Japan、楽しみです!
そういえば、ANAはボーイングの新型機、787のローンチカスタマーになっていますが、引渡しは今年の第四四半期(10〜12月)になるようです。
こちらのシートはさらにグレードアップするのでしょうか?楽しみですね。
メールマガジン「週刊マイレージニュースヘッドライン」配信中!
無料購読の申込・解除はこちらから → まぐまぐ melma! 独自配信
※まぐまぐやmelmaからのメールが不要な方は「独自配信」での登録をオススメします。
さらに得するマイレージ・クレジットカード情報をblogランキングでチェック
人気blogランキングに参加中。1日1クリックの応援お願いします!

関連リンク
・2010年から新しいプロダクト・サービスブランド Inspiration of Japan をスタート│海外航空券│ANA国際線
・(ブロードバンド用コンテンツ)2010年から新しいプロダクト・サービスブランド Inspiration of Japan をスタート│海外航空券│ANA国際線
・新造機ボーイング777-300ERのシート紹介|海外航空券|ANA国際線
(money_tec)
前の記事:
格安航空券の底値推移(2010年3月調査・パリ)
次の記事:
2010年3月26日、27日は楽天カード感謝デー
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 11:52
│
Comments(0)
│
マイレージ
この記事へのトラックバック
1.
マイレージニュースヘッドライン(2010/3/20〜2010/3/26)
[ マネーテクニック! ]
2010年03月27日 17:49
こんばんは、マイレージ・クレジットカード好きのジョージ滝川です。
今週も、一週間のマイレージ関係のニュースをまとめて振り返りたいと思います。
なお、メールマガジン読者の方には同様の内容+αを毎週末発行のメールマガジンで一足お先にお届けしています。
メールマ...
この記事にコメントする