2011年03月02日
はてなブックマークが楽しくなってきました
こんばんは、最近はてなの世界に本格デビューした、はてな滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
「はてな」と言えば、昔は人力検索はてなのイメージでしたが、今ははてなブックマークがメインなんですかね。
これは昔からですが、ちょっとネットに詳しい人がたくさん集まっている、そんな雰囲気を醸し出している気がします。
そんなこんなで、自分も先進的なインターネットな人になりたい!ということで、はてなを活用してみることにしました。
「はてな」と言えば、昔は人力検索はてなのイメージでしたが、今ははてなブックマークがメインなんですかね。
これは昔からですが、ちょっとネットに詳しい人がたくさん集まっている、そんな雰囲気を醸し出している気がします。
そんなこんなで、自分も先進的なインターネットな人になりたい!ということで、はてなを活用してみることにしました。

とりあえずブログに設置したのは、はてなブックマークのアイコンです。
最近どこかで、「これからはfacebookやTwitter、はてなブックマークのような口コミの時代だ」、という記事を見て、安直ですがさっそく設置してみました(笑)。
ブログの一番上にあるブログタイトルの右横に、はてなブックマークのアイコンとして「B!」のマークとともにブックマークしてくださっている方の人数が表示されるようになっています。

はてなブックマークをお使いの方は、ぜひこのアイコンをクリックしてブックマークしてみてください。
また、各個別記事ページも、もともと記事の一番下に設置していた人気ブログランキングのバナーの隣に、はてなブックマークを含むソーシャルブックマークに簡単に登録できるアイコンを設置しました(元々サイドバーに設置していたのですが、より使いやすい位置に追加しました)。

それにしても、これを機会にはてなブックマークを本格的に活用し始めたのですが、なかなか面白いですね。
・はてなブックマーク
人気エントリ、新着エントリを眺めているだけで、ついつい時間を忘れてネットサーフィンしてしまいます。
管理人の具体的な使い方ですが、ブックマークする際にはブックマークレットを活用しています。

つまり、面白いな、と思った記事があったら、お気に入りから、はてなブックマークのブックマークレットを選択すると、はてなブックマークにブックマークできる、という仕組みです。
これはかなり便利です。
ちなみに、Twitterとの連携を設定しておくと、ブックマークすると同時にリンクとコメントをTwitterに流すことができます。
・はてなブックマーク x Twitter 連携機能
さらに、Twitterとfacebookを連携させておくと、その内容はfacebookにも投稿されますので、最強のバイラルラインの起点として、はてブを活用することができます。
というわけで、「はてなブックマーク」、まだお使いではない方には、ぜひオススメです!
・はてなブックマーク----- EXTENDED BODY PRIVATE:
最近どこかで、「これからはfacebookやTwitter、はてなブックマークのような口コミの時代だ」、という記事を見て、安直ですがさっそく設置してみました(笑)。
ブログの一番上にあるブログタイトルの右横に、はてなブックマークのアイコンとして「B!」のマークとともにブックマークしてくださっている方の人数が表示されるようになっています。

はてなブックマークをお使いの方は、ぜひこのアイコンをクリックしてブックマークしてみてください。
また、各個別記事ページも、もともと記事の一番下に設置していた人気ブログランキングのバナーの隣に、はてなブックマークを含むソーシャルブックマークに簡単に登録できるアイコンを設置しました(元々サイドバーに設置していたのですが、より使いやすい位置に追加しました)。

それにしても、これを機会にはてなブックマークを本格的に活用し始めたのですが、なかなか面白いですね。
・はてなブックマーク
人気エントリ、新着エントリを眺めているだけで、ついつい時間を忘れてネットサーフィンしてしまいます。
管理人の具体的な使い方ですが、ブックマークする際にはブックマークレットを活用しています。

つまり、面白いな、と思った記事があったら、お気に入りから、はてなブックマークのブックマークレットを選択すると、はてなブックマークにブックマークできる、という仕組みです。
これはかなり便利です。
ちなみに、Twitterとの連携を設定しておくと、ブックマークすると同時にリンクとコメントをTwitterに流すことができます。
・はてなブックマーク x Twitter 連携機能
さらに、Twitterとfacebookを連携させておくと、その内容はfacebookにも投稿されますので、最強のバイラルラインの起点として、はてブを活用することができます。
というわけで、「はてなブックマーク」、まだお使いではない方には、ぜひオススメです!
・はてなブックマーク----- EXTENDED BODY PRIVATE:
前の記事:
ザ・シークレット
次の記事:
無洗米を選ぶ3つの理由
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 11:28
│
Comments(0)
│
PC
この記事にコメントする