2011年03月27日
Facebookでアプリを削除する方法
主な出没地はFacebook、フェイス滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!です。
最近、Facebookの友達(というか、普段顔を合わせる友達)から、「滝川さんからFacebookで何か訳わからん英語のメッセージが来てたよ」、と言われ、記憶がないなぁと思いながら確認してみると、確かに友達のウォールに書き込みしていました。
内容は、このアプリ面白いから使ってみなよ!的な感じでした。
どうやら、登録しているアプリが自動的に管理人の友達のウォールに書き込みをしたようです。
そう言えば、最近たまに友人から同様の書き込みがあったりします。
あまり行儀がよくないなぁということで、罰としてアプリを削除することにしました(笑)。
最近、Facebookの友達(というか、普段顔を合わせる友達)から、「滝川さんからFacebookで何か訳わからん英語のメッセージが来てたよ」、と言われ、記憶がないなぁと思いながら確認してみると、確かに友達のウォールに書き込みしていました。
内容は、このアプリ面白いから使ってみなよ!的な感じでした。
どうやら、登録しているアプリが自動的に管理人の友達のウォールに書き込みをしたようです。
そう言えば、最近たまに友人から同様の書き込みがあったりします。
あまり行儀がよくないなぁということで、罰としてアプリを削除することにしました(笑)。

しかし、いざアプリを削除しようとしたところ、アプリの削除の仕方がいまいち分かりづらかったのでメモしておきたいと思います。
まず、右上のメニューから、アカウント→プライバシー設定を開きます。

左下のあたりに、「アプリとウェブサイト」という項目がありますので、「設定を編集」の部分をクリックします。

「不要または不適切なアプリを削除」をクリックします。
まさに「不適切なアプリ」です(笑)。

削除したいアプリの右端にある「×」をクリックします。

確認のポップアップ画面が表示されるので、「削除」をクリックすれば完了です。

というわけで、ちょっとでも怪しい挙動をしたアプリは即刻不適切なアプリとしてリストラすることをオススメします!----- EXTENDED BODY PRIVATE:
まず、右上のメニューから、アカウント→プライバシー設定を開きます。

左下のあたりに、「アプリとウェブサイト」という項目がありますので、「設定を編集」の部分をクリックします。

「不要または不適切なアプリを削除」をクリックします。
まさに「不適切なアプリ」です(笑)。

削除したいアプリの右端にある「×」をクリックします。

確認のポップアップ画面が表示されるので、「削除」をクリックすれば完了です。

というわけで、ちょっとでも怪しい挙動をしたアプリは即刻不適切なアプリとしてリストラすることをオススメします!----- EXTENDED BODY PRIVATE:
前の記事:
新人Webデザイナーの仕事
次の記事:
スギ、ヒノキ花粉症はなぜ起こったか
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 11:19
│
Comments(0)
│
PC
この記事にコメントする