2011年04月19日
税務署は早めに行った方がいい
こんばんは、ジョージ滝川@〜マイレージ・クレジットカード〜 マネーテクニック!、です。
さっそくですが、今年の確定申告で分かったことがあります。
それは、税務署は早めに行った方が空いている、ということです。
…そんなの当たり前、ですか(笑)?
さっそくですが、今年の確定申告で分かったことがあります。
それは、税務署は早めに行った方が空いている、ということです。
…そんなの当たり前、ですか(笑)?

平日の税務署も確定申告の時期は混雑
実は、昨年まで、確定申告は日曜日の臨時窓口に行っていたのですが、今年は、いろいろと訳あって平日に行きました。
比較的早い時間に手続ができたため、何とかそれほど並ばずに手続きを済ませることができましたが、手続きを終えて税務署を出ようとすると、既に税務署の外まで長い列が…。
税務署は早ければ早いほど空いている
近所の耳鼻科は朝イチで行くと激混みだけれども、開院1時間後くらいにいくと実はそんなに待たない、ということに最近気づいたので、税務署も同じように朝イチで行く人が多くて、開庁から少したった昼前くらいの方が空いているのではないか、とも思ったのですが、管理人が訪れた日の税務署に関して言えば、明らかに先んずれば人を制す状態でした。
川崎南税務署の駐車場の裏技
ちなみに管理人が住む地域の所轄税務署は、川崎南税務署というところです。
一応税務署にも駐車場があるのですが、今回管理人が9時すぎに税務署に到着した時点で既に道路上にクルマが列をつくって駐車場の順番待ちをしていました。
今回、管理人も車で税務署に行ったのですが、ちょっとした裏ワザ(というほどのものでもないですが)を使ってみました。
務署の隣にある、法務局の駐車場を使う
その裏ワザとは、税務署の隣にある、法務局の駐車場を使う、という技です。
実は、川崎南税務署の向かいには法務局があり、その関係で川崎南税務署の隣には法務局の駐車場(無料)があるのです。
今回、管理人はちょうどマンションの登記簿謄本を取る必要があったので、ガラガラの法務局の駐車場に車を停め、法務局に行ってから(ついでに)税務署に行き、用事を済ませました。
なお、法務局の駐車場を利用できるのは、法務局に用がある人のみ、ということですので、法務局に用がない方はこの裏ワザは使えませんが、覚えておくとよいかもしれません。
まとめ:川崎市南税務署管内の方は覚えておくべし!
って川崎市南税務署管内の方、しかも税務署に用がある方にしか役立たないローカル情報ですみません…。
前の記事:
マイレージニュースヘッドライン(2011/4/9〜2011/4/16)
次の記事:
ヨーロッパ超富豪権力者図鑑
![]() |
![]() |
by ジョージ滝川 at 11:19
│
Comments(0)
│
雑記
この記事にコメントする